• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新城 武明  Shinjo Takeaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70624914
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 奈良県立医科大学, 麻酔科学教室, 助教
2015年度 – 2019年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学
キーワード
研究代表者
トランスジェニックマウス / 疼痛関連因子 / Shorting nexin / マクロファージ / 疼痛 / 神経伝達物質 / アストロサイト / NMBAs / アポトーシス / 細胞保護効果 / 抗酸化酵素 / プロポフォール / 酸化ストレス
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  疼痛鈍麻の表現型を示す遺伝子改変マウスの包括的遺伝子解析から新たな疼痛因子を探る研究代表者

    • 研究代表者
      新城 武明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  NMBAsの中枢神経への影響の解析研究代表者

    • 研究代表者
      新城 武明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Propofol induces nuclear localization of Nrf2 under conditions of oxidative stress in cardiac H9c2 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Shinjo Takeaki、Tanaka Tatsuhide、Okuda Hiroaki、Kawaguchi Akira T.、Oh-hashi Kentaro、Terada Yuki、Isonishi Ayami、Morita-Takemura Shoko、Tatsumi Kouko、Kawaguchi Masahiko、Wanaka Akio
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 4 ページ: e0196191-e0196191

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0196191

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14354, KAKENHI-PROJECT-15K20058, KAKENHI-PROJECT-18K06836, KAKENHI-PROJECT-15K11352
  • [学会発表] 痛覚鈍麻マウスの順遺伝学スクリーニングによる新規疼痛候補遺伝子の同定2019

    • 著者名/発表者名
      田中 達英、奥田 洋明、寺田 雄紀、新城 武明、西村 和也、石西 綾美、竹村 晶子、辰巳 晃子、和中 明生
    • 学会等名
      Neuro2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K16492
  • [学会発表] プロポフォールは、酸化的ストレス条件下でNrf2の発現および核局在を誘導する2018

    • 著者名/発表者名
      新城 武明
    • 学会等名
      日本麻酔学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20058
  • 1.  奥田 洋明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  和中 明生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  森田 晶子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi