• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 秀太  Nakajima Shuta

研究者番号 70625160
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8479-8552
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 量子情報・量子生命研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 大阪大学, 量子情報・量子生命研究センター, 准教授
2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 量子情報・量子生命研究センター, 特任准教授(常勤)
2022年度: 京都大学, 理学研究科, 特別研究員(PD)
2021年度: 大阪大学, 量子情報・量子生命研究センター, 特任准教授
2018年度 – 2021年度: 京都大学, 白眉センター, 特定准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
キーワード
研究代表者
光格子 / 冷却原子 / 熱化 / 量子情報 / 孤立量子系 / 量子光学 / 乱れ / 量子相転移 / フェッシュバッハ共鳴 / トポロジカル量子系 / 光超格子 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 熱化 / 量子情報 / 孤立量子系 / 量子計算 / 高周波展開 / フロケ状態 / 光格子 / リウビリアンギャップ / 開放量子系 / 測定誘起相転移 / SYK模型 / トポロジカル相 / 量子多体系のダイナミクス / 非時間順序相関関数 / 測定誘起量子相転移 / 冷却原子気体の理論 / 冷却原子気体の実験 / 量子スピン系 / 量子ホール効果 / 冷却原子 / テンソルネットワーク / 物性物理 / ゲージ重力対応 / 宇宙論 / 物性理論 / 素粒子論 / 量子情報理論 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  極限宇宙の物理法則を創る-量子情報で拓く時空と物質の新しいパラダイム

    • 研究代表者
      高柳 匡
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工量子物質による量子ブラックホールの解明

    • 研究代表者
      手塚 真樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      京都大学
  •  孤立量子系の熱化における情報の局所性と非局所化ー冷却原子を用いた実証に向けてー研究代表者

    • 研究代表者
      中島 秀太
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
    • 研究機関
      大阪大学
      京都大学
  •  光超格子中の冷却原子系を用いた相互作用誘起トポロジカル相転移の研究研究代表者

    • 研究代表者
      中島 秀太
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『数理科学』2023年10月号「冷却原子と量子シミュレーション-量子多体系の新しいプラットフォーム-」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀太, 高橋義朗
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01838
  • [図書] 量子技術の実用化と研究開発業務への導入方法, 第10章 第1節「冷却原子系を用いた量子シミュレーション・量子コンピュータ」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀太, 富田隆文
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049156
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05185
  • [図書] 『量子技術の実用化と研究開発業務への導入方法』第10章 第1節「冷却原子系を用いた量子シミュレーション・量子コンピュータ」2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀太, 富田隆文
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049156
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01838
  • [雑誌論文] Designing nontrivial one-dimensional Floquet topological phases using a spin-1/2 double-kicked rotor2023

    • 著者名/発表者名
      Koyama Yusuke、Fujimoto Kazuya、Nakajima Shuta、Kawaguchi Yuki
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 5 号: 4 ページ: 043167-043167

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.5.043167

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01824, KAKENHI-PLANNED-21H05185
  • [学会発表] 冷却原子系を用いた量子シミュレータ・量子コンピュータ2024

    • 著者名/発表者名
      中島秀太
    • 学会等名
      2023年度 QIH-MS6 量子情報技術スプリングスクール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05185
  • [学会発表] 冷却原子系を用いた量子シミュレーション・量子情報処理2024

    • 著者名/発表者名
      中島秀太
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第44回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05185
  • [学会発表] 冷却原子系を用いた量子シミュレーション・量子情報処理2024

    • 著者名/発表者名
      中島秀太
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第44回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01838
  • [学会発表] 冷却原子系を用いた量子シミュレータ・量子コンピュータ2024

    • 著者名/発表者名
      中島秀太
    • 学会等名
      QIH-MS6量子情報技術スプリングスクール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01838
  • [学会発表] 冷却原子系を用いた開放量子系・量子非平衡系の研究2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀太
    • 学会等名
      KEK 素核研・物構研 連携研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01838
  • [学会発表] 冷却原子系を用いた開放量子系・量子非平衡系の研究2023

    • 著者名/発表者名
      中島秀太
    • 学会等名
      KEK 素核研・物構研 連携研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05185
  • [学会発表] 高分解能2次元光格子系構築に向けたLi極低温原子気体の生成2022

    • 著者名/発表者名
      山下和也, 中島秀太
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01838
  • [学会発表] 高分解能2次元光格子系構築に向けたLi 極低温原子気体の生成2022

    • 著者名/発表者名
      山下和也, 中島秀太
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05185
  • [学会発表] 量子kicked rotorを用いたフロケ・トポロジカル相の提案2022

    • 著者名/発表者名
      小山湧介, 藤本和也, 中島秀太, 川口由紀
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05185
  • [学会発表] 冷却原子系を用いた量子シミュレーション実験2021

    • 著者名/発表者名
      中島秀太
    • 学会等名
      第66回 物性若手夏の学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01838
  • [学会発表] 量子エレクトロニクス実験基礎2021

    • 著者名/発表者名
      中島秀太
    • 学会等名
      量子情報春の学校2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01838
  • [学会発表] 量子シミュレーション実験-冷却原子系を例に-2021

    • 著者名/発表者名
      中島秀太
    • 学会等名
      量子教育プログラム:オンラインサマースクール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01838
  • [学会発表] 光格子中の冷却原子系に対する量子状態制御2020

    • 著者名/発表者名
      中島秀太
    • 学会等名
      「アトムの会」オンラインセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01838
  • [学会発表] 乱れにより誘起されるサウレス量子ポンプ2020

    • 著者名/発表者名
      中島秀太, 武井宣幸, 佐久間啓太, 久野義人, 高橋義朗
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13480
  • [学会発表] 冷却原子系を用いた量子シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      中島秀太
    • 学会等名
      シミュレーションによる宇宙の基本法則と進化の解明に向けて (QUCS 2019)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13480
  • [学会発表] 冷却原子系を用いた量子シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      中島秀太
    • 学会等名
      物性研短期研究会 量子情報・物性の新潮流
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13480
  • [学会発表] Topological Thouless Pumping in a One-Dimensional Optical Superlattice2018

    • 著者名/発表者名
      Shuta Nakajima
    • 学会等名
      Shuta Nakajima The 2nd TMS-PKU Alliance Workshop on Topological Materials and Quantum Materials
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13480
  • 1.  手塚 真樹 (40591417)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉井 涼輔 (30632517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高柳 匡 (10432353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白水 徹也 (10282716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石橋 明浩 (10469877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中田 芳史 (10808992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  奥西 巧一 (30332646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  遊佐 剛 (40393813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 努 (40580212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上田 宏 (40632758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯塚 則裕 (40645462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀田 知佐 (50372909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  森前 智行 (50708302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀田 昌寛 (60261541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  泉 圭介 (90554501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西岡 辰磨 (90747445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  森 貴司 (00647761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山本 大輔 (80603505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上西 慧理子 (80726274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川口 由紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  藤本 和也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi