• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳川 綾  Yanagawa Aya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70628700
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 安田女子大学, 理工学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 京都大学, 生存圏研究所, 助教
2012年度 – 2013年度: 京都大学, 生存圏研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
応用昆虫学
研究代表者以外
木質科学
キーワード
研究代表者
国内学会 / 国際学会 / 菌由来化学物質 / グルーミング行動 / 病気感染抵抗行動 / 生物的防除 / イエシロアリ / 昆虫病理
研究代表者以外
ケミカルフリ-工法 / 熱処理 … もっと見る / 昆虫寄生菌 / 駆除処理 / 高周波処理 / ケミカルフリー工法 / 天敵微生物 / 高周波 / ヒラタキクイムシ / シバンムシ / ナガシンクイムシ / シロアリ / ケミカルフリ-工法 / 木材食害性昆虫 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ケミカルフリー工法による木材食害性昆虫類の持続的管理

    • 研究代表者
      吉村 剛
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      木質科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  イエシロアリの病気感染抵抗行動に見られる情報伝達機構研究代表者

    • 研究代表者
      柳川 綾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      応用昆虫学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] マイクロ波エネルギーと応用技術―第6章1節1.3.3 マイクロ波殺虫2014

    • 著者名/発表者名
      柳川 綾・吉村 剛
    • 出版者
      ㈱産業技術サービスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880019
  • [図書] シロアリの辞典2013

    • 著者名/発表者名
      第2章 柳川 綾
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      海青社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880019
  • [図書] 第6章1節1.3.3.マイクロ波殺虫剤,最新マイクロ波エネルギーと応用技術

    • 著者名/発表者名
      柳川綾・吉村剛
    • 出版者
      産業技術サービスセンター(印刷中, 2014年発行予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880019
  • [雑誌論文] Olfactory cues from pathogenic fungus affect the direction of motion of termites, Coptotermes formosanus,2015

    • 著者名/発表者名
      Aya Yanagawa, Tomoya Imai, Toshiharu Akino, Yoshihiro Toh, Tsuyoshi Yoshimura
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Ecology

      巻: - 号: 12 ページ: 1118-1126

    • DOI

      10.1007/s10886-015-0649-8

    • NAID

      120005715332

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04528
  • [雑誌論文] 報文:シロアリが触角上感覚子器官から受け取る外部情報を推定するーイエシロアリ職蟻触角上に存在する感覚子にはどのようなものがあるか-2013

    • 著者名/発表者名
      柳川 綾
    • 雑誌名

      しろあり

      巻: 159(1) ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880019
  • [雑誌論文] Grooming behavior as a mechanism of insect disease defense2013

    • 著者名/発表者名
      Zhukovskaya, M., Yanagawa, A., Forschler, B.T
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 4 号: 4 ページ: 609-630

    • DOI

      10.3390/insects4040609

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880019
  • [雑誌論文] Odor aversion and pathogen-removal efficiency in grooming behavior of the termite Coptotermes formosanus2012

    • 著者名/発表者名
      1) Yanagawa, A., Fujiwara-Tsujii, N., Akino, T., Yoshimura, T., Yanagawa, T. and Shimizu, S.
    • 雑誌名

      PlosOne

      巻: 7 号: 10 ページ: e47412-e47412

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0047412

    • NAID

      120004920430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880019
  • [雑誌論文] Recent research activities: Comparison of behavioral changes in the termite, Coptotermes formosanus (Isoptera), inoculated with six fungal isolates.2012

    • 著者名/発表者名
      Aya Yanagawa
    • 雑誌名

      Humanoshere Bulletin of research institute for sustainable humanosphere Kyoto University

      巻: 8 ページ: 11-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880019
  • [学会発表] 病原微生物由来揮発性シグナルがイエシロアリ歩行進行方向の選択に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      柳川 綾、今井友也、秋野順治、畑 俊充、吉村 剛、藤 義博
    • 学会等名
      第60回応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      大阪府立大学(藤井寺市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04528
  • [学会発表] Termite choice of direction to pathogen odor related with nestmate olfactory signals2016

    • 著者名/発表者名
      Aya Yanagawa, Tomoya Imai, Toshiharu Akino, Toshimitsu Hata, Tsuyoshi Yoshimura, Fumio Yokohari, Yoshihiro Toh
    • 学会等名
      The 2016 International Congress on Invertebrate Pathology and Microbial Control & 49th Annual Meeting of the Society for Invertebrate Pathology
    • 発表場所
      Tours, France
    • 年月日
      2016-08-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04528
  • [学会発表] 糸状菌揮発性物質によりイエシロアリ病気感染抵抗グルーミング行動が受ける影響2016

    • 著者名/発表者名
      柳川 綾、今井友也、秋野順治、畑俊充、吉村剛、藤義博
    • 学会等名
      第12回昆虫病理研究会シンポジウム
    • 発表場所
      岩沼
    • 年月日
      2016-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04528
  • [学会発表] Importance of mechano-signal for fungus removal in Drosophila grooming2015

    • 著者名/発表者名
      Aya Yanagawa, Toshimitsu Hata, Tsuyoshi Yoshimura, Frederic Marion-Poll
    • 学会等名
      The 2015 International Congress on Invertebrate Pathology and Microbial Control & 48th Annual Meeting of the Society for Invertebrate Pathology
    • 発表場所
      University of British Columbia (Vancouver, Canada)
    • 年月日
      2015-08-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04528
  • [学会発表] 菌知覚阻止によるシロアリの新規防除法の模索2014

    • 著者名/発表者名
      柳川 綾
    • 学会等名
      第58回応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880019
  • [学会発表] Bitter and bacterial compounds stimulate wing taste sensilla and trigger grooming behaviour in Drosophila2013

    • 著者名/発表者名
      1, Yanagawa, A., Guigue, A., Marion,. Poll, F
    • 学会等名
      European Symposium for Insect taste and Olfaction XIII
    • 発表場所
      Villasimius, Italy
    • 年月日
      2013-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880019
  • [学会発表] イエシロアリの生体防御行動における病原性糸状菌の匂いの影響2013

    • 著者名/発表者名
      柳川 綾
    • 学会等名
      応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      総合研究大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880019
  • [学会発表] Bitter and bacterial compounds stimulate wing taste sensilla and trigger grooming behaviour in Drosophila2013

    • 著者名/発表者名
      A. Yanagawa, A. Guigue, F. Marion-Poll
    • 学会等名
      ESITO XIII
    • 発表場所
      Villasimius, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880019
  • 1.  吉村 剛 (40230809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  飯田 高雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤本 いずみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  仲井 一志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  KARTIKA Titik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  CHOI Baek-Yong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  GUSWENRIVO Ikhsan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi