• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 郁  Tamura Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70629146
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, 東京科学大学病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 講師
2022年度 – 2023年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教
2021年度: 東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 助教
2020年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教
2013年度 – 2018年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学
研究代表者以外
小区分47030:薬系衛生および生物化学関連 / 小区分90120:生体材料学関連
キーワード
研究代表者
がん幹細胞 / microRNA / 悪性脳腫瘍 / cancer stem cell / 治療抵抗性 / 脳腫瘍 / 脂質代謝 / ホスホイノシタイド / グリオーマ / 脳神経疾患 … もっと見る / 膠芽腫 / バイオマーカー / Glioma / glioma / glioma stem cell / brain tumor / 幹細胞 … もっと見る
研究代表者以外
がん細胞 / リン脂質 / 脂質代謝 / 質量分析 / がん / 脳腫瘍 / X線治療 / DDS 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  サイズの精密制御に基づく薬物送達システムの設計と脳腫瘍に対するX線治療への展開

    • 研究代表者
      内藤 瑞
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規計測技術による腫瘍制御性リン脂質代謝系の解明

    • 研究代表者
      佐々木 雄彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  脂質代謝をターゲットとした悪性脳腫瘍の治療抵抗性機序の解明とその克服研究代表者

    • 研究代表者
      田村 郁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  microRNA解析に基づく悪性脳腫瘍の新規治療法とバイオマーカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田村 郁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  脳腫瘍幹細胞をターゲットとした悪性脳腫瘍の治療抵抗性機序の解明とその克服研究代表者

    • 研究代表者
      田村 郁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  悪性脳腫瘍治療抵抗性克服の為の、microRNAと幹細胞を用いた新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田村 郁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Correlation of Intraoperative 5-ALA-Induced Fluorescence Intensity and Preoperative 11C-Methionine PET Uptake in Glioma Surgery2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Tamura K, Hara S, Inaji M, Tanaka Y, Kobayashi D, Sugawara T, Wakimoto H, Nariai T, Ishii K, Sakuma I, Maehara T
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 6 ページ: 1449-1449

    • DOI

      10.3390/cancers14061449

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09321, KAKENHI-PROJECT-20K09341
  • [雑誌論文] Ischemic Stroke with Multiple Cerebral Artery Stenosis in a Patient with an Anaplastic Astrocytoma during Bevacizumab Treatment: A Case Report2022

    • 著者名/発表者名
      NODA Mariko、INAJI Motoki、KARAKAMA Jun、ARAI Yukika、KUROHA Masae、TAMURA Kaoru、TANAKA Yoji、MAEHARA Taketoshi
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 9 号: 0 ページ: 13-17

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2021-0297

    • NAID

      130008163373

    • ISSN
      2188-4226
    • 年月日
      2022-12-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09341, KAKENHI-PROJECT-20K09321
  • [雑誌論文] microRNA-7 upregulates death receptor 5 and primes resistant brain tumors to caspase-mediated apoptosis2018

    • 著者名/発表者名
      Bhere Deepak、Tamura Kaoru、Wakimoto Hiroaki、Choi Sung Hugh、Purow Benjamin、Debatisse Jeremy、Shah Khalid
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology

      巻: 20 号: 2 ページ: 215-224

    • DOI

      10.1093/neuonc/nox138

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [雑誌論文] 症例 放射線照射3年6カ月後に発症したradiation-induced meningiomaの1例2018

    • 著者名/発表者名
      荒井 雪花、成相 直、前原 健寿、壽美田 一貴、田村 郁、小林 大輔、唐鎌 淳、伊藤 慧、黒羽 真砂恵、稲次 基希、田中 洋次
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 46 号: 6 ページ: 515-521

    • DOI

      10.11477/mf.1436203761

    • ISSN
      0301-2603, 1882-1251
    • 年月日
      2018-06-10
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [雑誌論文] Usefulness of <sup>11</sup>C-Methionine Positron Emission Tomography for Monitoring of Treatment Response and Recurrence in a Glioblastoma Patient on Bevacizumab Therapy: A Case Report2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano Tomoyuki、Tamura Kaoru、Tanaka Yoji、Inaji Motoki、Hayashi Shihori、Kobayashi Daisuke、Nariai Tadashi、Toyohara Jun、Ishii Kenji、Maehara Taketoshi
    • 雑誌名

      Case Reports in Oncology

      巻: 11 号: 2 ページ: 442-449

    • DOI

      10.1159/000490457

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07658, KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [雑誌論文] LAPTM4B-35 is a novel prognostic factor for glioblastoma2017

    • 著者名/発表者名
      Xiaoshud Dong, Kaoru Tamura, Daisuke Kobayashi, Noboru Ando, Kazutaka Sumita, Taketoshi Maehara
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 132 号: 2 ページ: 295-303

    • DOI

      10.1007/s11060-017-2369-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [雑誌論文] Tumor Resection Recruits Effector T Cells and Boosts Therapeutic Efficacy of Encapsulated Stem Cells Expressing IFNβ in Glioblastomas2017

    • 著者名/発表者名
      Choi SH, Stuckey DW, Pignatta S, Reinshagen C, Khalsa JK, Roozendaal N, Martinez-Quintanilla J, Tamura K, Keles E, Shah K
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res

      巻: 23 号: 22 ページ: 7047-7058

    • DOI

      10.1158/1078-0432.ccr-17-0077

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [雑誌論文] ATRX Status Correlates with 11C-Methionine Uptake in WHO Grade II and III Gliomas with IDH1 Mutations2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ogishima, Kaoru Tamura, Daisuke Kobayashi, Motoki Inaji, Shihori Hayashi, Reina Tamura, Tadashi Nariai, Kenji Ishii, Taketoshi Maehara
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 34 号: 1 ページ: 20-27

    • DOI

      10.1007/s10014-017-0280-1

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [雑誌論文] Antiangiogenic variant of TSP-1 targets tumor cells in glioblastomas2015

    • 著者名/発表者名
      Choi SH, Tamura K, Khajuria RK, Bhere D, Nesterenko I, Lawler J, Shah K
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 23 号: 2 ページ: 235-43

    • DOI

      10.1038/mt.2014.214

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861260, KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [雑誌論文] Stem cells and the origin of different glioma subtypes. Response.2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Aoyagi M
    • 雑誌名

      J Neurosurgy

      巻: 120 ページ: 1010-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861260
  • [雑誌論文] Stem cells loaded with multimechanistic oncolytic herpes simplex virus variants for brain tumor therapy2014

    • 著者名/発表者名
      Duebgen M, Martinez-Quintanilla J, Tamura K, Hingtgen S, Redjal N, Wakimoto H, Shah K
    • 雑誌名

      J Natl Cancer Inst

      巻: 106 号: 6

    • DOI

      10.1093/jnci/dju090

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861260
  • [雑誌論文] CD133-positive stem cells. Response.2014

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Aoyagi M
    • 雑誌名

      J Neurosurgy

      巻: 120 ページ: 1012-1012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861260
  • [雑誌論文] Multimchanistic tumor targeted oncolytic virus overcomes resistance in Brain tumors2013

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Tamura, Hiroaki Wakimoto, Aayush S Agarwal, Samuel D Rabkin, Deepak Bhere, Robert L Martuza, Toshihiko Kuroda, Randa Kasmieh, Khalid Shah
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 21(1) 号: 1 ページ: 6-77

    • DOI

      10.1038/mt.2012.175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861260
  • [雑誌論文] Expansion of CD133-positive glioma cells in recurrent de novo glioblastomas after radiation and chemotherapy2013

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Tamura, Masaru Aoyagi, Noboru Ando, Takahiro Ogishima , Hiroaki Wakimoto , Masaaki Yamamoto, Kikuo Ohno:
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery

      巻: 119 号: 5 ページ: 1145-1155

    • DOI

      10.3171/2013.7.jns122417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861260
  • [学会発表] Analysis of 11C-methionine PET uptake and prognosis in lower grade gliomas2023

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Inaji M, Yamamura T, Hara S, Shimizu K, Tanaka Y, Nariai T, Ishii K, Maehara T
    • 学会等名
      28th Annual Meeting of the Society for Neuro-Oncology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08538
  • [学会発表] WHO新分類で分類不可能なIDH-wildtype lower grade gliomaの メチオニンPETと予後の検討2023

    • 著者名/発表者名
      田村 郁, 稲次 基希,原 祥子,山村俊弘、清水一秀, 田中 洋次, 成相 直, 石井 賢二, 前原 健寿
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第82回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08538
  • [学会発表] 当院の小児グリオーマ症例における2021WHO脳腫瘍分類に基づいた統合診断と臨床像2022

    • 著者名/発表者名
      田村 郁、山村 俊弘、小林 大輔、菅原貴志、稲次 基希、田中 洋次、前原 健寿
    • 学会等名
      第50回日本小児神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09321
  • [学会発表] 遺伝子変異で再分類したDiffuse gliomaにおけるMethionine PETの検討2022

    • 著者名/発表者名
      田村 郁、稲次 基希、小林 大輔、原 祥子、唐鎌 淳、菅原 貴志、 田中 洋次、成相 直、石井 賢二
    • 学会等名
      第51回神経放射線学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09321
  • [学会発表] 分子診断で再分類した神経膠腫におけるMethionine PETと治療経過の検討2021

    • 著者名/発表者名
      田村 郁, 稲次 基希, 小林大輔, 原 祥子、唐鎌 淳、菅原貴志、田中洋次, 成相 直, 石井賢二、前原健寿
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第80回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09321
  • [学会発表] 分子診断で再分類したDiffuse gliomaにおけるMethionine PETと治療経過の検討2021

    • 著者名/発表者名
      田村 郁, 稲次基希, 小林大輔, 原 祥子, 唐鎌 淳, 菅原貴志, 田中洋次, 成相直, 石井賢二, 前原健寿
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09321
  • [学会発表] 分子診断に基づいて再分類したグリオーマにおけるMethionine PETと臨床経過の検討2021

    • 著者名/発表者名
      田村 郁, 稲次基希, 小林大輔, 菅原貴志、田中洋次, 成相 直, 石井賢二,前原健寿
    • 学会等名
      第44回日本脳神経CI学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09321
  • [学会発表] 分子診断に基づいて再分類したグリオーマにおけるMethionine PETと臨床経過の検討2021

    • 著者名/発表者名
      田村 郁、稲次 基希、 小林 大輔 、菅原 貴志、田中 洋次、 成相 直、 石井 賢二、前原 健寿
    • 学会等名
      第44回日本脳神経CI学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09321
  • [学会発表] Analysis of pediatric gliomas in our institute2020

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Tamura, Mai Fujioka, Masae Kuroha, Motoki Inaji, Yoji Tanaka,Tadashi Nariai, Taketoshi Maehara
    • 学会等名
      The 19th International symposium on Pediatric Neuro-Oncology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09321
  • [学会発表] 視床グリオーマにおけるH3K27M変異と11C-methionine-PET集積、臨床経過の検討2018

    • 著者名/発表者名
      4.田村 郁、稲次 基希、小林 大輔、平 直記、若林 光、林 志保里、工藤 琢巳、壽美田 一貴、田中 洋次、成相 直、石井 賢二、前原 健
    • 学会等名
      第36回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [学会発表] TRAIL分泌幹細胞とmicroRNAを用いた治療抵抗性グリオーマに対する新規治療法2018

    • 著者名/発表者名
      田村 郁, Deepak Bhere, Wakimoto Hiroaki, Choi Sung Hugh, Purow Benjamin, Debatisse Jeremy, Shah Khalid, 前原 健寿
    • 学会等名
      第55回ニューロ・オンコロジィの会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [学会発表] 治療抵抗性グリオーマに対するTRAILとmicroRNAを用いた新規治療法2018

    • 著者名/発表者名
      田村 郁, Deepak Bhere, Wakimoto Hiroaki, Choi Sung Hugh, Purow Benjamin, Debatisse Jeremy, Shah Khalid, 前原 健寿
    • 学会等名
      第77回日本脳神経外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [学会発表] 膠芽腫におけるLAPTM4B-35の発現と予後因子としての意義2017

    • 著者名/発表者名
      田村 郁、董 暁書、小林大輔、安藤登、壽美田一貴、前原健寿
    • 学会等名
      第35回日本脳腫瘍学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [学会発表] WHO2016改定分類に基づいた神経膠腫のintegrated diagnosisと[11C]methionine-PETの関係2017

    • 著者名/発表者名
      田村 郁、稲次 基希、林 志保里、荻島 隆浩、成相 直、石井 賢二、豊原 潤、前原 健寿
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第76回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [学会発表] ベバシズマブ投与後の膠芽腫の病理学的変化-初発時と剖検時の比較2015

    • 著者名/発表者名
      田村 郁、稲次基希、武川麻紀、折原あすみ、董 暁書、木原 淳、裴 有安、前原健寿
    • 学会等名
      第33回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      JRホテルクレメント高松、高松
    • 年月日
      2015-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [学会発表] Evaluation of the treatment response of malignant glioma on bevacizumab therapy using 11C-methionine positron emission tomography2015

    • 著者名/発表者名
      Tamura, K., Inaji, M., Nariai, T., Hayashi, S., Tanaka, Y., Tamaki, M., Hirai, S., Saigusa, K., Ishii, K., Ishiwata, K., Maehara, T.
    • 学会等名
      20th Annual Scientfic Meeting of the Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      Texas, USA,
    • 年月日
      2015-11-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [学会発表] 治療抵抗性グリオーマに対する幹細胞を用いた新規治療法2015

    • 著者名/発表者名
      田村 郁, Sung Hugh Choi, Rajiv Kumar Khajuria, Deepak Bhere,Irina Nesterenko, Jack Lawler, Khalid Shah, 前原 健寿
    • 学会等名
      第74回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌/さっぽろ芸術文化の館/札幌市教育文化会館、札幌
    • 年月日
      2015-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19954
  • [学会発表] 放射線治療後の悪性神経膠腫における腫瘍血管障害と腫瘍幹細胞の増殖2013

    • 著者名/発表者名
      田村 郁、青柳 傑、安藤登、荻島 隆浩、脇本浩明、山本昌昭、大野喜久郎、前原健寿
    • 学会等名
      第31回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      宮崎(フェニックス・シーガイア・リゾート)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861260
  • [学会発表] Tumor vascular damage and glioma stem-like cell expansion after radiotherapy in malignant gliomas2013

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Tamura, Masaru Aoyagi, Noboru Ando, Takahiro Ogishima, Masaaki Yamamoto, Kikuo Ohno, Taketoshi Maehara
    • 学会等名
      4th Quadrennial meeting of the World Federation of Neuro-Oncology Meeting and the 18th Annual Scientific Meeting of the Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861260
  • [学会発表] Malignant gliomaにおけるBevacizumabの抗腫瘍効果のMethionin-PETによる検討

    • 著者名/発表者名
      田村 郁、稲次基希、成相 直、玉置正史、平井作京、三枝邦康、田中洋次、前原健寿
    • 学会等名
      第73回日本脳神経外科学会総会 東京
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861260
  • [学会発表] Monitoring of biological response to bevacizumab in malignant glioma patients based on L-[methyl-11C] methionine-positron emission tomography

    • 著者名/発表者名
      Tamura K., Inaji M., Nariai T., Tamaki M., Hirai S., Saigusa K., Tanaka Y., Maehara T.
    • 学会等名
      19th Annual Scientific Meeting of the Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861260
  • 1.  佐々木 雄彦 (50333365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内藤 瑞 (50755329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  持田 祐希 (60739134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉岡 耕太郎 (70780641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 乃理子 (80910174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  Shah Khalid
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  脇本 浩明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  古橋 八重子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  豊原 潤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi