• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大清水 裕  OSHIMIZU Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70631571
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 滋賀大学, 教育学系, 教授
2020年度 – 2021年度: 滋賀大学, 教育学部, 教授
2015年度 – 2019年度: 滋賀大学, 教育学部, 准教授
2014年度: 滋賀大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史
研究代表者以外
ヨーロッパ史・アメリカ史
キーワード
研究代表者
ローマ帝国 / 北アフリカ / カルタゴ / 古代ローマ / ローマ / 碑文 / モザイク / ローマ法 / アフリカ / チュニジア … もっと見る / 農業 / デロス / マシニッサ / カリグラ / ヘレニズム / マウレタニア / ヌミディア / ローマ人 / ラテン碑文 / ラテン語碑文 / 皇帝礼拝 … もっと見る
研究代表者以外
再生・利活用 / 3Dレザー・スキャニング / 初期キリスト教 / 巨像 / 四面門 / Pons Milvium / コンスタンティヌス大帝 / レーザー測量 / 再利用 / キリスト教 / 美術史 / 建築学 / 考古学 / 古代ローマ史 / 3Dレザー測量 / キリスト教図像学 / 遺跡再利用 / リキニウス / マクセンティウス / Malborghetto / コンスタンティヌス 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  古代ローマ期北アフリカの農業に関する学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大清水 裕
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  古代北アフリカにおけるヘレニズム王権の生成と終焉研究代表者

    • 研究代表者
      大清水 裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  北アフリカ出土碑文に見る「ローマ人」意識の生成と変容研究代表者

    • 研究代表者
      大清水 裕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  コンスタンティヌス大帝研究:1700周年記念における新展開

    • 研究代表者
      豊田 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      上智大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 古代ローマ軍の土木技術2022

    • 著者名/発表者名
      ジェラール・クーロン、ジャン=クロード・ゴルヴァン(著)、大清水 裕(訳)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      マール社
    • ISBN
      4837309194
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01026
  • [図書] モノとヒトの新史料学:古代地中海世界と前近代メディア2016

    • 著者名/発表者名
      豊田浩志(編著)、大清水裕、堀賀貴
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [雑誌論文] 「ローマ帝政期北アフリカの水道建設における属州総督の役割:ノニウス・ダトゥス碑文を手がかりに」2022

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      『西洋史研究』

      巻: 51 ページ: 1-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20508
  • [雑誌論文] デロス島出土碑文におけるヌミディア王マシニッサ:ヘレニズム世界から見た前2世紀の北アフリカ2021

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 271 ページ: 22-42

    • NAID

      40022665709

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01026
  • [雑誌論文] マウレタニア王プトレマイオスの死とローマ皇帝カリグラ:北アフリカにおけるローマ支配の進展とマウレタニア王国の属州化2021

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      地中海学研究

      巻: 44 ページ: 5-30

    • NAID

      40022664342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01026
  • [雑誌論文] 「共和政末期ローマの内戦とヌミディア王国:ユバ1世の挑戦と挫折」2021

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      『滋賀大学教育学部紀要』

      巻: 70 ページ: 71-85

    • NAID

      40022620386

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01026
  • [雑誌論文] <書評>福山佑子著『ダムナティオ・メモリアエ --つくり変えられたローマ皇帝の記憶--』2021

    • 著者名/発表者名
      大清水 裕
    • 雑誌名

      史林

      巻: 104 号: 5 ページ: 647-653

    • DOI

      10.14989/shirin_104_5_647

    • ISSN
      0386-9369
    • 年月日
      2021-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20508
  • [雑誌論文] 北アフリカにおけるローマ皇帝礼拝の展開2018

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      『滋賀大学教育学部紀要』

      巻: 67 ページ: 123-137

    • NAID

      120006460813

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770254
  • [雑誌論文] 書評 丸亀裕司『公職選挙にみるローマ帝政の成立』2018

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      『イタリア学会誌』

      巻: 68 ページ: 169-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01026
  • [雑誌論文] ローマ帝政期北アフリカにおける軍隊と社会 : ハドリアヌス帝の演説を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      『軍事史学』

      巻: 54(2) ページ: 79-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01026
  • [雑誌論文] 書評 坂口明・豊田浩志編『古代ローマの港町 オスティア・アンティカ研究の最前線』2017

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      『上智史学』

      巻: 62 ページ: 205-209

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770254
  • [雑誌論文] 〈研究動向〉1700周年に見るコンスタンティヌス研究の展開2015

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      地中海学研究

      巻: 38 ページ: 91-111

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [雑誌論文] La creation de la province de Mauretanie Sitifienne et l'empereur Maximien2015

    • 著者名/発表者名
      OSHIMIZU Yutaka
    • 雑誌名

      L'Africa romana. Atti del XX convegno internazionale di studi Alghero-Porto Conte Ricerche, 26-29 settembre 2013

      巻: 20 ページ: 1081-1087

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770254
  • [雑誌論文] リキニウス統治下のドナウ川流域諸州と軍隊:ブリゲティオ銘板再考2015

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部紀要

      巻: 64 ページ: 83-94

    • NAID

      120005596763

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [雑誌論文] リキニウス統治下のドナウ川流域諸州と軍隊2015

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部紀要

      巻: 64 ページ: 83-94

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [雑誌論文] 碑文に見るコンスタンティヌス治世のローマ帝国2014

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 375 ページ: 4-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • [雑誌論文] 「〈研究紹介〉北アフリカに見る古代末期研究の展開:J.Conant, Staying Roman, Cambridge, 2012を中心に」2014

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 雑誌名

      『滋賀史学会誌』

      巻: 16 ページ: 104-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770254
  • [学会発表] 「チュニジア共和国における古代ローマ遺跡の調査研究」2023

    • 著者名/発表者名
      大清水裕、向井朋生、佐藤育子
    • 学会等名
      文化遺産国際協力コンソーシアム 第21回欧州分科会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20508
  • [学会発表] 「ドゥッガとウキ・マイウスに見るローマ市民入植の諸相:2022年度チュニジア現地調査から」2023

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 学会等名
      フェニキア・カルタゴ研究会第8回公開報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20508
  • [学会発表] 「ローマ帝政期北アフリカの水道建設に見るコミュニケーションとメディア」2021

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 学会等名
      第7回 前近代におけるメディアとコミュニケーション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01026
  • [学会発表] 「ローマ帝国におけるキリスト教徒迫害の諸相――ネロ治世とディオクレティアヌス治世を中心に」2020

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 学会等名
      シンポジウム「帝国とキリスト教」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01026
  • [学会発表] バナサ青銅板に見るマルクス・アウレリウス治世の北アフリカ2016

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 学会等名
      第40回地中海学会大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770254
  • [学会発表] テクストとしての碑文、モノとしての碑文――ラテン語碑文の場合2015

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 学会等名
      古代史研究会第2回研究集会:シンポジウム「西洋古代史研究における碑文とパピルス――利用の現状と可能性、課題をめぐって」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770254
  • [学会発表] コメント2014

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 学会等名
      史学会125周年事業リレーシンポジウム「東北史を開く――比較の視座から」
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2014-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26770254
  • [学会発表] 碑文に見るコンスタンティヌス治世のローマ帝国2014

    • 著者名/発表者名
      大清水裕
    • 学会等名
      地中海学会研究会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284147
  • 1.  豊田 浩志 (20112162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  堀 賀貴 (20294655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  加藤 磨珠枝 (40422521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  黒田 泰介 (70329209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  瀧本 みわ (60816510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮坂 渉 (70434230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 育子 (80459940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi