• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今村 一博  Imamura Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70632826
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武庫川女子大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 武庫川女子大学, 教育学部, 教授
2018年度: 武庫川女子大学, 文学部, 教授
2014年度 – 2017年度: 神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育 / 小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者
視線解析 / 読解ストラテジー / 読み戻り率 / 注視時間 / 注視回数 / 眼球運動 / 英文読解 / オンライン調査 / 諸側面 / 語彙 … もっと見る / 読み / 情意 / 語彙性判断課題 / 半構造化面接 / 語彙の広さ・深さ・速さ / 相関 / 統語知識 / 注視(fixation)回数 / 注視(fixation)時間 / 語彙知識の広さ・深さ・速さ / 読みの正確さ・速さ / パス解析 / 聴解 / 語彙知識の深さ / 語彙知識の広さ / 読解の速さ / 読解の正確さ / 注視回数(注視頻度) / 注視時間(注視継続時間) / 眼球運動(視線解析) / 聴解(リスニング) / 文法知識 / 語彙知識の広さ・深さ / 読解力構成要素(コンポーネント) / 読解(リーディング)の正確さ・速さ / 語彙の広さ / 英語及び英語学習に対する態度・動機づけ / カリキュラム / 態度・動機づけ / 語彙認識の速さ / 読みの正確さ / 読みの速さ / 多読 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  日本人英語学習者の読解における眼球運動データバンク構築に向けた縦断的・横断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今村 一博
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  初級英語学習者の技能・知識の関係と発達:読みと語彙の諸側面を中心にして研究代表者

    • 研究代表者
      今村 一博
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      武庫川女子大学
      神戸市立工業高等専門学校
  •  英語多読が読み・語彙・情意の諸側面に及ぼす影響はどのように関係しているか?研究代表者

    • 研究代表者
      今村 一博
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      神戸市立工業高等専門学校

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 読解の正確さ・速さと語彙知識の広さ・深さ,文法知識,聴解の関係: 縦断的研究2023

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 雑誌名

      外国語教育メディア学会機関誌

      巻: 60 号: 0 ページ: 77-95

    • DOI

      10.24539/let.60.0_77

    • ISSN
      2185-7792, 2185-7814
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02920
  • [雑誌論文] 初級英語学習者と中級英語学習者の読解中の眼球運動は どのように異なるか?―予備的研究―2022

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 雑誌名

      LET関西支部研究集録

      巻: 20 ページ: 19-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02920
  • [雑誌論文] Semi-structured Interviews on Extensive Reading for Japanese University Students2020

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 雑誌名

      Proceedings of the Fifth World Congress of Extensive Reading

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02920
  • [雑誌論文] 海外短期研修が高専生の英語の技能・知識及び情意面へ及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 雑誌名

      神戸市立工業高等専門学校研究紀要

      巻: 56 ページ: 11-15

    • NAID

      40021571134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02920
  • [雑誌論文] 海外短期研修が高専生の英語の技能・知識及び情意面へ及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 雑誌名

      神戸市立工業高等専門学校研究紀要

      巻: 56 ページ: 11-15

    • NAID

      40021571134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370721
  • [雑誌論文] リーディング中の眼球運動に関する研究について2016

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 雑誌名

      神戸市立工業高等専門学校研究紀要

      巻: 54 ページ: 7-10

    • NAID

      40020781484

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370721
  • [雑誌論文] 自由記述式回答用紙を用いた英語多読に関する研究―テキストマイニングを用いて―2016

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 45 ページ: 297-304

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370721
  • [雑誌論文] 高校在学中の英語多読が大学生へ及ぼす情意面への影響2015

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 44 ページ: 217-224

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370721
  • [雑誌論文] 英語指導者を対象にした多読に関する質問紙調査から―予備的研究―2015

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 雑誌名

      神戸市立工業高等専門学校研究紀要

      巻: 53 ページ: 67-71

    • NAID

      40020397072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370721
  • [雑誌論文] 語彙及び読みに関する諸側面の相互関係2015

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 雑誌名

      LET関西支部研究集録

      巻: 15 ページ: 43-66

    • NAID

      40021948686

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370721
  • [学会発表] Does graded reader difficulty affect improvement in learner reading speed?2023

    • 著者名/発表者名
      IMAMURA, Kazuhiro
    • 学会等名
      The 6th World Congress of Extensive Reading
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02920
  • [学会発表] リーディング中の注視回数と長さー習熟度による違いが見られるかー2021

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会第50回記念愛知大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02920
  • [学会発表] Qualitative Research Through Semi-structured-interviews on Extensive Reading for Japanese university students2019

    • 著者名/発表者名
      IMAMURA, Kazuhiro
    • 学会等名
      The 5th Extensive Reading World Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02920
  • [学会発表] 海外短期研修が高専生の英語の技能・知識及び情意面へ及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370721
  • [学会発表] 海外短期研修が高専生の英語の技能・知識及び情意面へ及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02920
  • [学会発表] 英語多読が情意・読解ストラテジーに及ぼす早い段階での影響2016

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370721
  • [学会発表] 英語多読の影響 ―リーディング中の眼球運動による調査―2016

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 学会等名
      全国高等専門学校英語教育学会
    • 発表場所
      京都府中小企業会館
    • 年月日
      2016-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370721
  • [学会発表] 英語多読の早い時期における影響2016

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      鈴鹿医療科学大学
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370721
  • [学会発表] 自由記述式回答用紙を用いた英語多読の研究2015

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 学会等名
      全国英語教育学会 第41回熊本研究大会(全国大会)
    • 発表場所
      熊本・熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370721
  • [学会発表] 日本の学校教育における英語多読に関する質問紙調査から2014

    • 著者名/発表者名
      今村 一博
    • 学会等名
      第40回全国英語教育学会徳島研究大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370721
  • 1.  横川 博一 (50340427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 顕彦 (00779192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  濱田 彰 (50779626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高越 義一 (60300563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤永 史尚 (60781060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 真美 (80300242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi