• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白木 英二  Shiraki Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70633147
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2021年度 – 2023年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2019年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2018年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 講師
2012年度 – 2015年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分30020:光工学および光量子科学関連 / 光工学・光量子科学 / 応用光学・量子光工学
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連
キーワード
研究代表者
光ファイバー / 超短パルス光 / 超短光パルス / 超短パルス / 光スイッチ / ファイバ非線形 / レーザー / モード同期 / 非線形光学効果 / 光パルス計測 / 非線形光学現象 / 光ファイバ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る マスクレスフォトリソグラフィ / 半導体教育 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高専における実践的な微細加工による半導体教育の構築と普及に向けたアプローチ

    • 研究代表者
      羽渕 仁恵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  非線形光ループミラーを用いた全光制御型の能動モード同期レーザーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      白木 英二
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  パルス捕捉現象による非線形光ループミラーを用いた超短光パルス測定技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      白木 英二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  パルス捕捉現象による非線形光ループミラーを用いた光サンプリング技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      白木 英二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      光工学・光量子科学
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  複屈折光ファイバーにおけるパルス捕捉現象を用いた非線形光ループミラーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      白木 英二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校

すべて 2023 2020 2018 2015 2013 2012 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] 非線形光ループミラーを用いた全光制御型能動モード同期レーザーの解析2023

    • 著者名/発表者名
      白木 英二
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04933
  • [学会発表] 非線形光ループミラー内のパルス捕捉現象と全光サンプリングの解析2020

    • 著者名/発表者名
      白木 英二、西澤典彦
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14152
  • [学会発表] Analysis of pulse trapping of continuous wave in nonlinear optical loop mirror and all-optical switching2018

    • 著者名/発表者名
      Eiji Shiraki, Beta Noda, Norihiko Nishizawa
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14152
  • [学会発表] パルス捕捉現象による非線形光ループミラーを用いた全光サンプリングの解析2015

    • 著者名/発表者名
      白木英二、西澤典彦
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790060
  • [学会発表] パルス捕捉現象による非線形光ループミラーを用いた全光スイッチ2013

    • 著者名/発表者名
      白木英二、西澤典彦
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2013
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 年月日
      2013-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24860068
  • [学会発表] パルス捕捉現象による非線形光ループミラーを用いた全光スイッチの開発2013

    • 著者名/発表者名
      相磯直志、白木英二、西澤典彦
    • 学会等名
      電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2013-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24860068
  • [学会発表] 複屈折光ファイバーにおけるパルス捕捉現象を用いた非線形光ループミラーの解析2012

    • 著者名/発表者名
      白木英二、西澤典彦
    • 学会等名
      日本光学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24860068
  • [学会発表] 複屈折光ファイバーにおけるパルス捕捉現象を用いた非線形光ループミラーの解析2012

    • 著者名/発表者名
      白木英二、西澤典彦
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2012
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2012-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24860068
  • [学会発表] パルス捕捉現象による非線形光ループミラーを用いた全光サンプリ ング

    • 著者名/発表者名
      白木英二、西澤典彦
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790060
  • [学会発表] 非線形光ループミラー中のパルス捕捉現象による非線形位相シフト

    • 著者名/発表者名
      白木英二、西澤典彦
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26790060
  • 1.  羽渕 仁恵 (90270264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福永 哲也 (50249794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  飯田 民夫 (70377703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi