• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

滝渡 幸治  Takiwatari Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70633353
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 一関工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 一関工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2018年度 – 2023年度: 一関工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
キーワード
研究代表者
赤外分光法 / その場観察 / トライボロジー / 潤滑剤 / 摩擦調整剤 / 水素結合 / ダイナミクス / トラクション / ゲル / エリプソメトリ― … もっと見る / 弾性流体潤滑 / 分光分析 / 潤滑 / 摩擦 / 粘性 / 分子間相互作用 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  •  潤滑状態の「ナノ界面高感度その場観察」による潤滑剤のダイナミクスと機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      滝渡 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
    • 研究機関
      一関工業高等専門学校
  •  ソフトな潤滑膜のダイナミクス解明が開拓する潤滑特性の制御研究代表者

    • 研究代表者
      滝渡 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
    • 研究機関
      一関工業高等専門学校
  •  潤滑場における潤滑剤成分の相互作用と潤滑特性研究代表者

    • 研究代表者
      滝渡 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分18040:機械要素およびトライボロジー関連
    • 研究機関
      一関工業高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高分子材料のトライボロジー制御2020

    • 著者名/発表者名
      中谷達行、山口健、小長谷重次、桃園聡、滝渡幸治他
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      情報技術協会
    • ISBN
      9784861047770
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13679
  • [雑誌論文] 赤外分光法を用いた潤滑界面のその場観察2024

    • 著者名/発表者名
      滝渡幸治、七尾英孝
    • 雑誌名

      トライボロジスト

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03844
  • [雑誌論文] Effect of Functional Groups of Polyglycol Oils on Their Lubrication Properties2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Takiwatari, Shinya Sato, Yasushi Hoshi, Hidetaka Nanao, Shigeyuki Mori
    • 雑誌名

      Tribology Online

      巻: 16 号: 1 ページ: 24-30

    • DOI

      10.2474/trol.16.24

    • NAID

      130007992615

    • ISSN
      1881-218X, 1881-2198
    • 年月日
      2021-02-28
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13679
  • [学会発表] In Situ Imaging of Lubricating Film Formed from O/W Emulsion2023

    • 著者名/発表者名
      Gen Kano, Taketo Sasaki, Yasushi Hoshi, Koji Takiwatari, Hidetaka Nanao, Mitsuru Nikaido, Shigeyuki Mori
    • 学会等名
      International Tribology Conference 2023 Fukuoka
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03844
  • [学会発表] アミド系ゲル状潤滑剤が形成する潤滑膜と潤滑特性2022

    • 著者名/発表者名
      加納源、大志田茉那、滝渡幸治、星靖、七尾英孝、二階堂満
    • 学会等名
      トライボロジー会議2022秋福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03844
  • [学会発表] 顕微赤外分光法による脂肪酸添加油の潤滑油膜のその場観察2022

    • 著者名/発表者名
      Gen Kano, Mayu Sasaki, Koji Takiwatari, Hidetaka Nanao, Yasushi Hoshi, Mitsuru Nikaido満
    • 学会等名
      令和4年度化学系学協会東北大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03844
  • [学会発表] 脂肪酸添加油が形成する弾性流体潤滑膜の構造と潤滑特性2021

    • 著者名/発表者名
      加納源、佐々木真由、滝渡幸治、星靖、七尾英孝、二階堂満
    • 学会等名
      トライボロジー会議2021秋松江
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K03844
  • [学会発表] In situ observation of molecular interaction between polar functional groups in lubricant components during lubrication2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Takiwatari, Yasushi Hoshi, Hidetaka Nanao
    • 学会等名
      4校学術交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13679

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi