• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 雄司  Kudo Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70635614
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 教育学野, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2022年度: 茨城大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
研究代表者以外
教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
ものづくり教育 / 触覚・力覚インタフェース / 支援システム / 制御学習
研究代表者以外
ブルーム / カリキュラム / 情報の科学的理解 / 情報活用能力 / 情報教育 / 科学的理解 … もっと見る / プログラミング教育 / 体系化 / 比較研究 / 国際比較 / データサイエンス / 技術イノベーション / 批判的思考 / 見方・考え方 / 創造的態度 / 思考過程 / 探究心 / 学習指導要領 / 課題解決 / 新学習指導要領 / アンプラグドプログラミング / コンピュータシンキング / プログラミング / 職業指導 / 進学指導 / 工業高校 / 進路指導 / 社会人教育 / 追跡調査 / 学びの支援 / 工業教育 / 共通教科情報科 / 情意領域 / 精神運動領域 / 認知領域 / ブルーム評価 / ICT / 情報活用能力の3観点 / 論理回路 / 知識と意識の調査 / 論理的思考力 / ペレグリーノ / 情報社会に参画する態度 / 情報活用の実践力 / 技能 / 情意的領域 / 認知的領域 / イメージ / ナショナル・カリキュラム / 意欲 / 認知度 / 体系的情報教育 / カリキュラム開発 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  国際比較を踏まえた我が国の情報教育カリキュラム体系化と教材提案及び実践研究

    • 研究代表者
      本村 猛能
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      日本工業大学
  •  専門高校卒業生の継続的な学びの支援に関する研究

    • 研究代表者
      島田 和典
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  情報教育固有の目標「情報活用能力」を踏まえたカリキュラム体系化と国際比較研究

    • 研究代表者
      本村 猛能
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      日本工業大学
      群馬大学
  •  諸外国の情報教育体系化を考慮したカリキュラムの方向性と実践方法

    • 研究代表者
      本村 猛能
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  触覚・力覚インタフェースによる制御学習支援システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 雄司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] これからの工業・技術科を踏まえた教育原理活用の実践と方向性-工業科・技術科教育の情報教育を通して-2021

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,本村猛能
    • 雑誌名

      日本工業大学 研究紀要

      巻: 51 ページ: 18-31

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [雑誌論文] 我が国の中学・高校・大学における体系的情報教育の在り方2021

    • 著者名/発表者名
      本村猛能・工藤雄司
    • 雑誌名

      日本工業大学研究紀要

      巻: 47 ページ: 101-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [雑誌論文] IoTの仕組みやデータの効果的な活用を学習する計測・制御システムのプログラミング学習の授業実践と評価2020

    • 著者名/発表者名
      木村真人,山本利一,在間拓幹,木村 僚,工藤雄司
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 62 ページ: 349-356

    • NAID

      130008136898

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [雑誌論文] Proposal for teaching materials for information technology education based on International comparison of students; information literacy2017

    • 著者名/発表者名
      Kudo, Y., Motomura, T., Murakami, A., Moriyama, J., Yamamoto, T. & Sumi, K
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Technology Education (ICTE) in the Asia Pacific Region 2017

      巻: 2017 ページ: 121-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [雑誌論文] A COMPARISON OF STUDENT’S ATTITUDE TOWARDS INFORMATION EDUCATION AMONG JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOLS IN JAPAN, KOREA, CHINA AND SLOVENIA2016

    • 著者名/発表者名
      村上綾香,本村猛能,森山潤,角和博,山本利一,工藤雄司
    • 雑誌名

      9th Biennial International Conference on Technology

      巻: 9 ページ: 200-207

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [雑誌論文] 日本・韓国・中国の中学・高等学校情報教育における学習者のカリキュラムに対するイメージの比較研究2015

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,山本利一,角和博,工藤雄司
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌

      巻: 31 ページ: 55-66

    • NAID

      110009989100

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [雑誌論文] A Comparison of Students’ Consciousness Toward Information Education among Junior and Senior High Schools in Japan Korea and China2015

    • 著者名/発表者名
      本村猛能 森山潤 角和博 山本利一 工藤雄司
    • 雑誌名

      ICTE2015

      巻: 11 ページ: 57-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [雑誌論文] A COMPARISON OF STUDENTS’ CONSCIOUSNESS TOWARD INFORMATION EDUCATION AMONG JUNIOR AND SENIOR HIGH SCHOOLS IN JAPAN, KOREA, CHINA, AND INDONESIA2015

    • 著者名/発表者名
      Takenori Motomura, Jun Moriyama, Kazuhiro Sumi, Toshikazu Yamamoto, Yuji Kudo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2th International Forum on Human Resources Development through Information Technology Education & Eco Action in University

      巻: 1 ページ: 19-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [雑誌論文] 中学・高校生の情報関連用語に対する認知度及び情報活用能力の習得意欲に関する日中韓比較2013

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,山本利一,角和博,工藤雄司
    • 雑誌名

      日本教育情報学会誌

      巻: 48 ページ: 3-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] 体系的な情報教育における計測・制御教材の提案2022

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,本村猛能,横山駿也
    • 学会等名
      第38回日本教育情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 技術分野における思考力・判断力・表現力を育む情報教育の一検討2022

    • 著者名/発表者名
      横山駿也,本村猛能,工藤雄司
    • 学会等名
      第38回日本教育情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 新学習指導要領の展開に向けた情報教育の体系化2021

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,本村猛能,横山駿也
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第64回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 情報教育の体系化を目指す学習教材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      横山駿也,本村猛能,工藤雄司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会 第64回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 中学・高校情報教育の体系化と科学的理解の在り方-新学習指導要領の目指す資質・能力(三つの柱)を踏まえた教材提案と実践-2021

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,本村猛能,横山駿也
    • 学会等名
      日本教育情報学会 第37回年会(岐阜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 体系的な情報教育における論理回路学習のプログラミング教育への効果2020

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,本村猛能,森山潤,山本利一
    • 学会等名
      第63回日本産業技術教育学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 体系的な情報教育における論理回路学習のプログラミング教育への効果について2020

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,本村猛能,山本利一,森山潤,角和博
    • 学会等名
      第32回日本産業技術教育学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 学習指導要領に向けての情報教育の方向性―日本・インドネシア・スロベニア・米国の比較研究―2020

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,山本利一,角和博,工藤雄司
    • 学会等名
      第36回日本教育情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] 新学習指導要領における体系的な情報教育に向けた教材の提案2020

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,本村猛能,森山潤,山本利一
    • 学会等名
      第36回日本教育情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] A proposal for learning of programming focused on IoT2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kudo、Toshikazu Yamamoto、Takenori Motomura、Jun Moriyama、Seiya Yusima
    • 学会等名
      10th Biennial International Design and Technology Teachers Association Research Conference Research Conference (DTTArc)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [学会発表] 新学習指導要領を踏まえた情報の技術に関する論理回路教材の提案と実践2019

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司、本村猛能、山本利一、森山潤
    • 学会等名
      第62回日本産業技術教育学会全国大会(静岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] IoTを組み込んだプログラミング学習に関する授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      木村真人、山本利一、在間拓幹、木村 僚、工藤雄司
    • 学会等名
      第31回日本産業技術教育学会関東支部大会(茨城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02687
  • [学会発表] プログラミングにおける論理回路学習の効果を踏まえた情報教育の体系化を考える2018

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司、本村猛能
    • 学会等名
      第34回日本教育情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [学会発表] 情報教育の体系化に向けたプログラミングにおける論理回路学習の効果2018

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司、本村猛能
    • 学会等名
      第61回日本産業技術教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [学会発表] 小中高校情報教育体系化に向けた「科学的理解」の教材提案2018

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司、本村猛能
    • 学会等名
      第30回日本産業技術教育学会・関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [学会発表] 中学校・高等学校における情報教育の体系化に向けた提案-「情報の科学的な理解」のための論理回路教材の実践-2017

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司・本村猛能・山本利一・森山潤
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第60回全国大会(弘前)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [学会発表] 情報教育の体系化に向けた「情報の科学的な理解」のための論理回路教材の実践提案2017

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司・本村猛能・山本利一・本郷健・森山潤
    • 学会等名
      日本教育情報科学会第33回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [学会発表] 普通教育の情報教育に対する学習者の意識と知識に関する国際比較研究2016

    • 著者名/発表者名
      村上綾香,本村猛能・森山潤・山本利一・角和博・工藤雄司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2016-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [学会発表] 中学・高校の情報教育体系化に向けた「情報の科学」に対応する論理回路教材を活用した実践の提案2016

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,本村猛能,森山潤,山本利一,角和博
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      福山大学宮地茂記念館
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04665
  • [学会発表] 中学・高等学校の情報に関する内容の体系化の検討と実践2015

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司・本村猛能
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会・第58回全国大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] エネルギー変換効率を高める制御技術教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,平田晴路
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      愛媛大学教育学部(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590256
  • [学会発表] エネルギー変換効率を考える制御教材の開発2015

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,平田晴路
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      茨城大学教育学部(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590256
  • [学会発表] 日本・韓国・中国・インドネシアの情報教育比較研究-アジア諸国の実態-2015

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,角和博,山本利一,工藤雄司
    • 学会等名
      日本教育情報学会・第31回年会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] 日本・中国・韓国の中学・高校情報教育における教育内容の比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,山本利一,角和博,工藤雄司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会関東支部
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] 中学校技術科情報分野と高校共通教科「情報」の体系化2013

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,山本利一,工藤雄司,角和博
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] 制御技術を扱う学習教材の開発について2013

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,平田晴路
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590256
  • [学会発表] 諸外国の中学・高等学校情報教育における教授内容の比較研究2013

    • 著者名/発表者名
      本村猛能,森山潤,山本利一,角和博,工藤雄司
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      沖縄女子短期大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] エネルギー変換を通して制御技術を扱う教材の開発

    • 著者名/発表者名
      工藤雄司,平田晴路
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590256
  • [学会発表] A Comparison of Students’ ConsciousnessToward Information Education among Junior and Senior High Schools in Japan Korea and China

    • 著者名/発表者名
      本村猛能 森山潤 角和博 山本利一 工藤雄司
    • 学会等名
      ICTE 第11回 国際技術教育学会アジア大会
    • 発表場所
      香港理工大学
    • 年月日
      2015-01-03 – 2015-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] 学習者の情報教育に対するカリキュラムイメージの時系列的な変遷の検討

    • 著者名/発表者名
      本村猛能 森山潤 角和博 山本利一 工藤雄司
    • 学会等名
      日本教育情報学会
    • 発表場所
      京都市立芸術大学
    • 年月日
      2014-08-09 – 2014-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • [学会発表] 中学・高校情報教育の体系化に関する研究-論理回路学習における情報の科学的理解の実践を通して-

    • 著者名/発表者名
      本村猛能 工藤雄司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会・全国大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381168
  • 1.  本村 猛能 (70239581)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  森山 潤 (40303482)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  角 和博 (80145177)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 4.  山本 利一 (80334142)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 24件
  • 5.  平田 晴路 (70189835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  島田 和典 (50465861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 啓次 (70630599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岳野 公人 (70313632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村上 綾香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  本郷 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi