• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榎本 孝幸  Enomoto Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70635680
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, リサーチインフラ・マネジメント機構, 技術専門員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 東京工業大学, オープンファシリティセンター, 技術専門員
2021年度 – 2022年度: 東京工業大学, オープンファシリティセンター, 技術職員
2016年度 – 2018年度: 東京工業大学, 生命理工学院, 研究員
2014年度 – 2015年度: 東京工業大学, バイオ研究基盤支援総合センター, 東工大特別研究員
2013年度: 東京工業大学, バイオ研究基盤支援総合センター, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 発生生物学
キーワード
研究代表者
嗅覚 / 本能行動 / 発現制御 / 嗅覚システム / 転写因子 / 細胞分化 / 神経再生 / 疾患モデル / 生殖 / 神経障害 … もっと見る / 行動 / 神経発生 / 動物行動 / 疾患 / 嗅覚障害 / 糖尿病 / 動物 / 脳・神経 / 発生・分化 / 神経科学 / 細胞分化制御 / 神経伝達 / 神経回路形成 / 細胞運命制御 / 神経回路 / 遺伝子操作 / 嗅覚受容体 / 軸索投射 / 嗅覚神経 / 発言制御 / 細胞核内構造 / 神経軸索投射 / 細胞運命決定制御 / エピジェネティクス / 神経接続 / 感覚神経 / マウス遺伝学 / 細胞運命決定 / 遺伝子発現制御 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  糖尿病における嗅覚障害の発症メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  嗅神経細胞分化の遺伝学的操作による本能行動の制御とその神経基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  嗅神経細胞の分化・運命決定機構における転写因子Bcl11bの機能研究代表者

    • 研究代表者
      榎本 孝幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2021 2017 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Bcl11b is required for proper odorant receptor expression in the mouse septal organ2021

    • 著者名/発表者名
      Enomoto Takayuki、Wakui Koji、Hirota Junji
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 384 号: 3 ページ: 643-653

    • DOI

      10.1007/s00441-021-03444-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05256, KAKENHI-PROJECT-21K09603, KAKENHI-PROJECT-19H03264
  • [雑誌論文] A long-range cis-regulatory element for class I odorant receptor genes2017

    • 著者名/発表者名
      Iwata Tetsuo、Niimura Yoshihito、Kobayashi Chizuru、Shirakawa Daichi、Suzuki Hikoyu、Enomoto Takayuki、Touhara Kazushige、Yoshihara Yoshihiro、Hirota Junji
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41467-017-00870-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07366, KAKENHI-PROJECT-16K18361, KAKENHI-PROJECT-17K14932, KAKENHI-PLANNED-25115005
  • [雑誌論文] Bacillus subtilis genome vector-based complete manipulation and reconstruction of genomic DNA for mouse transgenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Iwata, Shinya Kaneko, Yuh Shiwa, Takayuki Enomoto, Hirofumi Yoshikawa and Junji Hirota
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: vol.14(in press) 号: 1 ページ: 300-300

    • DOI

      10.1186/1471-2164-14-300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21200010, KAKENHI-PROJECT-25840085
  • [学会発表] 嗅神経細胞分化の遺伝学的操作による本能的な忌避行動の制御2017

    • 著者名/発表者名
      榎本孝幸
    • 学会等名
      第4回ケモビ研究会
    • 発表場所
      岩手鶯宿温泉 赤い風車
    • 年月日
      2017-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18361
  • [学会発表] Bcl11b is required for development of lingual papillae in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi Y, Ohmoto M, Koki J, Enomoto T, Kominami R, Matsumoto I, and Hirota J.
    • 学会等名
      第13回国際シンポジウム味覚嗅覚の分子神経機構
    • 発表場所
      福岡 九州大学馬出病院キャンパス
    • 年月日
      2015-11-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840085
  • [学会発表] Bcl11b regulates the class selection of olfactory sensory neurons

    • 著者名/発表者名
      榎本孝幸
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception (YR Umami Forum 2014)
    • 発表場所
      九州大学医学部コラボレーションセンター
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840085
  • [学会発表] マウス嗅覚系における転写因子Bcl11bの役割

    • 著者名/発表者名
      榎本孝幸
    • 学会等名
      Chemosensation and Behavior Workshop 2014
    • 発表場所
      箱根小涌谷ヴィラ箱根80研修室
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840085
  • 1.  廣田 順二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi