• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 真実  Harada Mami

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70635896
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 共立女子大学, 看護学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 国府台病院, 研究員
2020年度 – 2021年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 国府台病院, 研究員(移行)
2016年度 – 2019年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 客員研究員
2018年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 助教
2015年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 助教
2012年度 – 2015年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 基礎看護学
研究代表者以外
高齢看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
児童・思春期精神科 / 成人移行支援 / 児童・思春期精神看護 / 多職種連携 / 成人移行期支援 / 退院支援 / 児童思春期精神看護 / 産休・育休 / メンタルヘルス / ワーク・ライフ・バランス … もっと見る / 職場復帰 / 看護職者 / 看護管理学 / 母性・女性看護学 … もっと見る
研究代表者以外
ペアレントプログラム / トリプルP / 子育て / ネウボラ / 精神障害をもつ親 / 当事者 / 精神疾患 / 子育て支援モデル / 認知機能トレーニング / 当事者活動 / リカバリ― / オキシトシン / 認知機能 / 円環モデル / 親支援プログラム / リカバリー / 精神科医療機関 / 外来支援 / 精神科看護 / 看護 / ネットワーク / 多職種連携 / ペアレントトレーニング / 外来看護 / 子育て支援 / 統合失調症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  児童思春期精神科領域における退院支援を含めた成人移行支援の看護に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大野 真実
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
      東京大学
  •  精神科医療機関における精神疾患をもつ親への円環式子育て支援モデル構築に関する研究

    • 研究代表者
      澤田 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  看護職者における産後の復職時期と就労継続・精神的健康との関連についての縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大野 真実
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京大学
      札幌医科大学
  •  統合失調症である親を対象としたネットワーク型精神科子育て支援看護外来の試行的評価

    • 研究代表者
      澤田 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2020 2019 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 精神障害を抱える親のいる家庭への支援―オーストラリアCOPMI(Children of Parents with a Mental Illness)の取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      澤田いずみ、大野真実、塚本美奈
    • 雑誌名

      精神科臨床サービス

      巻: 13 ページ: 341-345

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390518
  • [学会発表] 総合病院に勤務する看護職者が妊娠出産後も勤務の継続を実現させる過程2020

    • 著者名/発表者名
      大野真実
    • 学会等名
      第30回日本医学看護学教育学会学術学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21255
  • [学会発表] 長期入院を要した不安の強い女児に対する看護支援―地域生活の復帰に向けた児童・思春期精神看護の 取り組み―2019

    • 著者名/発表者名
      大野真実
    • 学会等名
      第35回日本精神衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K19557
  • [学会発表] Evaluation study on Triple P trial for parents receiving psychiatric outpatient service in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Izumi Sawada, Mami Ono, Naoko MiyajimaMina Tsukamoto、 Noriko Kato
    • 学会等名
      Conference Convenor Helping Families Change Conference2016
    • 発表場所
      Banff, Alberta,Canada
    • 年月日
      2016-02-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05096
  • [学会発表] メンタルクリニックに通院する母親へのペアレントトレーニングの試行的評価第2報-グループインタビューからのプロセス評価-2015

    • 著者名/発表者名
      大野 真実、澤田 いずみ、 塚本 美奈、宮島 直子、影山 セツ子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05096
  • [学会発表] メンタルクリニックに通院する母親へのペアレントトレーニングの試行的評価第1報―養育態度とストレスへの効果―2015

    • 著者名/発表者名
      澤田いずみ、大野 真実、 塚本 美奈、宮島 直子、影山 セツ子
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会第25回学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05096
  • [学会発表] 統合失調症をもつ人の子育てと支援に関する精神障害者家族会会員の認識2013

    • 著者名/発表者名
      澤田いずみ、宮島直子、高橋由美子、塚本美奈、大野真実、影山セツ子
    • 学会等名
      第8回統合失調症学会
    • 発表場所
      北海道浦河郡浦河町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390518
  • 1.  澤田 いずみ (50285011)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  塚本 美奈 (30608500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  池田 望 (00274944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高村 美香
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 恵里子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内田 梓
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮島 直子 (60229854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高橋 由美子 (60438033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  正岡 経子 (30326615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  影山 セツ子 (00290479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  丸山 知子 (80165951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹田 里江 (10381279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松山 清治 (40209664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鵜飼 渉 (40381256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  奥田 かおり (40632609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森元 隆文 (60516730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 智美 (30781398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒田 美幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉野 淳一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi