• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 久登  Kato Hisato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70639228
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 就実大学, 薬学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 就実大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
物理系薬学
キーワード
研究代表者以外
シクロデキストリン誘導 / 形態変化 / ポルフィリン / 酸素電極 / イオンセンサー / 膜透過 / クロリン系光増感剤 / 乳頭体上核 / ライソシン / シクロデキストリン … もっと見る / 光不活性化 / 光増感剤 / 覚醒マウス / 海馬 / アセチルコリン / センサー 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  電気化学センサーを用いた薬物作用のin situモニタリング

    • 研究代表者
      勝 孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物理系薬学
    • 研究機関
      安田女子大学
      岡山大学

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] クロリンによる細菌および赤血球の細胞膜機能の光不活性化2016

    • 著者名/発表者名
      加藤久登、駒越圭子、勝孝、片岡洋行
    • 雑誌名

      就実大学薬学雑誌

      巻: 3 ページ: 37-46

    • NAID

      120006535114

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460036
  • [学会発表] クロリン系光増感剤による細菌の光不活性化2015

    • 著者名/発表者名
      加藤久登
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460036
  • [学会発表] 光線力学療法用剤であるフォトフリンによる抗菌作用2014

    • 著者名/発表者名
      加藤久登
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      東広島
    • 年月日
      2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460036
  • [学会発表] ポルフィリンオリゴマーによる細菌の光不活性化

    • 著者名/発表者名
      加藤久登
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460036
  • [学会発表] ポルフィリンによる細菌膜の光不活性化過程のin situモニタリング

    • 著者名/発表者名
      加藤久登
    • 学会等名
      日本分析化学会第62年会
    • 発表場所
      東大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460036
  • [学会発表] ポルフィリンによる細胞膜機能の光不活性化

    • 著者名/発表者名
      加藤久登
    • 学会等名
      第35回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460036
  • 1.  勝 孝 (40112156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  井上 剛 (40370134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi