• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

増田 貴史  Masuda Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70643138
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨県立大学, 地域人材養成センター, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 山梨県立大学, 地域人材養成センター, 特任教授
2017年度 – 2022年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 講師
2016年度 – 2017年度: 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教
2014年度 – 2015年度: 北陸先端科学技術大学院大学, マテリアルサイエンス研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 小区分21050:電気電子材料工学関連 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 電子デバイス・電子機器 / 複合材料・表界面工学
研究代表者以外
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 無機工業材料 / 電子・電気材料工学
キーワード
研究代表者
半導体 / 液体シリコン / 液体プロセス / 液体Si / シリコン / 溶液 / CPS / 溶液法 / ものづくりテロワール / ものづくり地政学 … もっと見る / 染色 / ファンデルワールス / 電子線 / 微細加工 / EBID / 液体 / シリコン半導体 / 溶液プロセス / ゲルマニウム / 半導体Si / ナノインプリント / 複合材料・物性 / シリコンカーバイド / ポリカルボシラン / プリンテッドエレクトロニクス … もっと見る
研究代表者以外
スマートウエア / 植物由来染料 / 衣服製造 / 3Dプリンタ / 付加製造 / H 転移・離脱反応 / 液体SiC / 溶液 / シリコンカーバイド / 液体プロセス / SiC / 溶液プロセス / Contact resistance / Liquid material / Power device / Solution process / Silicon carbide 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ファンデルワールス力の活用による天然染料の高機能化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      増田 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      山梨県立大学
  •  衣服製造に特化した新規3Dプリンタの開発

    • 研究代表者
      村瀬 浩貴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  「液体Si-固体Si変換」の追及による液体Siエンジニアリングの創出研究代表者

    • 研究代表者
      増田 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21050:電気電子材料工学関連
    • 研究機関
      山梨県立大学
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  液体ゲルマニウムの創出研究代表者

    • 研究代表者
      増田 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  溶液法を用いたSiC物質の創製

    • 研究代表者
      村上 達也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      無機工業材料
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  液体Siナノインプリントによる近赤外線センサの創製研究代表者

    • 研究代表者
      増田 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  溶液SiC材料による高品質固体膜の形成研究代表者

    • 研究代表者
      増田 貴史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      複合材料・表界面工学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学
  •  パワー半導体への適用を目指した液体プロセスによるSiC膜の研究

    • 研究代表者
      井上 聡
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Non-thermal liquid-to-solid Si conversion induced by electron beam irradiation2021

    • 著者名/発表者名
      Mori Masahiro、Akabori Masashi、Tomitori Masahiko、Masuda Takashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SB ページ: SBBM03-SBBM03

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abd9ce

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02180
  • [雑誌論文] Direct writing of silicon nanostructures using liquid-phase electron beam induced deposition of hydrosilanes2021

    • 著者名/発表者名
      Masuda Takashi、Mori Masahiro
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 32 号: 19 ページ: 195301-195301

    • DOI

      10.1088/1361-6528/abe0e9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02180
  • [雑誌論文] Method for the Calculation of the Hamaker Constants of Organic Materials by the Lifshitz Macroscopic Approach with Density Functional Theory2019

    • 著者名/発表者名
      Takagishi Hideyuki、Masuda Takashi、Shimoda Tatsuya、Maezono Ryo、Hongo Kenta
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 123 号: 40 ページ: 8726-8733

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.9b06433

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05029, KAKENHI-PLANNED-16H06439, KAKENHI-PUBLICLY-19H04692, KAKENHI-PROJECT-17H04923, KAKENHI-PROJECT-17K17762
  • [雑誌論文] Photoelectron yield spectroscopy and inverse photoemission spectroscopy evaluations of p-type amorphous silicon carbide films prepared using liquid materials2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Murakami, Takashi Masuda, Satoshi Inoue, Hiroshi Yano, Noriyuki Iwamuro, and Tatsuya Shimoda
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 6

    • NAID

      120007135360

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630127
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of polymer-derived amorphous silicon carbide with silicon-rich stoichiometry2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Masuda, Akira Iwasaka, Hideyuki Takagishi, Tatsuya Shimoda
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 612 ページ: 284-289

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2016.06.024

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14401
  • [雑誌論文] Polymeric precursor for solution-processed amorphous silicon carbide2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Masuda, Akira Iwasaka, Hideyuki Takagishi and Tatsuya Shimoda
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 3 号: 47 ページ: 12212-12219

    • DOI

      10.1039/c5tc03169a

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630127
  • [産業財産権] 微小構造体及びその製造方法2021

    • 発明者名
      増田貴史, 森雅弘
    • 権利者名
      国立大学法人北陸先端科学技術大学院大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-004101
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02180
  • [産業財産権] 前駆体溶液及び炭化シリコンを含有する層、並びに、パワー半導体素子及びパワー半導体素子の製造方法2015

    • 発明者名
      下田達也、井上聡、増田貴史、村上達也、岩室憲幸、矢野裕司
    • 権利者名
      北陸先端科学技術大学院、筑波大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-030433
    • 出願年月日
      2015-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630127
  • [学会発表] 液体シリコンによるSiパターニングの研究2020

    • 著者名/発表者名
      増田貴史, 森雅弘, 中山茉初, 齊藤公彦, 片山博貴, 寺川朗
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会 第17回研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02180
  • [学会発表] 電子線照射による「液体Si→固体Si」の非加熱変換2020

    • 著者名/発表者名
      森雅弘, 赤堀誠志, 富取正彦, 増田貴史
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02180
  • [学会発表] Direct Writing of Si Nanostructures at Room Temperature by Electron Beam2020

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Mori, Masashi Akabori, and Takashi Masuda
    • 学会等名
      2020 International Conference on Solid State Device and Materials (SSDM 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02180
  • [学会発表] SiCインクから作成したP型アモルファスSiC薄膜の光電子分光法による評価2017

    • 著者名/発表者名
      村上達也、増田貴史、下田達也
    • 学会等名
      2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14401
  • [学会発表] 液体SiC材料を用いたp型SiC膜に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      中島拓哉、村上達也、増田貴史、下田達也
    • 学会等名
      平成28 年度 応用物理学会 北陸・信越支部 学術講演会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山県富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14401
  • 1.  井上 聡 (60553237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  徳光 永輔 (10197882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  下田 達也 (70447689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  村上 達也 (90397232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村瀬 浩貴 (60525509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古川 貴雄 (70262699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉山 歩 (20586606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  本郷 研太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi