• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉田 洋一  KURATA Yoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70645564
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 横浜市立大学, 医学研究科, 特任助教
2015年度: 横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教
2014年度: 横浜市立大学, 生命医科学研究科, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
腫瘍診断学
キーワード
研究代表者
受容体型チロシンキナーゼ / がん / 抗がん剤抵抗性 / 細胞外小胞 / リン酸化 / ハウスキーピングタンパク質 / 抗ガン剤抵抗性 / 分子標的薬 / プロテオミクス
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  分子標的薬トラスツズマブ抵抗性判定検査法開発に向けた基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      倉田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍診断学
    • 研究機関
      横浜市立大学

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] N-myristoylation of the Rpt2 subunit of the yeast 26S proteasome is implicated in the subcellular compartment-specific protein quality control system.2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura A, Kurata Y, Nakabayashi J, Kagawa H, Hirano H.
    • 雑誌名

      J. proteomics

      巻: 130 ページ: 33-41

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2015.08.021

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19028, KAKENHI-PROJECT-26830099
  • [雑誌論文] Augmentation of multiple protein kinase activities associated with secondary imatinib resistance in gastrointestinal stromal tumors as revealed by quantitative phosphoproteome analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Nagata K, Kawakami T, Kurata Y, Kimura Y, Suzuki Y, Nagata T, Sakuma Y, Miyagi Y, Hirano H.
    • 雑誌名

      Journal of Proteomics

      巻: 115 ページ: 132-142

    • DOI

      10.1016/j.jprot.2014.12.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25513006, KAKENHI-PROJECT-26830099
  • [雑誌論文] Identification of Tyrosine-Phosphorylated Proteins Upregulated during Epithelial-Mesenchymal Transition Induced with TGF-β2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Okayama, Yohei Miyagi, Fumihiro Oshita, Hiroyuki Ito, Haruhiko Nakayama, Mayuko Nishi, Yoichi Kurata, Yayoi Kimura, Akihide Ryo, Hisashi Hirano
    • 雑誌名

      Journal of Proteome Research

      巻: 14 号: 10 ページ: 4127-36

    • DOI

      10.1021/acs.jproteome.5b00082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830099
  • [学会発表] Effects of Co-/Post-Translational Modifications on Protein Function2016

    • 著者名/発表者名
      Hirano Hisashi,Kimura Yayoi,Kimura Ayuko,Ino Yoko,Okayama Akiko, Kurata Yoichi,Kagawa Hiroyuki,Toda Tosifusa
    • 学会等名
      15th Human Proteome Organization World Congress in 2016 (HUPO 2016)
    • 発表場所
      Taipei International Convention Center, Taiwan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830099
  • [学会発表] 上皮間葉系移行(EMT)を利用した肺癌予後予測リン酸化タンパク質マーカーの検出2015

    • 著者名/発表者名
      岡山 明子、宮城 洋平、尾下 文浩、伊藤 宏之、中山 治彦、西 真由子、倉田 洋一、木村 弥生、梁 明秀、平野 久
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2015年会
    • 発表場所
      くまもと森都心プラザ(熊本県)
    • 年月日
      2015-07-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830099
  • [学会発表] 酵母26SプロテアソームサブユニットのN-ミリストイル化修飾とタンパク質品質管理機構2015

    • 著者名/発表者名
      木村 鮎子、倉田 洋一、香川 裕之、平野 久
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830099
  • [学会発表] Phos-tag技術を利用したヒト26Sプロテアソームのリン酸化修飾動態解析2015

    • 著者名/発表者名
      倉田洋一、木村弥生、菅原経継、得津奏子、井野洋子、平野 久
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2015年会
    • 発表場所
      くまもと森都心プラザ(熊本県)
    • 年月日
      2015-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830099
  • [学会発表] プロテオミクスを活用した脂肪細胞におけるラクトフェリン結合タンパク質の同定

    • 著者名/発表者名
      生駒桂子、倉田洋一、井野洋子、木村弥生、小野知二、村越倫明、杉山圭吉、平野久、西野輔翼
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2014年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-07-17 – 2014-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830099
  • [学会発表] ヒト26Sプロテアソームサブユニットのリン酸化修飾状態の解析

    • 著者名/発表者名
      得津奏子、菅原経継、井野洋子、倉田洋一、木村弥生、平野久
    • 学会等名
      第65回日本電気泳動学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      横浜情報文化センター
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26830099
  • 1.  川上 隆雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  木村 鮎子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi