• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根津 修  ネツ オサム

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70646968
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
応用分子細胞生物学
キーワード
研究代表者
細菌 / 植物病原細菌 / VBNC
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  植物病原細菌を用いた培養不能(VBNC)状態誘導に関わる遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      根津 修
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用分子細胞生物学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 2bタンパク質をトマトアスパーミィウイルスに置換したラッカセイ矮化ウイルスのNicotiana benthamianaにおける壊死因子の解析2017

    • 著者名/発表者名
      小田訓久・井上創太・根津修・宇垣正志・鈴木匡
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      アイーナ・いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2017-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18835
  • [学会発表] シロイヌナズナのEXA1欠損によりplantago asiatica mosaic virusの感染は細胞レベルで阻害される2017

    • 著者名/発表者名
      吉田哲也・橋本将典・遊佐礼・煉谷裕太朗・岩渕望・根津修・前島健作・山次康幸・難波成任
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      アイーナ・いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2017-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18835
  • [学会発表] plantago asiatica mosaic virusの宿主因子EXA1およびnCBPの欠損によるウイルス抵抗性スペクトラム2017

    • 著者名/発表者名
      橋本将典・桂馬拓也・煉谷裕太朗・遊佐礼・細江尚唯・鯉沼宏章・根津修・山次康幸・難波成任
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      アイーナ・いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2017-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18835
  • [学会発表] 翻訳開始因子eIF4EアイソフォームnCBPを欠損したシロイヌナズナでは plantago asiatica mosaic virusの感染が遅延する2017

    • 著者名/発表者名
      遊佐礼・桂馬拓也・薦田(萩原) 優香・橋本将典・細江尚唯・渡邉聖斗・根津修・山次康幸・難波成任
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      アイーナ・いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2017-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18835

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi