• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹田 浩之  Takeda Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70647065
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 大学院理工学府, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 群馬大学, 大学院理工学府, 准教授
2016年度 – 2017年度: 東京工業大学, 理学院, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分34010:無機・錯体化学関連 / 無機化学
キーワード
研究代表者
レドックス光増感剤 / CO2還元光触媒 / Cu(I)ジイミン錯体 / 励起寿命 / 発光 / 配位平衡 / 第一遷移金属錯体 / ビピリジン配位子 / Fe錯体 / プロトン共役電子移動 … もっと見る / トリエタノールアミン / フェナントロリン / ビピリジン / Feイオン / 第一遷移金属元素 / 光触媒 / CO2還元 / 一電子還元種 / 光触媒反応 / Cu錯体 / 酸化還元特性 / 光物性 / 鈴木・宮浦カップリング / 光増感反応 / Cu(I)錯体 / 可視光吸収 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ポリピリジンと二座リン配位子を連結した環状配位子によるCu(I)錯体の高光機能化研究代表者

    • 研究代表者
      竹田 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34010:無機・錯体化学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  第一遷移金属錯体の配位子脱着を利用した高効率二酸化炭素還元光触媒研究代表者

    • 研究代表者
      竹田 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34010:無機・錯体化学関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  可視光で駆動する安定な銅錯体レドックス光増感反応研究代表者

    • 研究代表者
      竹田 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      無機化学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第5項 CO2還元を駆動する人工光合成技術, 二酸化炭素利活用技術~CO2削減に向けた最新研究~2022

    • 著者名/発表者名
      竹田 浩之(分担執筆)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      情報機構
    • ISBN
      9784865022261
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [雑誌論文] Photocatalytic CO<sub>2</sub> Reduction Using Mixed Catalytic Systems Comprising an Iron Cation with Bulky Phenanthroline Ligands2024

    • 著者名/発表者名
      Takeda Hiroyuki、Irimajiri Mina、Mizutani Toshihide、Nozawa Shunsuke、Matsuura Yuna、Kurosu Masao、Ishitani Osamu
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 63 号: 16 ページ: 7343-7355

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.4c00247

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [雑誌論文] Structural change dynamics of heteroleptic Cu(I) complexes observed by ultrafast emission spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Sanga Masashi、Nakamura Kosuke、Iwamura Munetaka、Nozaki Koichi、Takeda Hiroyuki、Monma Yu、Ishitani Osamu
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 号: 23 ページ: 15873-15884

    • DOI

      10.1039/d3cp01473h

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [雑誌論文] Heteroleptic Cu(I) Bipyridine Complexes as Redox Photosensitizers for Photocatalytic CO2 Reduction2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeda, Kohei Takahashi, Yui Namiki, Akitaka Ito, Masao Kurosu, Takako Muraoka, Motoko S. Asano
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: ASAP 号: 6 ページ: 519-528

    • DOI

      10.1246/bcsj.20230076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082, KAKENHI-PROJECT-20K05679, KAKENHI-PROJECT-23K04905, KAKENHI-PROJECT-21K05034
  • [雑誌論文] Recent developments of photoactive Cu(I) and Ag(I) complexes with diphosphine and related ligands2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeda, Atsushi Kobayashi, Kiyoshi Tsuge
    • 雑誌名

      Coordination Chemistry Reviews

      巻: 470 ページ: 214700-214700

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2022.214700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [雑誌論文] Heteroleptic Cu(I) Phenanthroline Complexes Bearing Benzoxazole and Benzothiazole Moieties for Visible Light Absorption2022

    • 著者名/発表者名
      Takeda Hiroyuki、Shimo Makoto、Yasuhara Gai、Kobori Ken、Asano Motoko S.、Amao Yutaka
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 51 号: 1 ページ: 69-72

    • DOI

      10.1246/cl.210583

    • NAID

      130008137494

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082, KAKENHI-PROJECT-20K05679
  • [雑誌論文] Highly Functional Dinuclear Cu<sup>I</sup>-Complex Photosensitizers for Photocatalytic CO<sub>2</sub> Reduction2021

    • 著者名/発表者名
      Takeda Hiroyuki、Monma Yu、Ishitani Osamu
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 11 号: 19 ページ: 11973-11984

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c03336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082, KAKENHI-PROJECT-20H00396, KAKENHI-PLANNED-17H06440
  • [雑誌論文] Electrons, Photons, Protons and Earth-Abundant Metal Complexes for Molecular Catalysis of CO 2 Reduction2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeda, Claudio Cometto, Osamu Ishitani, Marc Robert
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 7 号: 1 ページ: 70-88

    • DOI

      10.1021/acscatal.6b02181

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [雑誌論文] An Effective Synthetic Process for Pt-ZnO Composite and PtZn Alloy Using Spherical Coordination Polymer Particles as Precursors2017

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Hitoshi、Sakamoto Yoshiyuki、Takeda Hiroyuki、Matsunaga Shinichi、Ohba Masaaki、Inagaki Shinji
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 号: 8 ページ: 1112-1115

    • DOI

      10.1246/cl.170388

    • NAID

      130005906985

    • ISSN
      0366-7022, 1348-0715
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06519, KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [雑誌論文] A Versatile Solid Photosensitizer: Periodic Mesoporous Organosilicas with Ruthenium Tris(bipyridine) Complexes Embedded in the Pore Walls2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeda, Masataka Ohashi, Yasutomo Goto, Tetsu Ohsuna, Takao Tani, and Shinji Inagaki
    • 雑誌名

      Adv. Funct. Mater.

      巻: 26 号: 28 ページ: 5068-5077

    • DOI

      10.1002/adfm.201601587

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24107002, KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] 電子供与性の異なるフェナントロリン誘導体をもつヘテロレプティックCu(I)錯体の励起構造の解析2023

    • 著者名/発表者名
      細谷亮輔, 下真, 竹田浩之, 浅野素子
    • 学会等名
      第34回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] 発光の温度変化によるヘテロレプティックCu(I)錯体溶液中と薄膜の励起電子構造の比較2023

    • 著者名/発表者名
      下真, 佐藤那哉, 竹田浩之, 浅川直紀, 浅野素子
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] レニウム(I)錯体を連結した亜鉛(II)ポルフィリンの時間分解 ESR スペクトル2023

    • 著者名/発表者名
      浅野素子, 鈴木智大, 藤田峻介, 竹田浩之, 倉持悠輔, 鈴木勇斗, 佐竹彰治
    • 学会等名
      第62回電子スピンサイエンス学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] Cu錯体光増感剤とFeイオン混合触媒を用いたCO2還元光触媒反応におけるトリエタノールアミン濃度の依存性2023

    • 著者名/発表者名
      松浦祐奈, 黒須雅雄, 竹田浩之, 浅野素子
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] ビピリジン誘導体とFeイオンとの混合触媒を用いたCO2還元光触媒反応 ―配位立体障害としてのメチル基の影響―2023

    • 著者名/発表者名
      黒須雅雄, 門司泰征, 竹田浩之, 浅野素子
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 Reduction Using Mixed Catalyst of an Fe ion with Bipyridine Derivatives2023

    • 著者名/発表者名
      Masao Kurosu, Hiroyuki Takeda, Motoko S. Asano
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] Cu(I)錯体の可視光増感特性を利用したCO2還元光触媒反応2023

    • 著者名/発表者名
      竹田浩之
    • 学会等名
      Group Otsuki Informal Seminar
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] n-Bu基をもつフェナントロリンCu(I)ヘテロレプッティック錯体における発光温度変化のジホスフィン配位子依存性2023

    • 著者名/発表者名
      咲間隆也, 下真, 竹田浩之, 浅野素子
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] ビピリジン系配位子を用いたヘテロレプティック型 Cu(I)錯体の可視光吸収化2023

    • 著者名/発表者名
      竹田浩之, 廣坂夏光, 髙橋昂平, 並木優衣, 伊藤亮孝, 黒須雅雄, 村岡貴子, 浅野素子
    • 学会等名
      第34回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] 亜鉛(II)ポルフィリン-レニウム(I)連結錯体の系間交差の連結位置依存性と時間分解ESR2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木智大, 藤田俊介, 竹田浩之, 浅野素子, 鈴木勇斗, 倉持悠輔, 佐竹彰治
    • 学会等名
      錯体化学会第73回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] Visible-light absorption of heteroleptic Cu(I)-bipyridine complexes as photosensitizers for photocatalytic CO2 reduction2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeda, Natsumi Hirosaka, Kohei Takahashi, Yui Namiki, Akitaka Ito, Masao Kurosu, Takako Muraoka, Motoko S. Asano
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] 嵩高いフェナントロリンを有するCu(I)ヘテロレプティック錯体の励起構造のジホスフィン配位子依存性2023

    • 著者名/発表者名
      咲間隆也, 竹田浩之, 浅野素子
    • 学会等名
      第34回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] ビピリジン誘導体とFeイオンとの混合触媒によるCO2還元光触媒反応: 立体障害と電子的効果2023

    • 著者名/発表者名
      黒須雅雄, 竹田浩之, 浅野素子
    • 学会等名
      第34回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 Reduction Using Cu(I) Complexes as a Redox Photosensitizer2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeda
    • 学会等名
      St. Joseph’s College, One day International webinar on Recent Trends in Photochemistry
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] 時間分解赤外分光を用いたホモレプティック銅(I)錯体の構造ダイナミクスの観測2022

    • 著者名/発表者名
      江原巧, 岡林隆太, 宮田潔志, 竹田浩之, 石谷治, 恩田健
    • 学会等名
      第33回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] Znポルフィリン-Re連結錯体の近赤外時間分解発光と最低励起三重項状態2022

    • 著者名/発表者名
      藤田峻介, 竹田浩之, 浅野素子, 鈴木勇斗, 倉持悠輔, 佐竹彰治
    • 学会等名
      第33回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 Reduction Using Heteroleptic Cu(I) Bipyridine Complexes As a Photosensitizer2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeda, Kohei Takahashi, Yui Namiki, Motoko S. Asano
    • 学会等名
      8th Asian Conference on Coordination Chemistry (ACCC8)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] 嵩高いn-Bu基を導入したフェナントロリン・ジホスフィンCu(I)錯体の発光の温度変化と緩和過程2022

    • 著者名/発表者名
      咲間隆也, 下真, 竹田浩之, 浅野素子
    • 学会等名
      第33回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] Feイオンとビピリジン系配位子の混合触媒を用いたCO2還元光触媒反応2022

    • 著者名/発表者名
      黒須 雅雄, 竹田 浩之, 浅野 素子
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会 (2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] ヘテロレプティック型Cu(I)ビピリジン錯体を光増感剤としたCO2還元光触媒反応2022

    • 著者名/発表者名
      竹田 浩之, 髙橋 昂平, 並木 優衣, 浅野 素子
    • 学会等名
      日本化学会 第102春季年会 (2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] ヘテロ芳香環置換Cu(I)ヘテロレプティック錯体の最低励起三重項状態 ―時間分解ESRによるMLCT性と(π, π*)性―2022

    • 著者名/発表者名
      下真, 安原凱, 藤田峻介, 竹田浩之, 浅野素子
    • 学会等名
      第61回電子スピンサイエンス学会年会 (SEST2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] Znポルフィリン-Reジイミン連結錯体の系間交差増強による蛍光寿命減少と近赤外リン光発光2022

    • 著者名/発表者名
      浅井聡明, 鈴木智大, 竹田浩之, 浅野素子, 鈴木勇斗, 倉持悠輔, 佐竹彰治
    • 学会等名
      令和4年度 日本化学会関東支部 群馬地区研究交流発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] 亜鉛(II)ポルフィリンーレニウム(I)カルボニル錯体二元系の項間交差増強と近赤外発光2022

    • 著者名/発表者名
      浅野素子, 藤田峻介, 鈴木智大, 浅井聡明, 竹田浩之, 鈴木勇斗, 倉持祐輔, 佐竹彰治
    • 学会等名
      2022年 光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] 置換基導入したビピリジンとFeイオンの混合触媒を用いたCO2還元光触媒反応2022

    • 著者名/発表者名
      黒須雅雄, 竹田浩之, 浅野素子
    • 学会等名
      第33回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] Pt(II)ビス-ナフタルイミド錯体の発光状態のスイッチングと時間分解ESRスペクトル2021

    • 著者名/発表者名
      安原 凱, 小堀 健, 竹田浩之, 浅野素子, Xue Zhang, Jianzhang Zhao
    • 学会等名
      第32回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] チアゾール誘導体を導入した発光性ヘテロレプティック型Cu(I)フェナントロリン錯体光増感剤の可視光吸収2021

    • 著者名/発表者名
      竹田浩之, 下真, 安原凱, 小堀健, 浅野素子, 天尾豊
    • 学会等名
      2021年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] Efficient Photocatalytic CO2 Reduction Using Abundant Metal Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeda, Kazuhide Koike, Osamu Ishitani
    • 学会等名
      2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] 時間分解ESRから見たCu(I)錯体の最低励起状態の(π, π*)性2021

    • 著者名/発表者名
      下真, 安原凱, 藤田峻介, 竹田浩之, 浅野素子
    • 学会等名
      令和3年度 日本化学会関東支部 群馬地区研究交流発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] 電子求引基を導入したフェナントロリンCu(I)錯体の発光の温度依存性2021

    • 著者名/発表者名
      下真, 竹田浩之, 浅野素子
    • 学会等名
      第32回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05082
  • [学会発表] 元素戦略を指向した金属錯体によるCO2還元光触媒反応2018

    • 著者名/発表者名
      竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会(2018)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Structural and Mechanistic Studies on Supramolecular Mn(I) Complexes for Selective Photocatalytic CO2 Reduction2018

    • 著者名/発表者名
      David Fabry, Hiroki Koizumi, Yasuomi Yamazaki, Hiroyuki Takeda, Yusuke Tamaki, Osamu Ishitani
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会(2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Cu(I)錯体レドックス光増感剤の光機能化によるCO2還元光触媒反応の高効率化2018

    • 著者名/発表者名
      門馬由、竹田浩之、小池和英、石谷治
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会(2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Cu(I)錯体の光誘起電荷移動励起状態の電子・スピン構造と反応制御2018

    • 著者名/発表者名
      浅野素子、安田佳史、西川道弘、坪村太郎、竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      光合成分子機構の学理解明と時空間制御による革新的光 ― 物質変換系の創製 第1回公開シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] 長鎖アルキルホスフィンを有する四座配位子で架橋されたCu(I)多核錯体膜の発光性2018

    • 著者名/発表者名
      竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会(2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 Reduction Using Mn(I) Complexes with a Carbonic Acid Ester Ligand as a Catalyst and Its Mechanism2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Koizumi, David Fabry, Hiroyuki Takeda, Osamu Ishitani
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会(2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Fe(II)イオン、芳香族ジイミン、Cu(I)錯体光増感剤を用いたCO2還元光触媒反応とその機構2018

    • 著者名/発表者名
      入交美奈、竹田浩之、小池和英、野澤俊介、足立伸一、石谷治
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会(2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] ヘテロレプティックなCu(I)錯体のリン光速度定数と緩和機構:二核錯体と単核錯体の比較2018

    • 著者名/発表者名
      橋本祥、安田佳史、浅野素子、竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会(2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] 光機能強化したCu(I)錯体レドックス光増感剤によるCO2還元光触媒反応2017

    • 著者名/発表者名
      門馬由, 竹田浩之, 石谷治
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Cu(I)錯体光増感剤,Fe(II)イオンと種々の芳香族ジイミンを用いた光触媒的CO2還元反応2017

    • 著者名/発表者名
      入交美奈、竹田浩之、水谷年秀、石谷治
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Cu錯体光増感剤とMn錯体触媒を用いたCO2還元光触媒反応2017

    • 著者名/発表者名
      竹田浩之, 加美山紘子, 入交美奈, 小池和英, 石谷治
    • 学会等名
      2017年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Cu(I)錯体光増感剤、Fe(II)イオンと種々の芳香族ジイミンを触媒としたCO2還元光触媒反応2017

    • 著者名/発表者名
      入交美奈, 竹田浩之, 小池和英, 野澤俊介, 足立伸一, 石谷治
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 Reduction using Mn(I) Complexs with a Function of CO2 Capture as a Catalyest2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Koizumi, Hiroyuki Takeda, Osamu Ishitani
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Cu(I)錯体レドックス光増感剤への置換基導入による光機能強化およびCO2還元光触媒反応への適用2017

    • 著者名/発表者名
      門馬由, 竹田浩之, 石谷治
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Cu(I)レドックス光増感剤の機能強化2017

    • 著者名/発表者名
      門馬由、竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Photocatalytic Reactions Using Mn(I)-Complex Catalysts with Function of CO2 Capture for Reduction of Low Concentration of CO22017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Koizumi, Hiroyuki Takeda, Osamu Ishitani
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Cu錯体光増感剤とMn錯体触媒を用いた高効率CO2還元光触媒反応と生成物選択性の制御2017

    • 著者名/発表者名
      竹田浩之, 加美山紘子, 入交美奈, 小池和英, 石谷治
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Mn(I)錯体触媒とOs(II)錯体光増感剤を用いた高耐久性光触媒CO2還元反応系の構築2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕、竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] ジイミンおよびホスフィン配位子を有するヘテロレプティック銅(I)錯体の超高速蛍光分光2017

    • 著者名/発表者名
      三箇将士、岩村宗高、野﨑浩一、門馬由、竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] ジフェニルホスフィンとジフェニルフェナントロリンを有する四座配位ヘテロレプティック型銅(I)錯体の超高速蛍光分光2017

    • 著者名/発表者名
      三箇将士, 岩村宗高, 野崎浩一, 門馬由, 竹田浩之, 石谷治
    • 学会等名
      第29回配位化合物の光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 reduction using abundant-metal complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeda, Hiroki Koizumi, Hiroko Kamiyama, Yutaka Suzuki, Mina Irimajiri, Yu Monma, Toshihide Mizutani, Osamu Ishitani
    • 学会等名
      Artificial Photosynthesis, Faraday Discussion
    • 発表場所
      立命館大学朱雀キャンパス
    • 年月日
      2017-02-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 Reduction using Cu, Fe, and Mn Complexes2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeda, Hiroki Koizumi, Hiroko Kamiyama, Yutaka Suzuki, Yu Monma, Toshihide Mizutani, Osamu Ishitani
    • 学会等名
      22nd International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (22nd ISPPCC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Ultrafast Dynamics of Photoexcited Heteroleptic Cu(I) Complexes with Diimine and Phosphine Lingands2017

    • 著者名/発表者名
      Masashi Sanga, Munetaka Iwamura, Koichi Nozaki, Yu Monma, Hiroyuki Takeda, Osamu Ishitani
    • 学会等名
      22nd International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds (22nd ISPPCC)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Mn(I)錯体触媒と、Cu(I)錯体光増感剤を用いた高効率CO2還元光触媒反応2017

    • 著者名/発表者名
      加美山紘子、竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] 長鎖アルキルホスフィンを有する四座配位子で架橋されたCu(I)多核錯体による発光性フィルム形成2017

    • 著者名/発表者名
      竹田浩之, 石谷治
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] 長鎖アルキルホスフィンを有する四座配位子で架橋された発光性Cu(I)多核錯体の構造2017

    • 著者名/発表者名
      竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶應大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] 芳香族ジイミンとFe(II)イオンを触媒、Cu(I)錯体を光増感剤としたCO2還元反応2017

    • 著者名/発表者名
      入交美奈, 竹田浩之, 小池和英, 野澤俊介, 足立伸一, 石谷治
    • 学会等名
      錯体化学会第67回討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Cu(I)錯体光増感剤とMn(I)錯体触媒を用いた高効率CO2還元光触媒反応2016

    • 著者名/発表者名
      加美山紘子、竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス
    • 年月日
      2016-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Photocatalytic CO2 Reduction Using Cu(I) Complex Photosensitizers with a Fe(II) Complex Catalyst2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeda, Osamu Ishitani
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場第一キャンパス
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Mn(I)錯体触媒とOs(II)錯体光増感剤による二酸化炭素還元光触媒反応2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木裕、竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      2016年光化学討論会
    • 発表場所
      東京大学駒場第一キャンパス
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Fe(II)ジイミン錯体を触媒としたCO2還元光触媒反応2016

    • 著者名/発表者名
      入交美奈、竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] fac-[Mn(bpy)(CO)3(L)]+を触媒として用いた低濃度CO2の光還元反応2016

    • 著者名/発表者名
      小泉博基、千葉広之、竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] Mn(I)錯体を触媒、Cu(I)錯体を光増感剤とした二酸化炭素還元光触媒反応2016

    • 著者名/発表者名
      加美山紘子、竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • [学会発表] 長鎖アルキルホスフィンを導入した四座配位子を有するCu錯体の合成と発光特性2016

    • 著者名/発表者名
      竹田浩之、石谷治
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス
    • 年月日
      2016-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17876
  • 1.  稲垣 伸二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi