• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅木 伸久  Umeki Nobuhisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70647502
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 佐甲細胞情報研究室, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 佐甲細胞情報研究室, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43030:機能生物化学関連 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
低分子量Gタンパク質 / 構造多型 / 細胞内情報伝達 / 1分子計測 / Ras / 変異アクチン / 優性変異 / 細胞骨格 / 低分子量タンパク質 / 1分子計測 … もっと見る / 細胞増殖 / シグナル伝達 / 低分子量G蛋白質 / 一分子計測 / RalGDS 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  変異アクチンの新規調製法の確立と疾病メカニズム解明に向けたアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      梅木 伸久
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  分子認識反応における、R-Rasに特徴的なN末およびC末領域の役割研究代表者

    • 研究代表者
      梅木 伸久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  構造的多型性を利用した、Rasの新規分子認識メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      梅木 伸久
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluation of information flows in the RAS-MAPK system using transfer entropy measurements2023

    • 著者名/発表者名
      Umeki N.,Kabashima Y., Sako Y
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.08.06.552214

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06123
  • [雑誌論文] Assessing transfer entropy from biochemical data2022

    • 著者名/発表者名
      Imaizumi Takuya、Umeki Nobuhisa、Yoshizawa Ryo、Obuchi Tomoyuki、Sako Yasushi、Kabashima Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 105 号: 3 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1103/physreve.105.034403

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11463, KAKENHI-PROJECT-19H05647, KAKENHI-PROJECT-20H00620, KAKENHI-PROJECT-18K06123, KAKENHI-PROJECT-17H00764
  • [雑誌論文] Biphasic spatiotemporal regulation of GRB2 dynamics by p52SHC for transient RAS activation2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa R., Umeki N., Yamamoto A., Murata M., Sako Y.
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 18 号: 0 ページ: 1-12

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v18.001

    • NAID

      130007981384

    • ISSN
      2189-4779
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06123, KAKENHI-PROJECT-19J11040
  • [雑誌論文] p52Shc regulates the sustainability of ERK activation in a RAF-independent manner2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Ryo、Umeki Nobuhisa、Yamamoto Akihiro、Okada Mariko、Murata Masayuki、Sako Yasushi
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 32 号: 19 ページ: 1838-1848

    • DOI

      10.1091/mbc.e21-01-0007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05647, KAKENHI-PROJECT-18K06123
  • [雑誌論文] K336I mutant actin alters the structure of neighbouring protomers in filaments and reduces affinity for actin-binding proteins2019

    • 著者名/発表者名
      Umeki N., Shibata K., Noguchi TQP, Hirose K., Sako Y., Uyeda TQP.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 5353-5353

    • DOI

      10.1038/s41598-019-41795-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06123, KAKENHI-PROJECT-19H01173
  • [雑誌論文] Single-molecule fluorescence imaging of RalGDS on cell surfaces during signal transduction from Ras to Ral2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa R., Umeki N., Yanagawa M., Murata M., Sako Y.
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: -

    • NAID

      130007040995

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871145
  • [雑誌論文] Interaction of a Novel Fluorescent GTP Analogue with the small G-protein K-Ras2016

    • 著者名/発表者名
      Seigo IWATA, Kaori MASUHARA, Nobuhisa UMEKI, Yasushi SAKO and Shinsaku MARUTA
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 159 号: 1 ページ: 41-48

    • DOI

      10.1093/jb/mvv071

    • NAID

      40020725621

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07060, KAKENHI-PROJECT-25871145, KAKENHI-PROJECT-15H02394
  • [雑誌論文] Cofilin-induced cooperative conformational changes of actin subunits revealed using cofilin-actin fusion protein2016

    • 著者名/発表者名
      Umeki N., Hirose K., Uyeda TQ
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 20406-20406

    • DOI

      10.1038/srep20406

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871145, KAKENHI-PLANNED-24117008
  • [雑誌論文] Mutually exclusive cooperative binding of myosin and cofilin to actin filaments involves cooperative conformational changes of actin.2016

    • 著者名/発表者名
      Ngo KX, Umeki N, Kijima ST, Kodera N, Ueno H, Furutani-Umezu N, Nakajima J, Noguchi TQP, Nagasaki A, Tokuraku K, Uyeda TQP
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 35449-35449

    • DOI

      10.1038/srep35449

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24117008, KAKENHI-PROJECT-15H04360, KAKENHI-PROJECT-16H03288, KAKENHI-PROJECT-25871145, KAKENHI-PROJECT-16K14704, KAKENHI-ORGANIZER-24117001
  • [雑誌論文] The significance of membrane fluidity of feeder cell-derived substrates for maintenance of iPS cell stemness.2015

    • 著者名/発表者名
      Zhou Y, Mao H, Joddar B, Umeki N, Sako Y, Wada K, Nishioka C, Takahashi E, Wang Y, Ito Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 号: 1 ページ: 11386-11386

    • DOI

      10.1038/srep11386

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871145
  • [学会発表] 蛍光イメージングによる、細胞内ERKの反応ダイナミクス計測2023

    • 著者名/発表者名
      梅木伸久・吉澤亮・佐甲靖志
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05688
  • [学会発表] 細胞周期進行に伴い変化するRTK/RAS/MAPKシグナル伝達の計測2023

    • 著者名/発表者名
      吉澤亮、梅木伸久、佐甲靖志
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06123
  • [学会発表] 蛍光イメージングによる、細胞内ERKの反応ダイナミクス計測2023

    • 著者名/発表者名
      梅木伸久、吉澤亮、佐甲靖志
    • 学会等名
      第96回日本生化学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06123
  • [学会発表] PI3K-PAK1 シグナル伝達はS-G2期におけるERK の活性化ダイナミクスを制御する2023

    • 著者名/発表者名
      吉澤亮、梅木伸久、佐甲靖志
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06123
  • [学会発表] PI3Kシグナル伝達はS-G2期のERKの時間的調節において重要な役割を果たす2022

    • 著者名/発表者名
      吉沢亮、梅木伸久、佐甲靖志
    • 学会等名
      生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06123
  • [学会発表] 生化学反応データからの移動エントロピーの評価2022

    • 著者名/発表者名
      今泉・梅木・吉澤・小渕・佐甲・樺島
    • 学会等名
      日本物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06123
  • [学会発表] p52SHC in the cytoplasm negatively regulates GRB2 translocation to the plasma membrane2020

    • 著者名/発表者名
      吉澤亮、梅木伸久、村田昌之、佐甲靖志
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06123
  • [学会発表] p52Shcは時間依存的にGrb2のシグナル伝達ダイナミクスを制御する2019

    • 著者名/発表者名
      吉澤亮、梅木伸久、柳川正隆、村田昌之、佐甲靖志
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06123
  • [学会発表] MCF細胞内におけるp52ShcのGrb2シグナル伝達制御2018

    • 著者名/発表者名
      吉澤亮、梅木伸久、柳川正隆、村田昌之、佐甲靖志
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06123
  • [学会発表] Photocontrol of small G-protein H-Ras multimer formation using caged compounds2016

    • 著者名/発表者名
      Iwata S., Hashimoto T., Umeki N., Sugimoto Y., Kondo K., Maruta S.
    • 学会等名
      American biophysical society 60th annual meeting
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2016-02-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871145
  • [学会発表] Elucidation of the EGF dependent localization mechanism of RalGDS molecule to plasma membrane using TIRF microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa R., Umeki N., Yanagawa M., Murata M., Sako Y.
    • 学会等名
      第54回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871145
  • [学会発表] Ras-RalGDS相互作用の1分子蛍光イメージング2015

    • 著者名/発表者名
      梅木伸久、吉澤亮、中村由樹、稲葉岳彦、前田亮、柳川正隆、佐甲靖志
    • 学会等名
      第88回日本生化学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871145
  • [学会発表] ケイジド化合物導入による低分子量Gタンパク質H-Rasの多量体形成の光制御2015

    • 著者名/発表者名
      岩田聖悟、橋本貴志、梅木伸久、近藤和典、丸田晋策
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2015-09-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871145
  • [学会発表] Photo-regulation of small G protein normal and oncogenic K-ras using Photochromic molecules.

    • 著者名/発表者名
      Iwata S, Masuhara K, Umeki N, Kondo K, Maruta S
    • 学会等名
      American bio-physics 59th annual meeting
    • 発表場所
      Baltimore USA
    • 年月日
      2015-02-07 – 2015-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871145
  • [学会発表] Photo-regulation of the interaction between ras and ralgds using GTP analogues composed of photochromic molecules

    • 著者名/発表者名
      Masuhara K, Iwata S, Umeki N, Maruta S
    • 学会等名
      American bio-physics 59th annual meeting
    • 発表場所
      Baltimore USA
    • 年月日
      2015-02-07 – 2015-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871145
  • [学会発表] photo-regulation of small G-pritein K-ras using photochromic molecules

    • 著者名/発表者名
      Iwata S, Masuhara K, Umeki N, Kondo K, Maruta S
    • 学会等名
      日本生物物理学会第52回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871145
  • 1.  徳楽 清孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  ンゴー スアン・キエン
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小渕 智之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  丸田 普策
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  上田 太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  長崎 晃
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  野口 太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  佐甲 靖志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi