• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三木 慎也  Miki Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70647982
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 医学部, 助手
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 帝京大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56020:整形外科学関連
研究代表者以外
整形外科学
キーワード
研究代表者
間葉系幹細胞 / 再生医療 / 腱症
研究代表者以外
再生医学 / 関節内注射 / ヒアルロン酸 / 間葉系幹細胞 / 再生医療 / 関節軟骨
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  再生医療の基盤となる自然治癒しない動物腱変性モデル作製技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      三木 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  手術を伴わない低侵襲な関節軟骨修復を実現する再生医療技術の基礎的研究

    • 研究代表者
      高尾 昌人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      帝京大学

すべて 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 関節軟骨損傷に対する滑膜由来の間葉系幹細胞とヒアルロン酸の複数回関節内注射は単回関節内注射より有効か2017

    • 著者名/発表者名
      三木慎也 高尾昌人 河野博隆
    • 学会等名
      日本整形外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10918
  • [学会発表] Are multiple intra-articular injections of synovium-derived mesenchymal stem cells with hyaluronic acid more effective than a single injection for articular cartilage defects?2017

    • 著者名/発表者名
      Shinya Miki, Masato Takao, Hirotaka Kawano
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society Annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10918
  • [学会発表] Intra-articular Injection of Synovium-Derived Mesenchymal Stem Cells with HA2016

    • 著者名/発表者名
      三木慎也
    • 学会等名
      Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 発表場所
      東京、日本
    • 年月日
      2016-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10918
  • 1.  高尾 昌人 (30263536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  河野 博隆 (20345218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  宮本 亘 (30437553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi