• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川平 明子  KAWAHIRA Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70648899
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 滋賀医科大学, 医学部, 技術補佐員
2012年度: 滋賀医科大学, 医学部, 技術補佐員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
高齢看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者以外
粥 / 誤嚥予防 / 唾液α-アミラーゼ / 高齢者 / EBN / 基礎看護学 / 温度 / 粘度 / 唾液アミラーゼ / 増粘剤 / 粘度低下 / 看護技術
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  粥の食事援助中の高齢者の誤嚥予防について-経時的な粥の液状化の原因と防止対策-

    • 研究代表者
      加藤 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      滋賀医科大学
  •  要介護高齢者の誤嚥予防に関する基礎的研究-食事援助中の粥の経時的粘度変化の検討-

    • 研究代表者
      加藤 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2013

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 要介護高齢者に提供される粥の食事援助中の経時的変化と誤嚥予防に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      加藤圭子、川平明子
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: Vol.22,No.2(in print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660005
  • [雑誌論文] 要介護高齢者を対象とした食事援助中の粥の主観的テクスチャーの経時的変化に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      加藤圭子、川平明子
    • 雑誌名

      日本健康医学会雑誌

      巻: Vol.22,No.2 (in print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660005
  • 1.  加藤 圭子 (90224500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  澤井 信江 (30303788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土師 俊子 (50609112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲垣 寿美 (60567741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  徳永 香里 (90624982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中川 栄太 (70567742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 篤子 (70726380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 貴之 (40726379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi