• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 義崇  Uchida Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70705251
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 農学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 北海道大学, 農学研究院, 准教授
2017年度: 北海道大学, 大学院農学研究院, 助教
2016年度: 北海道大学, 農学研究院, 助教
2014年度 – 2015年度: 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41050:環境農学関連 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 植物栄養学・土壌学 / 食料循環研究
研究代表者以外
小区分41050:環境農学関連 / 小区分63030:化学物質影響関連 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
キーワード
研究代表者
土壌微生物 / 窒素循環 / 硝化菌 / 無機態炭素固定 / 独立栄養細菌 / 炭素欠乏 / 炭素循環 / 硝化 / 微生物 / 分解 … もっと見る / 無機化 / 安定同位体 / 微生物コミュニティ / 土壌炭素 / 有機物 / 根圏 / nifH / 先駆植物 / 荒廃地土壌 / 窒素固定 / トウモロコシ / サブサヘルアフリカ / 土壌劣化 / 機能遺伝子 / サブサハラ / 有機化 / 窒素無機化 / 窒素有機化 / 地力 / 土壌肥沃度 / 残さ / 灰色低地土 / 黒ぼく土 / もみ殻くんたん / 硝酸 / アンモニア / 土壌有機物 / ヘアリーベッチ / 亜酸化窒素 / 土壌 / 有機物分解 / 窒素 … もっと見る
研究代表者以外
土壌微生物 / 一酸化二窒素 / 窒素 / エピジェネティクス解析 / メタボローム解析 / 低減技術 / 金属汚染 / 機能遺伝子 / 農耕地 / 農業 / 物理化学性 / 削減策 / 有機物資材 / 作物生産 / 窒素動態 / 土壌動物 / 緑肥混作 / FAO-SAFA / 土壌微生物群集 / ネット温暖化係数 / 作物生産性 / 温暖化 / センチュウ / 有機物分解 / 群集構造 / 土壌炭素 / 地球温暖化係数 / 土壌団粒 / 線虫 / ライムギ / ヘアリーベッチ / 緑肥 / 安定同位体 / 重酸素 / 重窒素 / 硝化 / 脱窒 / 安定同位体トレーサー / 窒素循環 / リン / メタンガス / 自然栽培稲作 / 環境保全 / 汚染物質 / 物質循環 / 微生物 / 腐植物質 / 温室効果ガス / 界面活性剤 / ストロンチウム / 土壌 / 中耕除草 / 水田 / 自然栽培 / 無肥料無農薬 / 酸性環境 / 環境負荷 / 土壌細菌 / Burkholderia属 / Pseudomonas属 / 亜酸化窒素放出 / N2O放出亢進活性天然物 / N2O抑制活性天然物 / ペリプラズマ酵素 / nirB / napA / N2O reductase阻害物質 / napA遺伝子 / 好中温性古細菌AOA / コンピテントセル化 / パラコート処理 / 植物色素 / Serratia / N2Oホットスポット / アリルイソチオシアネート / パラコート / N2O抑制化合物 / napA遺伝子水平伝播 / 亜酸化窒素生成ホットスポット / 環境攪乱 / Serratia sp. / Rhizobium sp. / 細菌分化誘導因子 / パルサ湿原崩壊地 / 無機窒素代謝 / 微生物機能性分化因子 / N2O放出抑制因子 / 遺伝子水平伝播 / 脱窒関連遺伝子 / 不完全脱窒細菌 / N2O放出細菌 / N2O放出ホットスポット 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  汚染土壌の重金属濃度を下げずに生物・人への移行、蓄積、毒性影響を低減する技術

    • 研究代表者
      中山 翔太
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63030:化学物質影響関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  農耕地の一酸化二窒素ガス排出の削減に至る有機物資材の理化学性と微生物代謝の解明

    • 研究代表者
      山本 昭範
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  有機態炭素欠乏土壌における硝化菌による無機態炭素固定能~その制御要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      内田 義崇
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Consequences of intensive maize cultivation on soil microbiome and efficient nitrogen cycling in sub-Saharan Africa研究代表者

    • 研究代表者
      内田 義崇
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  土壌の表面特性と微生物を活用した土壌・水・大気保全技術の確立

    • 研究代表者
      石黒 宗秀
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分41:社会経済農学、農業工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  多重同位体標識窒素化合物(MILNC)による超高精度窒素循環解析

    • 研究代表者
      木庭 啓介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  緑肥導入体系における土壌微生物および小動物の動態と作物生産性

    • 研究代表者
      荒木 肇
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      新潟食料農業大学
      北海道大学
  •  荒廃地土壌の微生物窒素固定と固定された窒素の安定性研究代表者

    • 研究代表者
      内田 義崇
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  窒素の有機化・無機化をコントロールする微生物学的要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      内田 義崇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  脱窒土壌細菌でのN2O生成鍵遺伝子水平伝播の検証と化学物質によるN2O発生制御

    • 研究代表者
      橋床 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  作物残さ中窒素成分の土壌表面における分解と環境負荷-物理的、生物的、化学的要因研究代表者

    • 研究代表者
      内田 義崇
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of chicken manure amendment on lead burden in mice: exposure to lead-spiked soil2024

    • 著者名/発表者名
      Soe Nyein Chan、Yohannes Yared Beyene、Ohigashi Takamitsu、Nakata Hokuto、Tatsumi Chikae、Uchida Yoshitaka、Mufalo Walubita、Ito Mayumi、Sato Tsutomu、Igarashi Toshifumi、Ikenaka Yoshinori、Ishizuka Mayumi、Nakayama Shouta M. M.
    • 雑誌名

      Journal of Soils and Sediments

      巻: in press 号: 5 ページ: 2001-2011

    • DOI

      10.1007/s11368-024-03769-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13974, KAKENHI-PROJECT-22KJ0001, KAKENHI-PROJECT-22KK0163, KAKENHI-PROJECT-23K28235
  • [雑誌論文] Stability of ammonia oxidizer communities upon nitrogen fertilizer pulse disturbances is dependent on diversity2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuta Akari、Ishige Nao、Tatsumi Chikae、Musavi Madegwa Yvonne、Eurya Kuramae Eiko、Uchida Yoshitaka
    • 雑誌名

      Geoderma

      巻: 439 ページ: 116685-116685

    • DOI

      10.1016/j.geoderma.2023.116685

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K13974, KAKENHI-PROJECT-22KJ0001, KAKENHI-PROJECT-22KJ0034, KAKENHI-PROJECT-21H02324
  • [雑誌論文] A field study of cover crops to improve soil biochemical properties in bulk and rhizosphere soils of lettuce (Lactuca sativa L.).2021

    • 著者名/発表者名
      Yufita Dwi Chinta,Yoshitaka Uchida,Hajime Araki
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae.

      巻: In print

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [雑誌論文] Intertillage during Natural Farming Rice Paddy Production Negatively Impacted the Microbial Abundances in Soils but Not Diversities2021

    • 著者名/発表者名
      Lin Jin-Feng、Minarsch Eva-Maria、Ishiguro Munehide、Uchida Yoshitaka
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Soil Science

      巻: 2021 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1155/2021/6676456

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03963
  • [雑誌論文] Dynamics of N Derived from <sup>15</sup>N-labeled Rye in Soil–tomato System as Influenced by Cover Crop Residue Management2020

    • 著者名/発表者名
      Muchanga A. Rafael, Yoshitaka Uchida, Toshiyuki Hirata, Ryusuke Hatano and Hajime Araki
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 89 号: 4 ページ: 394-402

    • DOI

      10.2503/hortj.UTD-132

    • NAID

      130007879228

    • ISSN
      2189-0102, 2189-0110
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [雑誌論文] Improvements of soil biological properties with hairy vetch (Vicia villosa Roth) and rye (Secale cereale L.) and the contributions to lettuce (Lactuca sativa L.) production.2020

    • 著者名/発表者名
      Yufita Dwi Chinta,Yoshitaka Uchida,Hajime Araki.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae.

      巻: 1286 号: 1286 ページ: 111-118

    • DOI

      10.17660/actahortic.2020.1286.16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [雑誌論文] Availability of nitrogen supply from cover crops during residual decomposition by soil microorganisms and its utilization by lettuce (Lactuca sativa L.).2020

    • 著者名/発表者名
      Yufita Dwi Chinta, Yoshitaka Uchida, Hajime Araki.
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae.

      巻: 270 ページ: 109415-109415

    • DOI

      10.1016/j.scienta.2020.109415

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [雑誌論文] Soil Carbon and Nitrogen and Tomato Yield Response to Cover Crop Management2020

    • 著者名/発表者名
      Muchanga A. Rafael, Hirata Toshiyuki, Uchida Yoshitaka, Hatano Ryusuke and Araki Hajime
    • 雑誌名

      Agronomy Journal

      巻: 112 号: 3 ページ: 1636-1648

    • DOI

      10.1002/agj2.20098

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [雑誌論文] Availability of nitrogen supply from cover crops during residual decomposition by soil microorganisms and its utilization by lettuce (Lactuca sativa L.)2020

    • 著者名/発表者名
      Yufita Dwi Chinta, Yoshitaka Uchida and Hajime Araki
    • 雑誌名

      Scientia Horticulturae

      巻: 269

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [雑誌論文] Dynamics of N Derived from 15N-labeled Rye in Soil-tomato System as Influenced by Cover Crop Residue Management.2020

    • 著者名/発表者名
      Muchanga A. Rafael, Uchida Yoshitaka, Hirata Toshiyuki, Hatano Ryusuke and Araki Hajime
    • 雑誌名

      The Horticulture Journal

      巻: 89

    • NAID

      130007879228

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [雑誌論文] The effects of rice (Oryza sativa L. spp. japonica) husk biochar on nitrogen dynamics during the decomposition of hairy vetch in two soils under high-soil moisture condition2017

    • 著者名/発表者名
      Shimotsuma M, Uchida Y, Nakajima Y, Akiyama H
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: In Press 号: 2 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/00380768.2017.1290498

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520301
  • [雑誌論文] Long-term use of green manure legume and chemical fertiliser affect soil bacterial community structures but not the rate of soil nitrate decrease when excess carbon and nitrogen are applied2017

    • 著者名/発表者名
      Toda Misato、Uchida Yoshitaka
    • 雑誌名

      Soil Research

      巻: 55 号: 6 ページ: 524-524

    • DOI

      10.1071/sr17109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18663
  • [学会発表] Can soil microbes increase their diversity despite nutrient loss? -study on effects of cultivation in sub-Saharan Africa-2021

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., Uchida, Y.
    • 学会等名
      Ecological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02324
  • [学会発表] 段階希釈して滅菌土壌に接種した微生物の群集構造と炭素・窒素循環2021

    • 著者名/発表者名
      石毛 奈央, 木村 有歌理, 内田 義崇
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02324
  • [学会発表] Can soil microbes increase their diversity despite soil degradation?2021

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., Uchida, Y.
    • 学会等名
      The International Symposium on A Green Recovery from COVID-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02324
  • [学会発表] Can soil microbes increase their diversity despite nutrient loss? ーStudy on effects of cultivation in sub-Saharan Africa2021

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu OHIGASHI, Yoshitaka UCHIDA
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0183
  • [学会発表] Effects of cultivation on soil microbial community structures and functions related to nitrogen cycle in sub-Saharan Africa2021

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., Uchida, Y.
    • 学会等名
      Eurosoil
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0183
  • [学会発表] Evaluation of the effect of cultivation on nitrification potential and on the nitrifier abundance and community structure in Zambia2021

    • 著者名/発表者名
      Suzumi MORI, Takamitsu OHIGASHI, Yoshitaka UCHIDA
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0183
  • [学会発表] Changes in the abundance and community of ammonia oxidizing bacteria/archaea in soils with the repeated ammonium fertilization2021

    • 著者名/発表者名
      Akari KIMURA, Nao ISHIGE and Yoshitaka UCHIDA
    • 学会等名
      the 69th Annual Meeting of the Ecological Society of Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02324
  • [学会発表] Soil fungal and bacterial communities in paddy fields under natural farming and conventional farming2021

    • 著者名/発表者名
      龍見 史恵, 林 金鋒, 石黒 宗秀, 内田 義崇
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03963
  • [学会発表] Site-dependent and land-use effects on community structures and activities of ammonia-oxidizing bacteria and archaea in Zambian soils2021

    • 著者名/発表者名
      Ohigashi, T., Mori, S., Uchida, Y.
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0183
  • [学会発表] Influence of Cultivation on Soil Microbial Diversity and Composition of Nitrification-Related Microbes in Sub-Saharan Africa2020

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu OHIGASHI, Yoshitaka UCHIDA
    • 学会等名
      ASA, CSSA and SSSA International Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0183
  • [学会発表] A field study of cover crops to improve soil biochemical properties in bulk and rhizosphere soils of lettuce (Lactuca sativa L.).2020

    • 著者名/発表者名
      Yufita Dwi Chinta,Yoshitaka Uchida,Hajime Araki.
    • 学会等名
      Asian Horticulture Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] Changes in the microbial diversity and the abundance of nitrification-related microbes by the cultivation in sub-Saharan Africa2020

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu OHIGASHI, Yoshitaka UCHIDA
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0183
  • [学会発表] サブサハラアフリカにおける耕作が土壌微生物の窒素循環関連機能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      大東孝充 内田義崇
    • 学会等名
      令和元年度 日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0183
  • [学会発表] The effect of inter-tillage weeding and no-tillage on the distribution of nitrogen-fixing microorganisms in natural farming rice paddy2019

    • 著者名/発表者名
      J.F. Lin, E.M.L. Minarsch, M. Ishiguro, Y. Uchida
    • 学会等名
      日本生態学会北海道地区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03963
  • [学会発表] Effects of cultivation on soil microbial community structures and functions in sub-Saharan Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Ohigashi, Yoshitaka Uchida
    • 学会等名
      International Symposium on Biodiversity in the Global Food System
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0183
  • [学会発表] Relationships between microbes and soil nitrogen under green manures application2019

    • 著者名/発表者名
      Yufita Dwi CHINTA・Yoshitaka UCHIDA・Hajime ARAKI
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] Investigation of how inter-tillage weeding and no-tillage affect distribution of Nitrogen fixation microbes within Natural Farming rice paddy2019

    • 著者名/発表者名
      J.F. Lin, E.M.L. Minarsch, Munehide Ishiguro, Yoshitaka Uchida
    • 学会等名
      The East and Southeast Asian Federation of Soil Science Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03963
  • [学会発表] サブサハラアフリカにおける耕作が土壌微生物機能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      大東孝充 内田義崇
    • 学会等名
      令和元年度 日本生態学会北海道地区大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0183
  • [学会発表] Improvements of soil biological properties with hairy vetch (Vicia villosa Roth) and rye (Secale cereale L.) and the contributions to lettuce (Lactuca sativa L.) production2018

    • 著者名/発表者名
      Yufita Dwi CHINTA・Yoshitaka UCHIDA・Hajime ARAKI
    • 学会等名
      International Horticulture Congress 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] Comparison between conventional and organic farming systems using hairy vetch and rye on soil nitrogen and microbial status2018

    • 著者名/発表者名
      Yufita Dwi CHINTA・Yoshitaka UCHIDA・Hajime ARAKI
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 北海道支部秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02310
  • [学会発表] The effect of the timing of maize and clover residue applications to a soil on microbial activity and community2017

    • 著者名/発表者名
      Tsukino Ito and Yoshitaka Uchida
    • 学会等名
      International Symposium on Biomass Refinery: From Biomass Crops to Chemicals and Fuels
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18663
  • [学会発表] Effects of organic matter (hairy vetch) and rice husk biochar application on the N cycle of volcanic ash soil2016

    • 著者名/発表者名
      Shimotsuma M, Moriizumi M, Uchida Y
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 北海道支部 秋季大会
    • 発表場所
      とかちプラザ(北海道・帯広市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520301
  • [学会発表] Effects of organic matter (hairy vetch) and rice husk biochar application on the N cycle of volcanic ash soil2016

    • 著者名/発表者名
      Shimotsuma M, Moriizumi M, Uchida Y
    • 学会等名
      International Doctoral Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520301
  • [学会発表] Effect of rice husk biochar on nitrous oxide emission from decomposing hairy vetch in two soils under high-soil moisture condition2016

    • 著者名/発表者名
      Uchida Y and Shimotsuma M
    • 学会等名
      7th International Nitrogen Initiative Conference
    • 発表場所
      Melbourne Australia
    • 年月日
      2016-12-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520301
  • [学会発表] Agriculture and Environment2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Uchida
    • 学会等名
      The Committee of Hokkaido Indonesian Student Association Scientific Meeting
    • 発表場所
      北海道大学(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520301
  • [学会発表] Soil microbial community structures and activities in relation to nitrogen cycling in two contrasting soils in Malawi - community responses to added carbon2016

    • 著者名/発表者名
      Chiba A, Uchida Y, Ishii S, Nalivata P, Njira K.
    • 学会等名
      微生物生態学会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県・横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18663
  • [学会発表] Changes in 16S rRNA bacterial community structures after C and N additions - comparison of organic farmed and conventionally farmed soils2016

    • 著者名/発表者名
      Toda M and Uchida Y
    • 学会等名
      7th International Nitrogen Intiative Conference
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-12-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18663
  • [学会発表] Effects of rice straw addition on 16S rRNA bacterial community structures - comparison of organically and conventionally managed tomato greenhouse soils2016

    • 著者名/発表者名
      Toda M and Uchida Y
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀・佐賀市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18663
  • [学会発表] Effects of organic matter (hairy vetch) and rice husk biochar application on the N cycle of volcanic ash soil2016

    • 著者名/発表者名
      Shimotsuma M, Moriizumi M, Uchida Y
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520301
  • [学会発表] Long term use of hairy vetch and chemical fertilizer influence soil bacterial community structures but not nitrogen immobilization rate when excess nitrogen and carbon are applied2016

    • 著者名/発表者名
      Toda M and Uchida Y
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 北海道支部 秋季大会
    • 発表場所
      とかちプラザ(北海道・帯広市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18663
  • [学会発表] The effect of biochar on nitrogen dynamics2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Uchida
    • 学会等名
      International Workshop on Biochar
    • 発表場所
      Vicosa University, Brazil
    • 年月日
      2014-10-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520301
  • [学会発表] Effects of biochar and hairy vetch on nitrogen cycling in two contrasting soils in Japan

    • 著者名/発表者名
      Moe Shimotsuma, Yoshitaka Uchida
    • 学会等名
      土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26520301
  • 1.  荒木 肇 (30183148)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  山本 昭範 (20733083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋床 泰之 (40281795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石黒 宗秀 (00294439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  木庭 啓介 (90311745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村井 勇太 (20707038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森泉 美穂子 (10220039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  石井 聡 (10612674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  多胡 香奈子 (20432198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  波多野 隆介 (40156344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柏木 淳一 (40241369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  黒岩 恵 (00761024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  勝山 千恵 (10580061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺田 昭彦 (30434327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  渡邉 哲弘 (60456902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  仁科 一哉 (60637776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小松崎 将一 (10205510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 崇浩 (10826457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西澤 智康 (40722111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  龍見 史恵 (30883417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  常田 岳志 (20585856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中山 翔太 (90647629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 真由美 (10339690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山崎 淳平 (20732902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  江口 哲史 (70595826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi