• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相澤 直人  Aizawa Naoto

研究者番号 70707033
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0009-0007-6464-8008
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 東北大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31010:原子力工学関連
研究代表者以外
小区分31010:原子力工学関連
キーワード
研究代表者
核変換 / 原子炉設計 / 放射性廃棄物 / 長寿命核分裂生成物 / 核分裂生成物 / マイナーアクチノイド / 炉心設計 / フッ化物溶融塩 / 溶融塩炉 / 原子炉実験 … もっと見る / 放射化反応率 / 放射化反応 / 加速器駆動システム / 中速中性子 / 中性子スペクトル / 中性子核反応 … もっと見る
研究代表者以外
原子力安全 / 中性子スペクトル / ソースターム / 燃焼・放射化計算 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  原子力安全に寄与する高速・高精度な次世代燃焼・放射化計算手法の開発

    • 研究代表者
      山本 章夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高い安全性を有する放射性廃棄物ゼロエミッション溶融塩炉原子力システム実現への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 直人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  中性子核反応の完全制御への挑戦ーフレキシブルな中性子スペクトル場の創成研究代表者

    • 研究代表者
      相澤 直人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Experimental Analyses of Capture Reaction Rates for Epithermal and Resonance Neutrons in Source-Driven Subcritical Cores2023

    • 著者名/発表者名
      Naoto Aizawa, Cheol Ho Pyeon
    • 雑誌名

      Nuclear Science and Engineering

      巻: - 号: 3 ページ: 658-672

    • DOI

      10.1080/00295639.2023.2212580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15474
  • [雑誌論文] Measurement of Reaction Rate of Intermediate Neutrons on Critical Core with Various Neutron Spectra Zone2021

    • 著者名/発表者名
      N. Aizawa, H. Akatsu,T. Abe, K. Kawabata, C. H. Pyeon
    • 雑誌名

      KURRI Progress Report 2020

      巻: - ページ: 103-103

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15474
  • [学会発表] 燃料組成の調整による可変スペクトル溶融塩炉の研究 (2) 分子動力学法を用いたLiF-BeF2-ZrF4-UF4混合溶融塩の密度評価2024

    • 著者名/発表者名
      宍戸博紀, 橋爪秀利, 相澤直人
    • 学会等名
      日本原子力学会2024年春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04980
  • [学会発表] 燃料組成の調整による可変スペクトル溶融塩炉の研究 (1) 基本概念および臨界解析2024

    • 著者名/発表者名
      相澤直人, 宍戸博紀, 藤倉洪治
    • 学会等名
      日本原子力学会2024年春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04980
  • [学会発表] 多様な放射性核種の核変換のためのフッ化物溶融塩炉の炉心核設計2024

    • 著者名/発表者名
      藤倉洪治, 相澤直人
    • 学会等名
      日本原子力学会2024年春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04980
  • [学会発表] フッ化物溶融塩炉における長寿命核分裂生成物の燃焼解析2023

    • 著者名/発表者名
      藤倉 洪治、相澤 直人
    • 学会等名
      日本原子力学会2023年春の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04980
  • [学会発表] Effect of Nuclear Data Library on Criticality and Transmutation Characteristics in Fluoride Molten Salt Reactor2023

    • 著者名/発表者名
      Koji FUJIKURA, Naoto AIZAWA
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Nuclear Criticality Safety (INCN2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04980
  • [学会発表] フッ化物溶融塩炉における長寿命核分裂生成物の燃焼特性に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      藤倉 洪治、相澤 直人
    • 学会等名
      日本原子力学会東北支部第46回研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04980
  • [学会発表] 原子炉実験における熱外中性子ー中速中性子による放射化反応率の影響 (2) 仮想未臨界実験体系における数値解析2022

    • 著者名/発表者名
      相澤 直人, 河端 恒介
    • 学会等名
      日本原子力学会2022年秋の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15474
  • [学会発表] 原子炉実験における熱外中性子ー中速中性子による放射化反応率の影響 (1)臨界体系における反応率測定ならびに解析2021

    • 著者名/発表者名
      相澤直人,卞哲浩
    • 学会等名
      日本原子力学会2021年秋の年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15474
  • [学会発表] 加速器駆動システム実験における中性子スペクトルに対する未臨界度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      相澤直人,山中正朗,卞哲浩
    • 学会等名
      日本原子力学会2020年秋の大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15474
  • 1.  宍戸 博紀 (90827792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山本 章夫 (50362265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邉 友章 (30991236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千葉 豪 (50421524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi