• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 秀子  SHIMIZU Hideko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70707778
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 嘉悦大学, 経営経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語教育
キーワード
研究代表者
異文化コミュニケーション / コンピテンシー / つながる / 日本語教育 / SNA
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  ソーシャルネットワークアプローチによる日本語教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 秀子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      嘉悦大学

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ソーシャルネットワーキングアプローチと日本語教育研究発表報告論集2017

    • 著者名/発表者名
      清水秀子
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      嘉悦大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02662
  • [雑誌論文] ICT ツールズを用いた学習者のつながりの取得とネットワーク分析2017

    • 著者名/発表者名
      白鳥成彦、清水秀子
    • 雑誌名

      ソーシャルネットワーキングアプローチと日本語教育研究発表報告論集

      巻: 1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02662
  • [学会発表] 販売実務のビジネス・スキルと日本語力の学生による評価と教師による評価の考察2017

    • 著者名/発表者名
      清水秀子 ・白鳥成彦
    • 学会等名
      AATJ
    • 発表場所
      Toronto Canada
    • 年月日
      2017-03-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02662
  • [学会発表] 第二 言語圏フィリピンでの短期語学学習参加者におけるグローバル社会とつながる英語学習動機付けの変容2017

    • 著者名/発表者名
      木村登志子、清水秀子
    • 学会等名
      ASET第56回国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02662
  • [学会発表] アメリカ人留学生が日本人学生との交流を通して「つながる」プロセス -SNS ツールを用いた教室内外での交流-2017

    • 著者名/発表者名
      松橋由佳、清水秀子
    • 学会等名
      CASTELJ 2017第7回国際大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02662
  • [学会発表] SNAの視点からみた留学生の「つながる」21世紀型教育と日本語育成プロセス2017

    • 著者名/発表者名
      清水秀子
    • 学会等名
      Colorado Japanese Language Education Association
    • 発表場所
      University of Colorado at Boulder
    • 年月日
      2017-03-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02662
  • [学会発表] ソーシャルネットワーキングアプローチの理論と実践:[つながる]日本語教育2016

    • 著者名/発表者名
      清水秀子・岸本俊子
    • 学会等名
      ICJLE 世界大会
    • 発表場所
      インドネシア バリ
    • 年月日
      2016-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02662
  • [学会発表] 多言語多文化背景の学生によるサイバースペース・プロジェクト2016

    • 著者名/発表者名
      清水秀子
    • 学会等名
      日本言語政策学会 第18回研究大会
    • 発表場所
      大東文化大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02662
  • [学会発表] SNAの視点からみた留学生の「つながる」社会力の育成プロセス2016

    • 著者名/発表者名
      清水秀子・白鳥成彦
    • 学会等名
      AATJ(AMERICAN ASSOCIATION OF TEACHERS OF JAPANESE)
    • 発表場所
      SEATTLE U.S.
    • 年月日
      2016-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02662
  • [学会発表] ソーシャルネットワークアプローチ理論に夜サイバースペースを通しての日米学生の異文化コミュニケーション2015

    • 著者名/発表者名
      清水秀子
    • 学会等名
      異文化コミュニケーション学会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02662
  • [学会発表] INTERCULTURAL COMMUNICATION BETWEEN STUDENTS IN U.S.& JAPAN BASED ON SOCIAL NETORK APPROACH THEORY2015

    • 著者名/発表者名
      清水秀子
    • 学会等名
      CJLEA
    • 発表場所
      DENVER COLORADO U.S.
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02662
  • 1.  細江 哲志 (60526531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白鳥 成彦 (70552694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  當作 靖彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 結貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岸本 淑子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  松橋 由佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  木村 登志子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  岡本 能里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  バンクス 祥恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi