• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池内 眞弓  IKEUCHI MAYUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70710672
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東海大学, 健康学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 東海大学, 健康学部, 准教授
2017年度: 東海大学, 健康科学部, 准教授
2015年度: 東海大学, 健康科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
地域看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
身体機能 / QOL / 認知機能 / 社会活動 / 高齢者
研究代表者以外
無作為割付比較試験 / 睡眠認知行動療法 / 簡易型睡眠認知行動療法 / 抑うつ / 夫婦 … もっと見る / 不眠 / 妊婦 / 行動変容 / 生活習慣病 / 無作為割付比較検査 / 簡易型認知行動療法 / 生活習慣 / 労働者 / 保健指導 / 生活習慣改善 / 認知行動療法 / 生活機能 / 生活機能低下 / 虚弱 / 無作為割り付け比較試験 / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  簡易型睡眠認知行動療法が産後の夫婦の抑うつを予防する効果:ランダム化比較試験

    • 研究代表者
      田中 美加
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  高齢者の社会活動参加の仕組み構築および社会活動参加による健康度への効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      池内 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東海大学
  •  簡易型認知行動療法プログラムの生活習慣改善への効果検証

    • 研究代表者
      田中 美加
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      北里大学
  •  地域在住高齢者における睡眠改善教育プログラムの生活機低下および虚弱への効果

    • 研究代表者
      田中 美加
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      北里大学
      東海大学

すべて 2023 2022 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] 高齢者介護施設入居者の社会活動参加による健康度への効果2023

    • 著者名/発表者名
      池内眞弓、森祥子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11082
  • [学会発表] 高齢者介護施設入居者の社会活動参加による健康度への効果2022

    • 著者名/発表者名
      池内眞弓、森祥子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11082
  • [学会発表] Effects of a brief cognitive behavioral therapy for insomnia on sleep quality and depression among the elderly: a randomized controlled comparative study.2016

    • 著者名/発表者名
      Mika Tanaka, Mayumi Ikeuchi, Hideaki Matsuki, Kouichi Taniguchi, Mari Kusaga, Naomi Ichiki, Tomoko Kutsuzawa
    • 学会等名
      East Asian Forum Of Nursing Scholars(EAFONS)
    • 発表場所
      Makuhari Messe (Chiba Japan)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463661
  • 1.  田中 美加 (70412765)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  田中 克俊 (30365176)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  櫟 直美 (80331883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  吉田 直子 (30317086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久佐賀 眞理 (10312167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  牛島 佳代 (10336191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田ケ谷 浩邦 (50342928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  武智 小百合 (00794843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森 祥子 (10548689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  岡本 武志 (80638320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石井 忍 (60875227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi