• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大崎 恒次  Osaki Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70712678
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 専修大学, 商学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 専修大学, 商学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 専修大学, 商学部, 准教授
2014年度: 専修大学, 商学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07090:商学関連
研究代表者以外
小区分07090:商学関連 / 商学
キーワード
研究代表者
ニューノーマル / エンゲージメント / 自己保健能力 / インクルージョン / ヘルスリテラシー / マーケティング / 産学連携 / 社会的健康 / 健康経営
研究代表者以外
地域ブランディング … もっと見る / サステナビリティ / CSV / 価値共創 / 地場力(仕組み) / 自立 / 循環 / 循環型マーケティング / エンゲージメント / 持続性 / 自立・自助 / 産品ブランド / 6次産業化 / 地域活性化と地域再生化の違い / アートと地域再生化 / 地域の空洞化、臨界点 / フィルター構造 / 共異体 / コミュニティ / 価値共創マーケティング / プレイスランディング / 地域再生化 / 卸売商業 / 小売商業 / マクロマーケティング / 理論 / 卸売業 / 小売業 / 流通現象 / 流通構造 / 理論研究 / 商学 / 流通論 / 流通システム論 / 商業 / 流通 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  ニューノーマル時代の健康経営:若者世代の身体的・精神的・社会的健康に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      大崎 恒次
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07090:商学関連
    • 研究機関
      専修大学
  •  豊島の地域再生化(ストーリー)に関する研究

    • 研究代表者
      中見 真也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07090:商学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
      学習院大学
  •  流通の有力理論・仮説にかんする研究

    • 研究代表者
      東 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      青山学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「メコン地域における日本の小売業に関する研究」、『メコン地域におけるビジネス教育の実態』所収2018

    • 著者名/発表者名
      大崎恒次
    • 出版者
      白桃書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245051
  • [雑誌論文] 大学生のヘルスリテラシー向上に関する検討2024

    • 著者名/発表者名
      大崎恒次,圓丸哲麻,三井雄一,大野幸子
    • 雑誌名

      経営情報学会 全国研究発表大会要旨集

      巻: 202311 号: 0 ページ: 265-268

    • DOI

      10.11497/jasmin.202311.0_265

    • 年月日
      2024-01-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01764
  • [雑誌論文] 住民基点の「地域再生(化)」に関する検討:豊島住民へのインタビュー調査結果を踏まえて2022

    • 著者名/発表者名
      大崎恒次・圓丸哲麻
    • 雑誌名

      青山経営論集

      巻: 56 ページ: 68-86

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01887
  • [雑誌論文] マーケティングにおける地域再生化視点の可能性:豊島に注目して2021

    • 著者名/発表者名
      大崎恒次、圓丸哲麻、中見真也
    • 雑誌名

      専修大学商学研究所報

      巻: 52 ページ: 1-50

    • NAID

      40022600917

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01887
  • [雑誌論文] アートを触媒とした地域再生化視点の有用性-「「豊島」の再生化に注目して2021

    • 著者名/発表者名
      大崎恒次・圓丸哲麻・中見真也
    • 雑誌名

      流通問題

      巻: 57-2 ページ: 8-15

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01887
  • [雑誌論文] 牛乳類流通の構造変化とその展開2018

    • 著者名/発表者名
      大崎恒次
    • 雑誌名

      流通問題

      巻: 53

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245051
  • [学会発表] 健康経営に取り組む企業の事例に関する一考察:質的研究手法を用いた分析を中心として2023

    • 著者名/発表者名
      大崎恒次,圓丸哲麻,三井雄一,大野幸子,中見真也
    • 学会等名
      日本商業学会 第73回全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01764
  • [学会発表] 大学生のヘルスリテラシー向上に関する検討:ニューノーマル時代における産学連携による『健康』×『マーケティング』コンペティションの試み2023

    • 著者名/発表者名
      大崎恒次,圓丸哲麻,三井雄一,大野幸子
    • 学会等名
      経営情報学会 2023年 全国研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01764
  • [学会発表] “What is the Sustainability in Local Branding? -Consideration from structure model of the Regional Re-Birth in Teshima ( ART SETOUCHI )- ”2020

    • 著者名/発表者名
      Tetsuma Emmaru, Shinya Nakami, Koji Osaki
    • 学会等名
      2020Global Marketing Conference at Seoul
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01887
  • [学会発表] 豊島の地域再生化(ストーリー)に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      中見真也、圓丸哲麻、大崎恒次
    • 学会等名
      日本商業学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01887
  • [学会発表] 科研費基盤C(商学) 豊島の地域再生化(ストーリー)に関する一考察 ー住民、観光客への調査を踏まえてー2019

    • 著者名/発表者名
      中見真也・圓丸哲麻・大崎恒次
    • 学会等名
      日本消費者行動研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01887
  • [学会発表] 科研費基盤C(商学) 「豊島の再生化ストーリーに関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      中見真也・圓丸哲麻・大崎恒次
    • 学会等名
      日本商業学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01887
  • [学会発表] 価値共創型食品スーパーにおける消費者視点のPB研究2015

    • 著者名/発表者名
      中見真也、大崎恒次、福田怜生、赤松直樹、西原彰宏、圓丸哲麻
    • 学会等名
      日本商業学会九州部会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245051
  • [学会発表] 加工食品における日本型PBに関する研究~牛乳類に着目して~2015

    • 著者名/発表者名
      大崎恒次、赤松直樹、西原彰宏、、圓丸哲麻、中見真也、福田怜生
    • 学会等名
      経営情報学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26245051
  • 1.  中見 真也 (30794797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  圓丸 哲麻 (00636996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  東 伸一 (70368554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  矢作 敏行 (40230289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  懸田 豊 (60194693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金 雲鎬 (10410383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横山 斉理 (70461126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  戸田 裕美子 (50383948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森山 一郎 (60508985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鍾 淑玲 (30381338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岸本 徹也 (00405929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  峰尾 美也子 (30349930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 匡美 (20523012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  嶋 正 (30187421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田中 正郎 (30155163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  住谷 宏 (70163061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  三井 雄一 (00782145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  大野 幸子 (30740005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi