• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊吹 友秀  Ibuki Tomohide

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70713014
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, トランスレーショナル・メディカルセンター, 客員研究員
2020年度: 東京理科大学, 理工学部教養, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 東京理科大学, 理工学部教養, 講師
2019年度: 東京理科大学, 理工学部教養, 准教授
2015年度: 東京理科大学, 理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学
研究代表者以外
医療社会学 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
キーワード
研究代表者
生命倫理学 / 徳倫理学 / 生殖補助医療 / ゲノム編集 / ミトコンドリア置換 / 研究倫理 / 看護倫理 / ロボット倫理 / 生命倫理 / ゲノム医療 … もっと見る / デザイナーベビー / 医療倫理 / 3人の遺伝的親 / 倫理学 … もっと見る
研究代表者以外
研究倫理 / 社会医学 / 倫理教育 / 倫理審査委員会 / 社会的弱者 / 生殖補助・周産期 / 臨床研究 / リスク評価 / 脳神経倫理 / 情動 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  情動へ介入する先端医科学技術の倫理的問題継続中

    • 研究代表者
      中澤 栄輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  社会的弱者を対象とする臨床研究時代の新たな研究倫理フレームワークの構築継続中

    • 研究代表者
      松井 健志
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立がん研究センター
  •  生命倫理学における徳倫理学的アプローチの可能性と限界について研究代表者継続中

    • 研究代表者
      伊吹 友秀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  研究倫理の質向上、機能強化、支援促進のための共有・共通基盤の整備に関する研究

    • 研究代表者
      松井 健志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 医学研究・臨床試験の倫理 わが国の事例に学ぶ2018

    • 著者名/発表者名
      井上悠輔、一家綱邦編著(分担執筆:井上悠輔、一家綱邦、山本圭一郎、船橋亜希子、田代志門、松井健志、土屋貴志、中澤栄輔、永水裕子、横野恵、大北全俊、須田英子、高島響子、佐藤雄一郎、飯島祥彦、磯部哲、伊吹友秀、會澤久仁子、和泉澤千恵、小門穂)
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535984530
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02518
  • [図書] 生命倫理の論文・レポートを書く2018

    • 著者名/発表者名
      松原洋子、伊吹友秀編
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130624202
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [雑誌論文] 講演2:小児を対象に研究を始める際に知っておきたい“倫理”のこと2020

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 雑誌名

      児精医誌

      巻: 60 号: 1 ページ: 104-106

    • DOI

      10.20615/jscap.60.1_104

    • ISSN
      0289-0968, 2424-1652
    • 年月日
      2020-02-28
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01083
  • [雑誌論文] 看護分野におけるロボット・人工知能の使用および開発の現状と課題ー国内文献の検討ー2020

    • 著者名/発表者名
      伊吹愛、伊吹友秀
    • 雑誌名

      共立女子大学看護学雑誌

      巻: 7 ページ: 33-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [雑誌論文] 優れた子ども/よい子どもを選ぶことと創ることの倫理―デザイナーベビーとエンハンスメント―2020

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 雑誌名

      法の理論

      巻: 38 ページ: 51-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [雑誌論文] <b>ゲノム医療・ゲノム解析研究における &#8968;偶発的所見&#8971; 概念の再構築 : 意図に基づく分類法の提案 </b>2018

    • 著者名/発表者名
      山本圭一郎,松井健志,田代志門,伊吹友秀
    • 雑誌名

      臨床薬理

      巻: 49(1) 号: 1 ページ: 43-49

    • DOI

      10.3999/jscpt.49.43

    • NAID

      130006394426

    • ISSN
      0388-1601, 1882-8272
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02518
  • [雑誌論文] ヒト受精胚におけるゲノム編集とその倫理的課題2017

    • 著者名/発表者名
      山本圭一郎、伊吹友秀
    • 雑誌名

      臨床産婦人科

      巻: 71(5) ページ: 471-475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [雑誌論文] 研究の営みにおいて守られるべきルール-研究不正と研究倫理-2016

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 雑誌名

      科学フォーラム

      巻: 387 ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02518
  • [雑誌論文] 研究倫理の基本原則(統合指針を含めて)2016

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 雑誌名

      神経治療学

      巻: 33(3) 号: 3 ページ: 459-463

    • DOI

      10.15082/jsnt.33.3_459

    • NAID

      130005279112

    • ISSN
      0916-8443, 2189-7824
    • 言語
      日本語
    • 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02518
  • [雑誌論文] ミトコンドリア置換における「3人の遺伝的親」の問題についての生命倫理学的考察2016

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 雑誌名

      生命倫理

      巻: 27 ページ: 124-133

    • NAID

      130006107955

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [学会発表] ゲノム編集技術の臨床応用について語る-ゲノム編集研究の最前線と倫理的課題-2019

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀, 山本圭一郎
    • 学会等名
      第31回日本生命倫理学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01083
  • [学会発表] 日常診療と研究の狭間で問題となる倫理について2019

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01083
  • [学会発表] 日常診療と研究の狭間で問題となる倫理について2019

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 学会等名
      第60回日本児童青年精神医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [学会発表] 研究公正とその考え方2019

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 学会等名
      第4回日本臨床薬理学会 中国・四国地方会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [学会発表] 研究公正とその考え方2019

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 学会等名
      第4回日本臨床薬理学会中国・四国地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01083
  • [学会発表] ゲノム編集技術の臨床応用について語る―ゲノム編集研究の最前線と倫理的課題―2019

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀、山本圭一郎
    • 学会等名
      第31回日本生命倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [学会発表] 生命倫理学を専門とする生命倫理人材の育成と活用について2018

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 学会等名
      第30回日本生命倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [学会発表] 研究を始めるための研究倫理入門2018

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 学会等名
      第59回日本児童青年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02518
  • [学会発表] 看護実践においてロボットに置き換えるべきでないものに関する規範倫理学的検討――看護倫理とロボット倫理をつなぐための試論2018

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀、伊吹愛
    • 学会等名
      第11回日本看護倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [学会発表] 女性の各ライフステージにおける健康問題と生命倫理2018

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 学会等名
      第17回日本ウーマンヘルスケア学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [学会発表] 遺伝学的なIncidental Findingsへの対応方針決定のための判断チャートの作成について2017

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀,山本圭一郎,田代志門,松井健志
    • 学会等名
      第2回研究倫理を語る会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2017-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02518
  • [学会発表] 研究者の行動選択の評価ツールの開発:信頼性妥当性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      中田亜希子,伊吹友秀,岸太一,松井健志,並木温,田代志門
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02518
  • [学会発表] デザイナーベビーとエンハンスメント2017

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 学会等名
      日本法哲学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [学会発表] 「遺伝的なつながり」においてミトコンドリアDNA の持つ意味について2016

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 学会等名
      第28回日本生命倫理学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16688
  • [学会発表] 遺伝的なIncidental Findingsへの対応方針に影響を与える因子とその概念認識について2016

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 学会等名
      第28回日本生命倫理学会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02518
  • [学会発表] 研究倫理の基本原則(統合指針を含めて)2015

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 学会等名
      第33回日本神経治療学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02518
  • [学会発表] 大規模災害と”よい研究者、あるいは、”よい○○”について2015

    • 著者名/発表者名
      伊吹友秀
    • 学会等名
      第27回日本生命倫理学会年次大会
    • 発表場所
      千葉大学亥鼻キャンパス(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02518
  • 1.  松井 健志 (60431764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  田代 志門 (50548550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  井上 悠輔 (30378658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  山本 圭一郎 (50633591)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  丸 祐一 (10466708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大北 全俊 (70437325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  會澤 久仁子 (80530162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  高野 忠夫 (40282058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永水 裕子 (50392501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中澤 栄輔 (90554428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  立花 幸司 (30707336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  植原 亮 (40534368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  武藤 香織
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菅原 裕輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  遠矢 和希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi