• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最上 譲二  MOGAMI George

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70713022
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 東北大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43040:生物物理学関連
研究代表者以外
小区分43040:生物物理学関連 / 生体医工学・生体材料学 / 生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
キーワード
研究代表者
リポソーム / 自由エネルギー計算 / 膜貫通ヘリックス / 金ナノクラスター / 細胞標識 / 熱測定 / 分子動力学シミュレーション / ファージディスプレイ / 固相ペプチド合成 / アルギニン … もっと見る / MDシミュレーション / リン脂質二重膜 / ペプトイド / 膜貫通ペプチド … もっと見る
研究代表者以外
水和自由エネルギー / intermolecular force / protein-DNA affinity / diffusion constant / hyper-mobile water / がん抑制タンパク質 / ラマン分光 / 誘電緩和分光 / タンパク質溶媒間相互作用 / p53 / 1次元拡散係数 / DNA結合タンパク質 / ハイパーモバイル水 / 水分子間協同振動モード / cooperative vibration / OH stretch band / ラマン分光水和解析 / 誘電分光水和解析 / DNA水和 / DNAタンパク質相互作用 / スルホベタインコポリマー / 細胞膜透過 / 薬物送達 / スルホベタインポリマー / 水和制御 / 水のエントロピー / エントロピー駆動 / タンパク質分子モーター / アクチンの構造多形 / タンパク質の水和 / 分子モーター / 水の並進エントロピー / アクトミオシン / 化学力学変換 / 筋収縮機構 / Ca ion control / polymorphism / water entropy / hydration control / driving force / hydration free energy / ATP energy / actomyosin 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  DNAのハイパーモバイル水制御によるp53の非特異結合定数と1次元拡散への効果

    • 研究代表者
      鈴木 誠
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  膜内外コミュニケーションを可能にする膜貫通型アンカーペプトイドの創製研究代表者

    • 研究代表者
      最上 譲二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  多剤排出トランスポーターを回避する細胞膜透過ナノキャリアの創製

    • 研究代表者
      森本 展行
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体医工学・生体材料学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アクチンフィラメントの多形性を応用した水和状態制御によるミオシン駆動

    • 研究代表者
      鈴木 誠
    • 研究期間 (年度)
      2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物物理・化学物理・ソフトマターの物理
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Strong Dependence of Hydration State of F Actin on the Bound Mg2+/Ca2+ Ions2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Suzuki, Asato Imao, George Mogami, Ryotaro Chishima, Takahiro Watanabe, Takaya Yamaguchi, Nobuyuki Morimoto, and Tetsuichi Wazawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 120 号: 28 ページ: 6917-6928

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.6b02584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13860, KAKENHI-PROJECT-16K07322
  • [雑誌論文] Spatial-Decomposition Analysis of Energetics of Ionic Hydration2016

    • 著者名/発表者名
      George Mogami, Makoto Suzuki, and Nobuyuki Matubayasi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 120 号: 8 ページ: 1813-1821

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.5b09481

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26240045, KAKENHI-PROJECT-16K13860, KAKENHI-PROJECT-15K13550
  • [学会発表] Synthesis of Organic Coated Metal Powder Particles Using Phage Dispaly Method2021

    • 著者名/発表者名
      G. Mogami, S. Okamoto, W. Zhou, N. Nomura, M. Yamamoto
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06146
  • [学会発表] アクトミオシンATP分解ステップの 熱力学量を考慮した新たな 駆動モデル2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 誠, 最上譲二, 松林伸幸
    • 学会等名
      生体運動研究合同班会議(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06576
  • [学会発表] アクトミオシンの力発生機構 -水和測定と高電場下の水和自由エネルギーから-2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 誠, 最上譲二, 松林伸幸
    • 学会等名
      溶液化学シンポジウム(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06576
  • [学会発表] アクトミオシンの力発生と蛋白質水和自由エネルギーの電場摂動2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 誠, 最上譲二, 松林伸幸
    • 学会等名
      筋生理の集い(東京慈恵会医科大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06576
  • [学会発表] 細胞標識のための蛍光修飾細胞膜アンカー型ペプチドの合成2019

    • 著者名/発表者名
      大場倭利、最上譲二、平野義明、山本雅哉
    • 学会等名
      第48回医用高分子シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06146
  • [学会発表] 細胞膜アンカーを目指したアルギニン修飾ペプチドの合成2019

    • 著者名/発表者名
      最上譲二、大場倭利、平野義明、山本雅哉
    • 学会等名
      日本金属学会2019年(第165回)秋期講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06146
  • [学会発表] 細胞膜アンカーを目指したα-ヘリックス型ペプチドの合成2019

    • 著者名/発表者名
      最上譲二、大場倭利、平野義明、山本雅哉
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06146
  • [学会発表] Design of Cell Membrane Anchoring Materials for Cell Labeling2019

    • 著者名/発表者名
      G. Mogami, W. Oba, Y. Hirano, M. Yamamoto
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06146
  • [学会発表] 細胞標識を目指した蛍光標識細胞膜アンカー型ペプチドの合成2018

    • 著者名/発表者名
      大場倭利、最上譲二、森本展行、山本雅哉、平野義明
    • 学会等名
      第40回日本バイオマテリアル学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06146
  • [学会発表] 細胞膜アンカーを目指したαヘリックス型ペプトイドの合成2018

    • 著者名/発表者名
      最上譲二、大場倭利、山本雅哉
    • 学会等名
      第56回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06146
  • [学会発表] イオンの水和エネルギー(2体項・多体項)の空間分布2017

    • 著者名/発表者名
      最上譲二, 鈴木 誠, 松林伸幸
    • 学会等名
      「水和とATPエネルギー」研究会
    • 発表場所
      仙台, ホテル華の湯
    • 年月日
      2017-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13860
  • [学会発表] Hyper mobile water around F-actin and muscle contraction2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木 誠, 山口貴也, 最上譲二, 児玉孝雄
    • 学会等名
      筋生理の集い
    • 発表場所
      東京, 慈恵医大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13860
  • [学会発表] Hydration analysis of amino acids by Raman OH-stretching spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Naito, Yuki Ochiai, George Mogami, Makoto Suzuki
    • 学会等名
      Annual Meeting of Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress center, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-11-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13860
  • [学会発表] Tertiary structure of F-actin affected by Mg2+/Ca2+ and temperature2016

    • 著者名/発表者名
      Takaya Yamaguchi, George Mogami, Makoto Suzuki
    • 学会等名
      Annual Meeting of Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress center, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-11-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13860
  • [学会発表] Hydration study on myosin subfragment 1 and some other proteins by Raman OH-stretching spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ochiai, George Mogami, Tetsuo Taniuchi, Makoto Suzuki
    • 学会等名
      Annual Meeting of Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress center, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-11-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13860
  • [学会発表] Strong Mg2+/Ca2+ Ion Dependence of Hydration of F-actin2016

    • 著者名/発表者名
      Makoto Suzuki, Asato Imao, George Mogami, Ryotaro Chishima, Takahiro Watanabe, Takaya Yamaguchi, Nobuyuki Morimoto, Tetsuichi Wazawa
    • 学会等名
      Annual Meeting of Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress center, Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-11-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13860
  • 1.  鈴木 誠 (60282109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  松林 伸幸 (20281107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  木下 正弘 (90195339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岩城 光宏 (30432503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森本 展行 (00313263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中山 勝文 (20453582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鎌形 清人 (90432492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山口 貴也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi