• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 暁生  Tanaka Akio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70714088
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 医系科学研究科(医), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 広島大学, 医系科学研究科(医), 准教授
2014年度 – 2016年度: 広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53050:皮膚科学関連 / 皮膚科学
キーワード
研究代表者
後根神経節 / 黄色ブドウ球菌 / アトピー性皮膚炎 / インターロイキン31 / そう痒 / 家族性限局性皮膚アミロイドーシス / オンコスタチンM / 限局性皮膚アミロイドーシス / OSMR / 痒み / 経口免疫寛容 / 免疫寛容
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  黄色ブドウ球菌がアトピー性皮膚炎の知覚異常に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      田中 暁生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  OSMRβの機能異常からみる皮膚そう痒の新規機序研究代表者

    • 研究代表者
      田中 暁生
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53050:皮膚科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  類洞内皮細胞を利用した食物アレルギーの予防法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 暁生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  秀 道広 (50284188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大段 秀樹 (10363061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳瀬 雄輝 (40452586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi