• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 めぐみ  KATO Megumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70717818
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
2019年度: 都留文科大学, 文学部, 教授
2018年度: 都留文科大学, 文学部 英文学科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 都留文科大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / ジェンダー
研究代表者以外
英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者
英語圏文学 / フェミニズム / 優生思想 / 性科学 / ヨーロッパ / 春画 / 変態 / 国際研究者交流 / ウィーン / 国際交流 … もっと見る / 発禁 / 民俗学 / セクシュアリティ / カリフォルニア / ナチス政権 / フリードリヒ・S・クラウス / 幻想 / 浮世 / 幽霊 / カズオ・イシグロ / 焚書 / 戦間期 / 検閲 / 佐藤民雄 / フリートリッヒ・クラウス / 日本 / オーストリア / 性文化 … もっと見る
研究代表者以外
アダプテーション / 映画 / アダプテーション研究 / 『インドへの道』 / 『ヘンリー五世』 / 『テス』 / 『つぐない』 / ロマン・ポランスキー / ディヴィッド・リーン / ジョー・ライト / ポスト・ヘリテージ映画 / アンチ・ヘリテージ映画 / イシグロ / オースティン / ヘリテージ / 観光 / サッチャリズム / カントリーハウス / アンチヘリテージ映画 / オルタナティブ・ヘリテージ映画 / ポストヘリテージ映画 / ナショナル・アイデンティティ / ヘリテージ映画 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  英語圏文学における優生思想とフェミニズム研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 めぐみ
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      都留文科大学
  •  戦間期ヨーロッパにおける日本の性文化の受容について研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 めぐみ
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      都留文科大学
  •  イギリス・ヘリテージ映画とナショナル・アイデンティティに関する文化史的研究

    • 研究代表者
      新井 潤美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      上智大学
      中央大学

すべて 2020 2018 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] イシグロと日本2020

    • 著者名/発表者名
      (編著者)田尻芳樹, 秦邦生(執筆者)麻生えりか, 加藤めぐみ, 荘中孝之, 菅野素子, 三村尚央, レベッカ・L・ウォルコウィッツ, マイケル・サレイ, レベッカ・スーター
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801005082
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13138
  • [図書] 英国ミドルブラウ文化研究の挑戦 (中央大学人文科学研究所研究叢書68)2018

    • 著者名/発表者名
      中央大学人文科学研究所、松本朗、加藤めぐみ、前協子
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      中央大学出版部
    • ISBN
      4805753528
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284059
  • [雑誌論文] <看病する母>と<看病される娘>の「病い」をめぐる対話ーーVirginia Woolf, On Being Ill (Paris Press, 2012)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 雑誌名

      『ヴィクトリア朝文化研究』(日本ヴィクトリア朝文化研究学会)

      巻: 11 ページ: 113-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284059
  • [学会発表] Tracing the Ghosts of the Past: Paintings of Maruyama Okyo and A Pale View of Hills2020

    • 著者名/発表者名
      Megumi Kato
    • 学会等名
      Twenty-First Century Perspectives on Kazuo Ishiguro An International Celebration
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13138
  • [学会発表] 橘小夢《水魔》の謎に迫る-日本文化とヨーロッパ世紀末芸術とのはざまでー2016

    • 著者名/発表者名
      加藤めぐみ
    • 学会等名
      日本比較文化学会2016
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13138
  • [学会発表] "An Artist of the Floating World: Sayume Tachibana and the Reception of his Ar tworks in Europe"2015

    • 著者名/発表者名
      Kato Megumi
    • 学会等名
      International Workshop Japan in the Eyes of Others: Receptions of Japanese Cul ture and Society in the West
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2015-05-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284059
  • 1.  新井 潤美 (70222726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西川 克之 (00189268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 朗 (00365678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小山 太一 (00406670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 徹 (30170682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丹治 愛 (90133686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  草光 俊雄 (90225136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前 協子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  安藤 和弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi