• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 晃志  Nakagawa Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70726132
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 医療開発領域, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 岡山大学, 大学病院, 講師
2014年度 – 2018年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90110:生体医工学関連 / 小区分53020:循環器内科学関連 / 循環器内科学
研究代表者以外
小区分53020:循環器内科学関連 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
心房中隔欠損症 / リスク層別化 / AI / 心電図デジタルデータ / ブルガダ型症候群 / PFOカテーテル閉鎖術 / POS / 実態把握 / 態勢構築 / 基準設定 … もっと見る / 卵円孔開存 / Platypnea-orthodeoxia症候群 / カテーテルアブレーション / 心房細動 … もっと見る
研究代表者以外
PFO診断 / PFOカテーテル閉鎖術 / 奇異性脳塞栓症 / 経胸壁心エコー図 / カテーテル治療 / コントラスト / 卵円孔開存症 / 心エコー / 脳梗塞 / 卵円孔開存 / 心室細動 / 遺伝子変異 / 心臓電気生理検査 / 異常電位 / Purkinje電位 / J波 / 心室遅延電位 / 埋め込み型除細動器 / 低電位領域 / カテーテルアブレーション / 特発性心室細動 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  心電図デジタルデータを用いたAI技術によるブルガダ症候群患者の突然死リスク層別化研究代表者

    • 研究代表者
      中川 晃志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  経胸壁心エコー図で奇異性脳塞栓症に関連する卵円孔開存を診断する研究

    • 研究代表者
      高谷 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  高齢者のPlatypnea-orthodeoxia症候群に関する包括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中川 晃志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  特発性心室細動の不整脈基質に関する多面的解析とアブレーション治療に関する検討

    • 研究代表者
      永瀬 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  心房中隔欠損症に合併した心房細動における不整脈基質の解明及び包括的治療戦略の確立研究代表者

    • 研究代表者
      中川 晃志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship between patent foramen ovale anatomical features and residual shunt after patent foramen ovale closure2024

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Rie、Takaya Yoichi、Akagi Teiji、Takemoto Rika、Haruna Madoka、Nakashima Mitsutaka、Miki Takashi、Nakagawa Koji、Toh Norihisa、Nakamura Kazufumi
    • 雑誌名

      Cardiovascular Intervention and Therapeutics

      巻: 39 号: 2 ページ: 200-206

    • DOI

      10.1007/s12928-023-00979-y

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08080
  • [雑誌論文] Importance of saline contrast transthoracic echocardiography for evauating large right-to-left shunt in patent foramen ovale associated with cryptogenic stroke2022

    • 著者名/発表者名
      Takaya Y, Nakayama R, Akagi T, Yokohama F, Miki T, Nakagawa K, Toh N, Ito H
    • 雑誌名

      Int J Cardiovasc Imaging

      巻: 38 号: 3 ページ: 515-520

    • DOI

      10.1007/s10554-021-02418-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08080
  • [雑誌論文] Feasibility of transcatheter closure for absent aortic rim in patients with atrial septal defect2021

    • 著者名/発表者名
      Takaya Y, Akagi T, Nakagawa K, Nakayama R, Miki T, Toh N, Ito H
    • 雑誌名

      Catheter Cardiovasc Interv

      巻: 97 号: 5 ページ: 859-864

    • DOI

      10.1002/ccd.29457

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08080
  • [雑誌論文] New Appearance of Fragmented QRS as a Predictor of Ventricular Arrhythmic Events in Patients With Hypertrophic Cardiomyopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Ogura S, Nakamura K, Morita H, Toh N, Nakagawa K, Yoshida M, Watanabe A, Nishii N, Miyoshi T, Ito H.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 84 号: 3 ページ: 487-494

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-19-0968

    • NAID

      130007801782

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2020-02-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08075, KAKENHI-PROJECT-20K08447, KAKENHI-PROJECT-18K08107
  • [雑誌論文] Clinical Significance of Septal Malalignment for Transcatheter Closure of Atrial Septal Defect2020

    • 著者名/発表者名
      Takaya Y, Akagi T, Nakagawa K, Nakayama R, Miki T, Watanabe N, Toh N, Ito H
    • 雑誌名

      J Interv Cardiol

      巻: 2020 ページ: 6090612-6090612

    • DOI

      10.1155/2020/6090612

    • NAID

      120006839436

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08107, KAKENHI-PROJECT-19K17525
  • [雑誌論文] Morphological assessments of deficient posterior-inferior rim for transcatheter closure of atrial septal defect2020

    • 著者名/発表者名
      Takaya Y, Akagi T, Nakagawa K, Nakayama R, Miki T, Toh N, Ito H
    • 雑誌名

      Catheter Cardiovasc Interv

      巻: Online 号: 1 ページ: 135-141

    • DOI

      10.1002/ccd.29182

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17525, KAKENHI-PROJECT-21K08080
  • [雑誌論文] Indication and prognostic significance of programmed ventricular stimulation in asymptomatic patients with Brugada syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Asada Saori、Morita Hiroshi、Watanabe Atsuyuki、Nakagawa Koji、Nagase Satoshi、Miyamoto Masakazu、Morimoto Yoshimasa、Kawada Satoshi、Nishii Nobuhiro、Ito Hiroshi
    • 雑誌名

      EP Europace

      巻: - 号: 6 ページ: 972-979

    • DOI

      10.1093/europace/euaa003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08572, KAKENHI-PROJECT-18K08075, KAKENHI-PROJECT-18K08107
  • [雑誌論文] Efficacy of catheter ablation for paroxysmal atrial fibrillation in patients with atrial septal defect: a comparison with transcatheter closure alone2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K, Akagi T, Nagase S, Takaya Y, Kijima Y, Toh N, Watanabe A, Nishii N, Nakamura K, Morita H, Kusano K, Ito H
    • 雑誌名

      Europace

      巻: 21 号: 11 ページ: 1663-1669

    • DOI

      10.1093/europace/euz207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08107, KAKENHI-PROJECT-17K09499
  • [雑誌論文] Impact of premature activation of the right ventricle with programmed stimulation in Brugada syndrome.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa K, Nagase S, Morita H, Wada T, Tanaka M, Murakami M, Watanabe A, Nishii N, Nakamura K, Kusano KF, Ito H, Ohe T.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol

      巻: 29 号: 1 ページ: 71-78

    • DOI

      10.1111/jce.13336

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09082, KAKENHI-PROJECT-18K08107
  • [学会発表] 実際の手技を学ぶ2020

    • 著者名/発表者名
      中川晃志
    • 学会等名
      第 84 回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08107
  • [学会発表] Catheter Ablation of Atrial Fibrillation in Patients with Both Critical Left Ventricular Dysfunction and Serious Heart Failure2020

    • 著者名/発表者名
      水野智文, 渡辺敦之, 木村朋生, 森本芳正, 宮本真和, 中川晃志, 西井伸洋, 中村一文, 森田 宏, 伊藤 浩
    • 学会等名
      第 84 回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08107
  • [学会発表] Thrombotic and Bleeding Risks in AF Patients2020

    • 著者名/発表者名
      Koji Nakagawa
    • 学会等名
      第 84 回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08107
  • [学会発表] Morphological Features of Patent Foramen Ovale Requiring Larger Occlusion Devices for Transcatheter Closure2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Miki, Teiji Akagi, Rie Nakayama, Yoichi Takaya, Koji Nakagawa, Hiroshi Ito
    • 学会等名
      第 84 回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08107
  • [学会発表] Mapping of Atrial Premature Complexes Triggering Onset of Atrial Fibrillation in Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Koji Nakagawa, Satoshi Nagase, Atsuyuki Watanabe, Saori Tsukuda, Yoshimasa Morimoto, Masakazu Miyamoto, Nobuhiro Nishii, Kazufumi Nakamura, Hiroshi Morita, Hiroshi Ito
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08107
  • [学会発表] Mapping of Atrial Premature Complexes Triggering Onset of Atrial Fibrillation in Patients2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Nakagawa
    • 学会等名
      第65回日本不整脈心電学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08107
  • [学会発表] Shrinkage of defect size after the catheter ablation for atrial fibrillation in patients with unclosed atrial septal defect2015

    • 著者名/発表者名
      中川晃志
    • 学会等名
      European Society of Cardiology (ESC) 2015
    • 発表場所
      Excel London Exhibition and Convention Centre (London UK)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860562
  • [学会発表] The clinical validity of prior radiofrequency catheter ablation for prevention of recurrent atrial fibrillation after transcatheter closure of atrial septal defect

    • 著者名/発表者名
      K Nakagawa, S Nagase, T Akagi, Y Kijima, T Wada, K Nakamura, H Morita, H Ito
    • 学会等名
      ESC CONGRESS 2014
    • 発表場所
      BARCELONA
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26860562
  • 1.  中村 一文 (10335630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森田 宏 (50322227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  西井 伸洋 (50537214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永瀬 聡 (50397907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  高谷 陽一 (10794290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi