• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松川 杏寧  MATSUKAWA ANNA

研究者番号 70727122
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7463-9208
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 減災復興政策研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 兵庫県立大学, 減災復興政策研究科, 准教授
2020年度 – 2022年度: 国立研究開発法人防災科学技術研究所, 災害過程研究部門, 特別研究員
2016年度 – 2019年度: 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構, 人と防災未来センター, 主任研究員
2015年度: 同志社大学, 付置研究所, 助教
2015年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
小区分05050:刑事法学関連 / 小区分09050:高等教育学関連 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
社会学 / 防犯 / 安全・安心 / 自治会・町内会 / ソーシャルキャピタル / 犯罪予防
研究代表者以外
リスク認知 / 犯罪被害予防 / 注意喚起 / 情報リテラシー … もっと見る / 刑事法学 / 消費者被害 / サイバー犯罪 / ネット詐欺 / 刑事政策 / ライフスタイル / 生活様式 / ナラティブ分析 / 犯罪不安 / 防犯行動 / 防犯教室 / 高等教育 / 若年女性 / ネット交流 / 多胎サークル / 参加 / ネットワーク / エンパワーメント / 行政のソーシャルキャピタルへの取組 / 同年齢の複数の子どもの世話 / 周囲の人の手助け / 多胎児の力 / 行政の支援 / 人と人とのネットワーク / 多胎サークル内の互助 / ソーシャルキャピタル研修と指針 / 協働 / 同年齢の複数の子どもの同時の世話 / サークル内の互助 / 多胎サークルの支援システム / ソーシャルキャピタル / 多胎育児 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  ネット詐欺被害の危険因子の解明と注意喚起手法の開発

    • 研究代表者
      齊藤 知範
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  在学女性のライフスタイルに適した犯罪被害予防:受容される防犯教育促進のために

    • 研究代表者
      齊藤 知範
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  地域の安全・安心をめざした共通プラットフォームの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松川 杏寧
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構
  •  多胎育児のソーシャルキャピタル形成を目指した多胎サークルと支援システムの検討

    • 研究代表者
      落合 世津子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      藍野大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 防犯リテラシーの構築に向けた一考察2023

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・中迫由実
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02877
  • [雑誌論文] より効果的な防犯教育のための、防犯リテラシーとリスクコミュニケーション2020

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧
    • 雑誌名

      青少年問題

      巻: 67(680) ページ: 26-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02877
  • [雑誌論文] 地域住民によるソーシャルキャピタルの向上とまちの安全・安心 -京都市内3年分のパネルデータをもとに-2019

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧,川見 文紀,立木 茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: 46 ページ: 83-86

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17246
  • [雑誌論文] Crime Prevention through Community Empowerment:An Empirical Study of Social Capital in Kyoto, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, A. and Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      International Journal of Law, Crime and Justice

      巻: Available online 13 March 2018 ページ: 89-101

    • DOI

      10.1016/j.ijlcj.2018.03.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17246, KAKENHI-PROJECT-17H00851
  • [雑誌論文] Community Based Crime Prevention through Social Capital; Two Year Panel data of Kyoto City Neighborhood Association Survey2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, A. and Tatsuki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction

      巻: USB only

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17246
  • [雑誌論文] 神戸市における地域力活性化と安全・安心2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会梗概集

      巻: No.40 ページ: 169-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17246
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災者の生活再建に関する検討:名取市現況調査の3 年分のデータから見るまちのソーシャルキャピタルの効果2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 雑誌名

      地域安全学会東日本大震災特別論文集

      巻: No.6 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17246
  • [学会発表] 犯罪被害予防対策を促進するための課題とその解決に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧
    • 学会等名
      日本犯罪社会学会第49回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02877
  • [学会発表] 地域住民によるソーシャルキャピタルの向上とまちの安全・安心 -京都市内3年分のパネルデータをもとに-2019

    • 著者名/発表者名
      松川 杏寧,川見 文紀,立木 茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17246
  • [学会発表] Crime Prevention through Social Capital in Japan; Panel Data of the Neighborhood Association Survey in Kyoto, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Anna Matsukawa
    • 学会等名
      18th Annual Conference of the European Society of Criminology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17246
  • [学会発表] Community Based Crime Prevention through Social Capital; Two Year Panel data of Kyoto City Neighborhood Association Survey2017

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa, A. and Tatsuki, S.
    • 学会等名
      4th Asian Conference on Urban Disaster Reduction, Tohoku University, Sendai, Japan, November 26, 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17246
  • [学会発表] 東日本大震災被災者の生活再建に関する検討:名取市現況調査の3 年分のデータから見るまちのソーシャルキャピタルの効果2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・佐藤翔輔・立木茂雄
    • 学会等名
      地域安全学会東日本大震災連続ワークショップ 於:釜石情報交流センター 宮城県 2017年8月5日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17246
  • [学会発表] 神戸市における地域力活性化と安全・安心2017

    • 著者名/発表者名
      松川杏寧・立木茂雄
    • 学会等名
      第40回地域安全学会研究発表会(春季) 於:石垣市商工会館研修室 沖縄県 2017年6月9日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17246
  • [学会発表] 多胎育児のソーシャルキャピタル形成を促進する要素ー多胎サークルメンバーのワークショップ「助けとなるもの」からー」2016

    • 著者名/発表者名
      落合世津子、内藤直子、越智祐子、橋本千佳、松川杏寧、大髙恵美
    • 学会等名
      日本双生児研究学会
    • 発表場所
      和光大学
    • 年月日
      2016-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463656
  • [学会発表] Crime Prevention through Community Empowerment : Empirical Study of Social Capital in Kyoto, Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Anna Matsukawa
    • 学会等名
      Asian Criminological Society
    • 発表場所
      フレンドシップホテル(北京友誼賓館),北京
    • 年月日
      2016-06-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17246
  • 1.  越智 祐子 (40455556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  齊藤 知範 (10392268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山根 由子 (80721175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  落合 世津子 (50390191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  内藤 直子 (00290429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  橋本 千佳 (70737577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大髙 恵美 (80289769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大島 加奈子 (50630654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒井 崇史 (50626885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中迫 由実 (30464275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  仲野 由佳理 (90764829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 智仁 (00642042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  橋場 典子 (90733098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大高 恵美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi