• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齊藤 夕貴  Saito Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

齋藤 夕貴  サイトウ ユキ

隠す
研究者番号 70732436
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 医学医療系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 筑波大学, 医学医療系, 助教
2019年度 – 2020年度: 筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 研究員
2017年度: 筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 技術職員
2016年度: 金沢大学, 医学系, 技術職員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46030:神経機能学関連 / 0704:神経科学、ブレインサイエンスおよびその関連分野 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究代表者以外
小区分52030:精神神経科学関連
キーワード
研究代表者
視床下部 / 体温 / 低代謝 / 冬眠 / QRFP / セロトニン / オレキシン / モノアミン / ノルアドレナリン / ドーパミン … もっと見る / 睡眠・覚醒 / 生理学 / 覚醒 / ストレス / 睡眠 / 5HT1A … もっと見る
研究代表者以外
光遺伝学 / 睡眠覚醒 / 神経基盤 / 複雑性解析 / 脳波 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  冬眠様状態を誘導するための体温制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 夕貴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  複雑性解析によるマクロな脳波からのミクロな神経基盤の分類

    • 研究代表者
      古谷 直生
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  冬眠様状態を誘導する神経回路の描出およびその操作研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 夕貴
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  モノアミン系ニューロンに投射するオレキシンニューロンの制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 夕貴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0704:神経科学、ブレインサイエンスおよびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  覚醒と睡眠の制御におけるセロトニン5HT1A受容体の生理的役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      齊藤 夕貴 (齋藤 夕貴)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      筑波大学
      金沢大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2017 2016

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] 情報処理装置、睡眠覚醒ステージ判定装置、コンピュータプログラム、情報処理方法及び睡眠覚醒ステージ判定方法2023

    • 発明者名
      櫻井武、齊藤夕貴、古谷直生
    • 権利者名
      櫻井武、齊藤夕貴、古谷直生
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-111974
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K07032
  • [学会発表] 逆行性ウイルスベクターを用いたオレキシンニューロンの入出力構築の同定2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤夕貴、櫻井武
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23771
  • [学会発表] モノアミン神経系起始核に投射するオレキシンニューロンの制御機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤夕貴、馬島奈彩、櫻井武
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23771
  • [学会発表] 第24回日本睡眠学会研究奨励賞受賞講演 :Monoamines Inhibit GABergic Neurons in Ventrolateral Preoptic Area That Make Direct Synaptic Connections to Hypothalamic Arousal Neurons2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤夕貴
    • 学会等名
      日本睡眠学会第44回定期学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23771
  • [学会発表] Architecture of hypothalamic neural circuit that regulates sleep/wakefulness states2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤 夕貴、前島 隆司、髙橋 徹、櫻井 武
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21057
  • [学会発表] Mapping of neurons that send direct input to lateral hypothalamic orexin neurons2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Saito, Takashi Maejima, Takeshi Sakurai
    • 学会等名
      第39回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21057
  • [学会発表] セロトニンによるオレキシンニューロンの制御が睡眠・覚醒状態に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      齊藤夕貴, 前島隆司, 辻野なつ子, 阿部学, 崎村建司, 櫻井武
    • 学会等名
      第41回 日本睡眠学会定期学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2016-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21057
  • 1.  古谷 直生 (00807977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桜井 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  前島 隆司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  崎村 建司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  阿部 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi