• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上地 敬子  Uechi Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70733426
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 農学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 琉球大学, 農学部, 助教
2019年度 – 2023年度: 琉球大学, 農学部, 助教
2016年度: 香川大学, 希少糖研究センター, 博士研究員
2015年度: 香川大学, 学内共同利用施設等, 研究員
2014年度: 香川大学, 希少糖研究センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38020:応用微生物学関連
研究代表者以外
小区分38020:応用微生物学関連 / 応用微生物学
キーワード
研究代表者
細胞壁 / Aspergillus luchuensis / 窒素源飢餓 / ニゲラン / 転写因子 / 転写調節因子 / 遺伝子発現 / Aspergillus / 窒素飢餓 / 細胞壁多糖 / Aspergillus属 / 真菌細胞壁 / α-1,3-グルカン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 発酵生産 / 微生物相互作用 / 細胞壁 / 麹菌 / ニゲラン / D-グルコシド3-デヒドロゲナーゼ / 希少二糖 / D-アロース / 希少糖 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ニゲラン生産株が有する棘様構造の産生メカニズムの解明とその意義について

    • 研究代表者
      水谷 治
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  遺伝子発現と微生物間相互作用から迫る糸状菌細胞壁多糖ニゲランの機能研究代表者

    • 研究代表者
      上地 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  黒色Aspergillus属特異的な細胞壁多糖ニゲランの機能と生合成機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上地 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  微生物の代謝機能と酵素を利用した新しい希少糖およびヘテロ希少二糖生産技術の確立

    • 研究代表者
      高田 悟郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Preparation and Crystal Structure Analysis of High-Strength Film Derived from Nigeran Ester Derivatives2022

    • 著者名/発表者名
      Togo Azusa、Uechi Keiko、Mizutani Osamu、Kimura Satoshi、Iwata Tadahisa
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Science and Technology

      巻: 78 号: 8 ページ: 126-132

    • DOI

      10.2115/fiberst.2022-0017

    • ISSN
      2189-7654
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05410, KAKENHI-PROJECT-19K15737
  • [雑誌論文] Structural Analysis and Construction of a Thermostable Antifungal Chitinase2022

    • 著者名/発表者名
      Kozome Dan、Uechi Keiko、Taira Toki、Fukada Harumi、Kubota Tomomi、Ishikawa Kazuhiko
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 88 号: 12

    • DOI

      10.1128/aem.00652-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05410, KAKENHI-PROJECT-19K15737
  • [雑誌論文] Identification of Genes Involved in the Synthesis of the Fungal Cell Wall Component Nigeran and Regulation of Its Polymerization in Aspergillus luchuensis2021

    • 著者名/発表者名
      Uechi Keiko、Yaguchi Hajime、Tokashiki Jikian、Taira Toki、Mizutani Osamu
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 87 号: 21

    • DOI

      10.1128/aem.01144-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20J01321, KAKENHI-PROJECT-20J11473, KAKENHI-PROJECT-19K05952, KAKENHI-PROJECT-19K15737, KAKENHI-PROJECT-20K15881
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of α-1,3-alt-α-1,4-glucan (nigeran) ester derivatives2021

    • 著者名/発表者名
      Togo Azusa、Uechi Keiko、Mizutani Osamu、Kimura Satoshi、Iwata Tadahisa
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 214 ページ: 123343-123343

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2020.123343

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15737, KAKENHI-PROJECT-20J11594
  • [雑誌論文] Amylolytic Enzymes Acquired from L-Lactic Acid Producing Enterococcus faecium K-1 and Improvement of Direct Lactic Acid Production from Cassava Starch2017

    • 著者名/発表者名
      Kridsada Unban, Apinun Kanpiengjai, Goro Takata, Keiko Uechi, Wen-Chien Lee, and Chartchai Khanongnuch
    • 雑誌名

      Applied Biochemistry and Biotechnology

      巻: in press 号: 1 ページ: 155-170

    • DOI

      10.1007/s12010-017-2436-1

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • [雑誌論文] Production of L-allose and D-talose from L-psicose and D-tagatose by L-ribose isomerase2015

    • 著者名/発表者名
      Terami, Y., Uechi, K., Nomura, S., Okamoto, N., Morimoto, K., Takata, G.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 79(10) 号: 10 ページ: 1725-1729

    • DOI

      10.1080/09168451.2015.1038215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06584, KAKENHI-PROJECT-26450097, KAKENHI-PROJECT-14J06611
  • [雑誌論文] Essentiality of tetramer formation of Cellulomonas parahominis L-ribose isomerase involved in novel L-ribose metabolic pathway.2015

    • 著者名/発表者名
      Yuji Terami, Hiromi Yoshida, Keiko Uechi, Kenji Morimoto, Goro Takata, Shigehiro Kamitori
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: - 号: 15 ページ: 6303-6313

    • DOI

      10.1007/s00253-015-6417-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J06611, KAKENHI-PROJECT-15K06584, KAKENHI-PROJECT-26450097, KAKENHI-PROJECT-25440028
  • [雑誌論文] Structure of d-tagatose 3-epimerase-like protein from Methanocaldococcus jannaschii2014

    • 著者名/発表者名
      Uechi, K., Takata, G., Yoneda, K., Ohshima, T., Sakuraba, H.
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section F:Structural Biology Communication

      巻: 70 号: 7 ページ: 890-895

    • DOI

      10.1107/s2053230x14011005

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • [学会発表] 黒麹菌ニゲラン合成酵素遺伝子への部位特異的変異導入がニゲラン合成に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      平田風子,水谷治,平良東紀,上地敬子
    • 学会等名
      第22回糸状菌分子生物コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05410
  • [学会発表] 黒麹菌細胞壁多糖ニゲランの分子量制御に関わるα-グルカノトランスフェラーゼの解析2023

    • 著者名/発表者名
      上地敬子,島袋雛,平田風子,平良東紀,水谷治
    • 学会等名
      第22回糸状菌分子生物コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05410
  • [学会発表] 黄麹菌ΔAG-GAG株を宿主としたニゲラン合成酵素遺伝子多コピー導入株の解析2023

    • 著者名/発表者名
      阿部多恵,平田風子,與古田佳世,阿部啓悦,外山博英,上地敬子,水谷治
    • 学会等名
      第22回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05410
  • [学会発表] 黒麹菌細胞壁構成多糖ニゲランの高生産化に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      水谷治,與古田佳世,阿部多恵,上地敬子,外山博英
    • 学会等名
      第74回大会日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05410
  • [学会発表] 黒麹菌細胞壁多糖ニゲランの合成酵素遺伝子発現に関わる転写因子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      上地敬子,平良東紀,水谷治
    • 学会等名
      第74回大会日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15737
  • [学会発表] 黒麹菌細胞壁多糖ニゲランの合成酵素遺伝子発現に関わる転写因子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      上地敬子,平良東紀,水谷治
    • 学会等名
      第74回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05410
  • [学会発表] 黄麹菌ΔAG-GAG株におけるニゲラン高生産株の造成2022

    • 著者名/発表者名
      阿部多恵,與古田佳世,阿部啓悦,外山博英,上地敬子,水谷治
    • 学会等名
      第21回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05410
  • [学会発表] 黄麹菌ΔAG-GAG株におけるニゲラン高生産株の造成2022

    • 著者名/発表者名
      阿部多恵,與古田佳世,阿部啓悦,外山博英,上地敬子,水谷治
    • 学会等名
      第21回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15737
  • [学会発表] 黒麹菌細胞壁構成多糖ニゲランの高生産化に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      水谷治,與古田佳世,阿部多恵,上地敬子,外山博英
    • 学会等名
      第74回大会日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15737
  • [学会発表] 黒麹菌 Aspergillus luchuensis のニゲラン合成酵素遺伝子群の同定と機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      上地敬子、渡嘉敷直杏、平良東紀、水谷治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15737
  • [学会発表] Paenibacillus sp. A13由来マイコデキストラナーゼの酵素化学的諸性質の比較と触媒残基の特定2021

    • 著者名/発表者名
      平田風子、山内夢乃、稲福隆之、上地敬子、平良東紀
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15737
  • [学会発表] Paenibacillus sp. A13由来マイコデキストラナーゼの酵素化学的諸性質の比較2020

    • 著者名/発表者名
      平田風子、山内夢乃、稲福隆之、上地敬子、平良東紀
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15737
  • [学会発表] 黒麹菌 Aspergillus luchuensis が生産する 細胞壁多糖ニゲランの合成関連遺伝子の解析2019

    • 著者名/発表者名
      上地敬子
    • 学会等名
      糸状菌コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15737
  • [学会発表] Amylase from L-lactic acid producing amylolytic Enterococcus faecium K-1 and its influence on direct lactic acid fermentation from starchy substrate2016

    • 著者名/発表者名
      Chartchai Khanongnuch, Krisada Unban, Goro Takata, and Keiko Uechi
    • 学会等名
      Core to core program A. Advanced research networks
    • 発表場所
      Chonburi, Thailand
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • [学会発表] Recombinant expression and characterization of cellobiose 2-epimerase from Enterococcus phoeniculicola2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Mino, Keiko Uechi, Goro Takata, Akkharapimon Yotsombat, Yuji Terami
    • 学会等名
      Core to core program A. Advanced research networks
    • 発表場所
      Chonburi, Thailand
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • [学会発表] Elucidation of functional sugar production using enzyme and fermentation technology of microorgasms2015

    • 著者名/発表者名
      Goro Takata, Keiko Uechi, Yuji Terami, Chartchai Khanongnuch, Akane Terai, Mami Kazama, Kohei Nawa, Akkharapimon Yotsombat
    • 学会等名
      International symposium on microbial research and biotechnology for biomass utilization
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-11-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • [学会発表] Screening of nigeran hydrolyzing microorganism2015

    • 著者名/発表者名
      Akane Terai, Goro Takata, Keiko Uechi, Yuji Terami
    • 学会等名
      International symposium on microbial research and biotechnology for biomass utilization
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • [学会発表] Purification and characterization of the D-glucoside 3-dehydrogenase from m15-2,2015

    • 著者名/発表者名
      Akkharapimon Yotsombat, Goro Takata, Keiko Uechi, Yuji Terami.
    • 学会等名
      International symposium on microbial research and biotechnology for biomass utilization
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • [学会発表] Rhizobium sp. S10株由来のD-グルコシド-3-デヒドロゲナーゼによるゲンチオビオースから新規二糖の生産2015

    • 著者名/発表者名
      野村彩希,上地敬子,寺見優司,髙田悟郎.
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      水産大学校
    • 年月日
      2015-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • [学会発表] Structural insight into L-rhamnose isomerase from Mesorhizobium loti2015

    • 著者名/発表者名
      Mami Kazama, Keiko Uechi, Yuji Terami, Haruhiko Sakuraba, Goro Takata
    • 学会等名
      International symposium on microbial research and biotechnology for biomass utilization
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • [学会発表] Cellulomonas parahominis由来L-リボースイソメラーゼの基質複合体構造解析および四量体形成の必要性の解明

    • 著者名/発表者名
      寺見優司,上地敬子,森本兼司,吉田裕美,神鳥成弘,髙田悟郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • [学会発表] D-グルコシド3-デヒドロゲナーゼを用いた3-ケトセロビオースの生産

    • 著者名/発表者名
      野村彩希,上地敬子,寺見優司,髙田悟郎
    • 学会等名
      第28回セルラーゼ研究会
    • 発表場所
      幕張セミナーハウス
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • [学会発表] 根粒菌由来のD-グルコシド3-デヒドロゲナーゼの精製と諸性質の検討

    • 著者名/発表者名
      野村彩希, 上地敬子, 寺見優司, 森本兼司, 高田悟郎
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • [学会発表] Geodermatophilus obscurus NBRC13315由来L-リボースイソメラーゼの性質と構造解析

    • 著者名/発表者名
      寺見優司,上地敬子,髙田悟郎,吉田裕美,神鳥成弘.
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450097
  • 1.  高田 悟郎 (50322722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  櫻庭 春彦 (90205823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  森本 兼司 (90363184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  水谷 治 (10443996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi