• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福本 義久  Fukumoto Yoshihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70734523
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 四天王寺大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 四天王寺大学, 教育学部, 准教授
2016年度: 四天王寺大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者以外
持続可能な評価 / 成功規準 / 評価と学びの連動 / 学習評価 / アクティブ・ラーニング / ピア学習 / 社会科教育法 / 教員志望学生 / 現職教員 / 成長マインドセット … もっと見る / 自己評価 / 学習課題 / 他者評価 / フィードバック / 自己調整 / 形成的アセスメント / 教師評価 / 相互評価 / ルーブリック / 達成ポイント / 深い学び / アクティブ・ラーニング 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  アクティブ・ラーニングを学習評価する方法

    • 研究代表者
      安藤 輝次
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      関西大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ペア類型から見たペア学習の教育効果の検証―日本人大学生対象の教職科目の授業を例にして―2019

    • 著者名/発表者名
      福本義久
    • 雑誌名

      関西大学『高等教育研究』

      巻: 10号 ページ: 79-100

    • NAID

      120006619909

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04507
  • [雑誌論文] 主体的・対話的で深い学びを実現するペア学習の実践的提案2018

    • 著者名/発表者名
      福本義久
    • 雑誌名

      四天王寺大学 教育研究実践論集

      巻: 第5号 ページ: 237-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04507
  • [学会発表] 中学1年生のペア学習におけるペア類型と学習効果の検証―意見文を書く国語科の授業を例にして―2018

    • 著者名/発表者名
      福本義久
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04507
  • [学会発表] 小学3年生のペア類型の特徴と学習効果2018

    • 著者名/発表者名
      福本義久
    • 学会等名
      日本教育実践学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04507
  • [学会発表] 小学生のペア学習に見るペア類型の特徴と学習効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      福本義久
    • 学会等名
      教育目標・評価学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04507
  • [学会発表] ペア類型から見たペア学習の教育効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      福本義久
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04507
  • [学会発表] ペア類型から見たペア学習の教育効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      福本義久
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04507
  • 1.  安藤 輝次 (70143930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi