• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鄭 煕陳  Jeong Hee-Jin

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70737981
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 東京工業大学, 資源化学研究所, 助教
2015年度: 東京工業大学, 資源化学研究所, 助教
2014年度: 東京工業大学, 資源化学研究所, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生物機能・バイオプロセス
研究代表者以外
生物機能・バイオプロセス
キーワード
研究代表者
生細胞イメージング / 蛍光解除 / 抗体工学 / 蛋白質工学 / 細胞イメージング / 免疫センサー / クローディン / クエンチボディー
研究代表者以外
タンパク質 / マイクロアレイ … もっと見る / プロテオーム / 免疫学 / 蛋白質 / 結合タンパク質 / 部位特異的修飾 / ケミカルバイオロジー / クエンチ / 蛍光 / 抗原 / 抗体 / バイオテクノロジー / バイオセンサー 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  蛍光クエンチ解消原理の天然抗体への適用による革新的免疫測定法の開発

    • 研究代表者
      上田 宏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新規免疫素子Q-bodyを用いたClaudinの生細胞イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      鄭 煕陳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Preparation of Quenchbodies by protein transamination reaction(アミノ基転移反応によるクエンチ抗体の調製)2018

    • 著者名/発表者名
      董 金華, 鄭 熙陳, 上田 宏
    • 雑誌名

      生物工学

      巻: 96 ページ: 69-69

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [雑誌論文] Construction of dye-stapled Quenchbodies by photochemical crosslinking to antibody nucleotide-binding sites2017

    • 著者名/発表者名
      Jeong Hee-Jin、Matsumoto Kenji、Itayama Shuya、Kodama Kozue、Abe Ryoji、Dong Jinhua、Shindo Mitsuru、Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 53 号: 73 ページ: 10200-10203

    • DOI

      10.1039/c7cc03043f

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01157, KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [雑誌論文] Development of a Quenchbody for the Detection and Imaging of the Cancer-Related Tight-Junction-Associated Membrane Protein Claudin2017

    • 著者名/発表者名
      Jeong Hee-Jin、Kawamura Takuya、Iida Manami、Kawahigashi Yumi、Takigawa Mutsumi、Ohmuro-Matsuyama Yuki、Chung Chan-I、Dong Jinhua、Kondoh Masuo、Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 89 号: 20 ページ: 10783-10789

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.7b02047

    • NAID

      120006825608

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [雑誌論文] One-pot construction of Quenchbodies using antibody-binding proteins2016

    • 著者名/発表者名
      Jeong Hee-Jin、Kojima Tomoki、Dong Jinhua、Ohashi Hiroyuki、Ueda Hiroshi
    • 雑誌名

      Analytical Methods

      巻: 8 号: 43 ページ: 7774-7779

    • DOI

      10.1039/c6ay02108e

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [雑誌論文] Q-bodies from recombinant single-chain Fv fragment with better yield and expanded palette of fluorophores2016

    • 著者名/発表者名
      H.-J. Jeong, T. Kawamura, J. Dong and H. Ueda
    • 雑誌名

      ACS Sensors

      巻: 1 号: 1 ページ: 88-94

    • DOI

      10.1021/acssensors.5b00089

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [雑誌論文] Preparation of Quenchbodies by protein transamination reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Jinhua Dong, Hee-jin Jeong, Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 504-509

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2015.12.010

    • NAID

      40020886017

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420793, KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [雑誌論文] Insight into the Working Mechanism of Quenchbody: Transition of the Dye around Antibody Variable Region That Fluoresces upon Antigen Binding2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Ohashi, Toshio Matsumoto, Hee-JinJeong, Jinhua Dong,Ryoji Abe, Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 27(10) 号: 10 ページ: 2248-2253

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.6b00217

    • NAID

      120006795377

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420793, KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [雑誌論文] ネオバイオ分子としてのQ-body2016

    • 著者名/発表者名
      上田 宏, 董 金華, 鄭 熙陳, 阿部 亮二
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 94 ページ: 489-491

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [産業財産権] 抗体のヌクレオチド結合部位(NBS)を利用して蛍光標識された抗体2015

    • 発明者名
      上田 宏,鄭 熙陳,董 金華,阿部 亮二
    • 権利者名
      東京工業大学,ウシオ電機
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [学会発表] 蛍光抗体バイオセンサーQuenchbodyを用いたがん細胞検出と治療の試み2017

    • 著者名/発表者名
      岡 裕也, 鄭 煕陳, 董 金華, 上田 宏
    • 学会等名
      化学工学会第82年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [学会発表] 天然抗体をQuenchbody化するための抗体結合蛍光プローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      三宅 千絢, 鄭 煕陳, 大室 有紀, 董 金華, 上田 宏
    • 学会等名
      化学工学会第82年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [学会発表] Detection and destruction of Her2 positive cancer cells by Quenchbody-siRNA complex2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Hee-Jin Jeong, Jinhua Dong, Yuya Oka
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [学会発表] 蛍光免疫センサーQ-body迅速構築のための新しい戦略2017

    • 著者名/発表者名
      上田 宏, 三宅 千絢, 塚原 知也, 高橋 昌樹, 児島 智樹, 鄭 熙陳, 北口 哲也, 董 金華, 大橋 広行
    • 学会等名
      化学工学会第49回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [学会発表] 蛍光免疫センサーQuenchbodyを用いたがん抗原蛋白質HER2の検出2016

    • 著者名/発表者名
      岡 裕也,鄭 熙陳,董 金華,上田 宏
    • 学会等名
      化学工学会第81年会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [学会発表] Antibody-based Fluorescent Probes: How Can We Convert Antigen Binding Signal to Fluorescence Signal?2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda, Yuya Oka, Chan-I Chung, Hee-Jin Jeong, Jinhua Dong
    • 学会等名
      Third FB3 (Fluorescent Biomolecules and their Building Blocks) Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [学会発表] Development of Fluorescent Antibody Quenchbodies to Detect Tumor-Associated Membrane Protein Claudin2015

    • 著者名/発表者名
      ジョンヒジン
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      徳島市あわぎんホール
    • 年月日
      2015-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889028
  • [学会発表] 抗体タンパク質からの蛍光免疫センサーQuenchbodyの構築2015

    • 著者名/発表者名
      上田 宏,鄭 熙陳,松本 健司,板山 修也,阿部亮二,董 金華,新藤 充
    • 学会等名
      BMB2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04191
  • [学会発表] がん関連膜タンパク質クローディン高感度検出のための蛍光抗体プローブの開発2015

    • 著者名/発表者名
      河村 拓哉, 飯田 愛未, 川東 祐美, 滝川 睦美, 鍾 蝉伊, 鄭 煕陳, 董 金華, 近藤 昌夫, 上田 宏
    • 学会等名
      化学工学会第80年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889028
  • [学会発表] がん関連膜蛋白質クローディンを認識するQuenchbodyの開発

    • 著者名/発表者名
      鄭 煕陳, 河村 拓哉, 飯田 愛未, 川東 祐美, 滝川 睦美, 鍾 蝉伊, 董 金華, 近藤 昌夫, 上田 宏
    • 学会等名
      第15回蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26889028
  • 1.  上田 宏 (60232758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  小林 典裕 (90205477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大室 有紀 (30571088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  董 金華 (80527838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  新藤 充
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  松山 有紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi