• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 克博  SASAKI KATSUHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70739862
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 京都大学, 医学研究科, 講師
2016年度 – 2017年度: 京都大学, 医学研究科, 特定研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49010:病態医化学関連 / 小区分49030:実験病理学関連 / 実験病理学
キーワード
研究代表者
免疫 / LUBAC / 細胞死 / 炎症 / 制御性T細胞 / 自己炎症 / 自己免疫 / Treg / T細胞 / M1-Ub … もっと見る / サイトカイン / 癌免疫 / ネクローシス / 癌内炎症 / 炎症寛容 / 癌 / 直鎖状ユビキチン鎖 / ユビキチン / T細胞 / TNF / ユビキチンリガーゼ / 細胞死誘導 / 免疫学 / SHARPIN / 自己炎症性疾患 / 自己免疫疾患 / Sharpin / cpdm 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  炎症性微小環境適応機構を標的とした抗腫瘍効果の統合的検討研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 克博
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49010:病態医化学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  ネクロプトーシス誘導を介したT細胞依存性自己炎症病態機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 克博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  LUBAC欠損型自己炎症性疾患における抗炎症性T細胞の同定と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 克博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Differential involvement of <scp>LUBAC</scp> ‐mediated linear ubiquitination in intestinal epithelial cells and macrophages during intestinal inflammation2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Yusuke、Sasaki Katsuhiro、Omatsu Mayuki、Hamada Kensuke、Nakanishi Yuki、Itatani Yoshiro、Kawada Kenji、Obama Kazutaka、Seno Hiroshi、Iwai Kazuhiro
    • 雑誌名

      The Journal of Pathology

      巻: 259 号: 3 ページ: 304-317

    • DOI

      10.1002/path.6042

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04988, KAKENHI-PROJECT-20K07337, KAKENHI-PLANNED-18H05499
  • [雑誌論文] ABIN1 is a signal‐induced autophagy receptor that attenuates NF‐κB activation by recognizing linear ubiquitin chains2022

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa Y, Imami K, Fuseya Y, Sasaki K, Ohmura K, Ishihama Y, Morinobu A, Iwai K.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: In press 号: 9 ページ: 1147-1164

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14323

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05499, KAKENHI-PUBLICLY-20H04844, KAKENHI-PUBLICLY-21H05720, KAKENHI-PROJECT-17H06174, KAKENHI-PROJECT-20H03241, KAKENHI-PROJECT-20K07337, KAKENHI-ORGANIZER-18H05497, KAKENHI-PROJECT-22K15379
  • [雑誌論文] Genetic deletion and pharmacologic inhibition of E3 ubiquitin ligase HOIP impairs the propagation of myeloid leukemia2022

    • 著者名/発表者名
      Jimbo Koji、Hattori Ayuna、Koide Shuhei、Ito Takahiro、Sasaki Katsuhiro、Iwai Kazuhiro、Nannya Yasuhito、Iwama Atsushi、Tojo Arinobu、Konuma Takaaki
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 37 号: 1 ページ: 122-133

    • DOI

      10.1038/s41375-022-01750-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16298, KAKENHI-PROJECT-22K16317, KAKENHI-PROJECT-22H04988, KAKENHI-PROJECT-20K07337, KAKENHI-ORGANIZER-18H05497, KAKENHI-PLANNED-18H05499, KAKENHI-PROJECT-20K08748
  • [雑誌論文] Role of linear ubiquitination in inflammatory responses and tissue homeostasis2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Katsuhiro、Iwai Kazuhiro
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: 35 号: 1 ページ: 19-25

    • DOI

      10.1093/intimm/dxac047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04988, KAKENHI-PROJECT-20K07337, KAKENHI-ORGANIZER-18H05497, KAKENHI-PLANNED-18H05499
  • [雑誌論文] 直鎖状ユビキチン鎖を生成するLUBACリガーゼの構造,機能,T細胞機能制御2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木克博、岩井一宏
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 92 号: 1 ページ: 20-27

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2020.920020

    • ISSN
      0037-1017
    • 年月日
      2020-02-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15118, KAKENHI-ORGANIZER-18H05497
  • [雑誌論文] Modulation of autoimmune pathogenesis by T cell-triggered inflammatory cell death.2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Himeno, A., Nakagawa, T., Sasaki, Y., Kiyonari, H. and Iwai, K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 3878-3878

    • DOI

      10.1038/s41467-019-11858-7

    • NAID

      120006716601

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08880, KAKENHI-PROJECT-18K15118, KAKENHI-ORGANIZER-18H05497, KAKENHI-PLANNED-18H05499, KAKENHI-PROJECT-17H06174
  • [学会発表] 直鎖状ユビキチン鎖翻訳後修飾に基づいた炎症環境適応機構2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木 克博
    • 学会等名
      がん研究会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07337
  • [学会発表] 直鎖状ユビキチン鎖シグナルが創り出す病的・恒常的炎症環境2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木 克博
    • 学会等名
      第95回日本生化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07337
  • [学会発表] 癌進展を加速させる炎症駆動型直鎖状ユビキチン修飾機構2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木克博、早水慶恵、岩井一宏
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07337
  • [学会発表] An autoinflammatory mechanism by TNF-expressing T cells2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Sasaki and Kazuhiro Iwai
    • 学会等名
      17th TNF conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15118
  • [学会発表] 直鎖状ユビキチン鎖生成酵素LUBACによる免疫恒常性維持と炎症制御2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 克博
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19106
  • [学会発表] LUBAC deficiency of regulatory T cells induces autoinflammatory-like pathology as an alternative autoimmune manifestation2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Sasaki, Kazuhiro Iwai
    • 学会等名
      第45回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2016-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19106
  • [学会発表] SHARPIN欠損マウスにおける免疫恒常性の破綻2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木 克博
    • 学会等名
      第8回シグナルネットワーク研究会
    • 発表場所
      大阪大学微生物病研究所(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19106
  • 1.  岩井 一宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  佐々木 義輝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小出 周平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi