• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

服部 憲史  Hattori Norifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70744051
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師
2019年度 – 2020年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教
2015年度 – 2016年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50010:腫瘍生物学関連 / 小区分55020:消化器外科学関連 / 外科学一般
研究代表者以外
小区分55020:消化器外科学関連
キーワード
研究代表者
膵癌 / BPDE / DNA付加体 / mutation / tumor-educated platelets / 上皮間葉転換 / バイマーカー / リキッドバイオプシー / EMT / 網羅的解析 … もっと見る / バイオマーカー / 血小板 / アポトーシス / 非平衡常圧プラズマ / 腹腔内投与 / 癌性腹膜炎 / プラズマ療法 … もっと見る
研究代表者以外
術後寛解維持療法 / ウステキヌマブ / 抗TNFα抗体 / 炎症性腸疾患 / クローン病 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  DNA付加体の同定による膵癌発癌メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      服部 憲史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  クローン病術後抗TNFα抗体維持療法の有効性と安全性に関する検討

    • 研究代表者
      中山 吾郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  膵癌EMTに関するtumor-educated plateletsの応用可能性研究代表者

    • 研究代表者
      服部 憲史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  プラズマ照射液腹腔内投与による癌性腹膜炎制御への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      服部 憲史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Intraperitoneal Administration of Plasma-Activated Medium: Proposal of a Novel Treatment Option for Peritoneal Metastasis From Gastric Cancer2017

    • 著者名/発表者名
      Shigeomi Takeda, Suguru Yamada, Norifumi Hattori, Kae Nakamura, Hiromasa Tanaka, Hiroaki Kajiyama, Mitsuro Kanda, Daisuke Kobayashi, Chie Tanaka, Tsutomu Fujii, Michitaka Fujiwara, Masaaki Mizuno, Masaru Hori, Yasuhiro Kodera
    • 雑誌名

      Annals of Surgical Oncology

      巻: 24 号: 5 ページ: 1188-1194

    • DOI

      10.1245/s10434-016-5759-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24108001, KAKENHI-PLANNED-24108008, KAKENHI-PROJECT-15H05430, KAKENHI-PROJECT-15K13390, KAKENHI-PROJECT-15K19849, KAKENHI-WRAPUP-17H06075
  • [雑誌論文] Effectiveness of plasma treatment on pancreatic cancer cells2015

    • 著者名/発表者名
      N. Hattori, S. Yamada, K. Torii, S. Takeda, K. Nakamura, H. Tanaka, H. Kajiyama, M. Kanda, T. Fujii, G. Nakayama, H. Sugimoto, M. Koike, S. Nomoto, M. Fujiwara, M. Mizuno, M. Hori, Y. Kodera
    • 雑誌名

      International journal of oncology

      巻: 47 号: 5 ページ: 1655-1662

    • DOI

      10.3892/ijo.2015.3149

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13390, KAKENHI-PROJECT-15K19849, KAKENHI-PUBLICLY-15H00900, KAKENHI-PLANNED-24108002, KAKENHI-PROJECT-15H05430
  • [学会発表] 切除膵癌組織に含まれるDNA付加体濃度の測定と術前治療効果予測2024

    • 著者名/発表者名
      林 真路,大津智尚,髙見秀樹,猪川祥邦,栗本景介,中川暢彦,服部憲史,神田光郎,田中千恵,中山吾郎,小寺泰弘
    • 学会等名
      第56回制癌剤適応研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07166
  • [学会発表] 膵癌におけるDNA付加体の検討2023

    • 著者名/発表者名
      林 真路,髙見秀樹,猪川祥邦,栗本景介,中川暢彦,大津智尚,服部憲史,神田光郎,田中千恵,中山吾郎,小寺泰弘
    • 学会等名
      第61回日本癌治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07166
  • 1.  林 真路 (70755503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小寺 泰弘 (10345879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 豪 (30467287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  園原 史訓 (30745534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  猪川 祥邦 (80772863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  田中 晴祥 (80793504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  中山 吾郎 (90422782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山村 健史 (10709091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梅田 晋一 (40901939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 正直 (60467321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  武田 重臣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 香江
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  水野 彰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  堀 勝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  田中 昭代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  田中 宏昌
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi