• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田村 直輝  Tamura Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70745992
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 福島県立医科大学, 医学部, 講師
2019年度 – 2020年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教
2015年度 – 2017年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分48010:解剖学関連 / 機能生物化学
研究代表者以外
小区分48010:解剖学関連 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
キーワード
研究代表者
高浸透圧ストレス / オートファジー / 電子顕微鏡 / ストレス顆粒 / 非膜性オルガネラ / 液-液相分離 / 液滴 / イノシトールリン脂質 / 浸透圧ストレス / エンドソ―ム … もっと見る / リソソーム / TOR / osmotic stress / autophagy / Ulk複合体 / WIPI … もっと見る
研究代表者以外
CLEM / p62 / SQSTM1 / 電子顕微鏡解析 / オートファジー / 蛍光寿命 / 粘性 / 蛍光寿命顕微鏡 / 液ー液相分離 / 凝集 / ゲル / 乳癌 / 高浸透圧 / 液-液相分離 / 免疫電顕 / 液滴 / Keap1 / 選択的オートファジー / 高浸透圧ストレス / ストレス顆粒 / 液-液相分離 / p62液滴 / 細胞・組織 / 電子顕微鏡 / 隔離膜 / オートファジ― / 筋委縮 / 癌カヘキシア / 線維芽細胞 / 創傷治癒 / 鉄欠乏 / マイトファジー / オートファジ―隔離膜 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  粘性からみた細胞内液滴の分子・形態解析

    • 研究代表者
      和栗 聡
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  非膜性オルガネラの多面的な形態学解析研究代表者

    • 研究代表者
      田村 直輝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  p62変異による液-液相分離異常の微細形態とその分子基盤

    • 研究代表者
      和栗 聡
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  オートファジーにおける隔離膜伸長過程の多角的な微細構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      田村 直輝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  PI(3,5)P2結合因子としてのWIPI familyの解析研究代表者

    • 研究代表者
      田村 直輝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  オートファジーの機能形態学的基盤-隔離膜生成機構の解明に向けて

    • 研究代表者
      和栗 聡
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      福島県立医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Loss of <i>Atg2b</i> and <i>Gskip</i> Impairs the Maintenance of the Hematopoietic Stem Cell Pool Size2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai Shun-suke、Hasegawa Atsushi、Ishimura Ryosuke、Tamura Naoki、Kageyama Shun、Komatsu-Hirota Satoko、Abe Manabu、Ling Yiwei、Okuda Shujiro、Funayama Manabu、Kikkawa Mika、Miura Yoshiki、Sakimura Kenji、Narita Ichiei、Waguri Satoshi、Shimizu Ritsuko、Komatsu Masaaki
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology

      巻: 42 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1128/mcb.00024-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01972, KAKENHI-PROJECT-19K08003, KAKENHI-PROJECT-19K16478, KAKENHI-PROJECT-20K16161, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-19H03555, KAKENHI-PROJECT-20H03415, KAKENHI-PROJECT-21H04163, KAKENHI-PROJECT-18KK0458, KAKENHI-PROJECT-21K17850
  • [雑誌論文] p62/SQSTM1-droplet serves as a platform for autophagosome formation and anti-oxidative stress response2021

    • 著者名/発表者名
      Kageyama S, Gudmundsson SR, Sou YS, Ichimura Y, Tamura N, Kazuno S, Ueno T, Miura Y, Noshiro D, Abe M, Mizushima T, Miura N, Okuda S, Motohashi H, Lee JA, Sakimura K, Ohe T, Noda NN, Waguri S, Eskelinen EL, Komatsu M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1038/s41467-020-20185-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07276, KAKENHI-PROJECT-20K06549, KAKENHI-PROJECT-20K06644, KAKENHI-PROJECT-19K16344, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PLANNED-19H05707, KAKENHI-PUBLICLY-20H04832, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-18H02611, KAKENHI-PROJECT-18H02621, KAKENHI-PROJECT-20H03415, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Autophagy is involved in the sclerotic phase of systemic sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Mori Tatsuhiko、Tamura Naoki、Waguri Satoshi、Yamamoto Toshiyuki
    • 雑誌名

      福島医学会

      巻: 66 号: 1 ページ: 17-24

    • DOI

      10.5387/fms.2019-28

    • NAID

      130007834283

    • ISSN
      0016-2590, 2185-4610
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03415
  • [雑誌論文] 患者腫瘍組織移植マウスで見られる骨格筋萎縮では LC3陽性顆粒が増加する2018

    • 著者名/発表者名
      安納弘道, 土橋 悠,田村直輝,植村武文,和栗 聡
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 67巻1号 ページ: 99-105

    • NAID

      130006315837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18505
  • [雑誌論文] 患者腫瘍組織移植マウスで見られる骨格筋萎縮ではLC3陽性顆粒が増加する2018

    • 著者名/発表者名
      安納 弘道、土橋 悠、田村 直輝、植村 武文、和栗 聡
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 67 号: 1 ページ: 99-105

    • DOI

      10.7600/jspfsm.67.99

    • NAID

      130006315837

    • ISSN
      0039-906X, 1881-4751
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04670
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス下で形成されるp62 bodyの解明2024

    • 著者名/発表者名
      田村 直輝、和栗 聡
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06794
  • [学会発表] 高浸透圧ストレスの強度に依存したp62顆粒の性状変化の解明2024

    • 著者名/発表者名
      田村 直輝、和栗 聡
    • 学会等名
      第129回 日本解剖学会 全国学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27351
  • [学会発表] 高浸透圧ストレスの強度に依存したp62顆粒の性状変化の解明2024

    • 著者名/発表者名
      田村 直輝、和栗 聡
    • 学会等名
      第129回 日本解剖学会 全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06794
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス下で形成されるp62 bodyの解明2024

    • 著者名/発表者名
      田村 直輝、和栗 聡
    • 学会等名
      2024年度 日本農芸化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27351
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス下で形成される非膜性オルガネラの性状解析2023

    • 著者名/発表者名
      田村 直輝、和栗 聡
    • 学会等名
      第69回 日本解剖学会 東北・北海道連合支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06794
  • [学会発表] A molecular mechanism of p62 body formed under hyperosmotic stress2023

    • 著者名/発表者名
      田村 直輝、和栗 聡
    • 学会等名
      第75回 日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06794
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス下で形成される非膜性オルガネラの解析2023

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗聡
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03415
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス下で形成される非膜性オルガネラの解析2023

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗聡
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06794
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス下で形成される非膜性オルガネラの比較解析2022

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗聡
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06794
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス下で形成される非膜性オルガネラの比較解析2022

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗聡
    • 学会等名
      第74回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03415
  • [学会発表] 高浸透圧ストレスに応答した非膜性オルガネラの形成・分解機序2022

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗 聡
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16478
  • [学会発表] Characterization of p62-body induced under hyperosmotic stress in mammalian cells2022

    • 著者名/発表者名
      Naoki Tamura、Satoshi Waguri
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Autophagy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03415
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス下で形成される非膜性オルガネラの微細構造解析2022

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗聡
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第78回学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03415
  • [学会発表] 哺乳類細胞におけるSQSTM1/p62液滴の形成と分解2022

    • 著者名/発表者名
      和栗 聡、田村 直輝
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03415
  • [学会発表] 高浸透圧ストレスに応答した非膜性オルガネラの形成・分解機序2021

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗 聡
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16478
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス変動に応答したp62顆粒およびストレス顆粒の形成・消失機序2020

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗聡
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03415
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス変動に応答したp62顆粒およびストレス顆粒の形成2020

    • 著者名/発表者名
      田村直輝
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16478
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス下における非膜性オルガネラの形成と分解2020

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗聡
    • 学会等名
      第66回日本解剖学会 東北・北海道連合支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03415
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス下における非膜性オルガネラの形成と分解2020

    • 著者名/発表者名
      田村直輝
    • 学会等名
      第66回日本解剖学会 東北・北海道連合支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16478
  • [学会発表] オートファジー関連遺伝子Atg2の生理機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      和栗聡、坂井俊介、田村直輝、小松雅明
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04670
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス誘導性オートファジーの分子メカニズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      田村直輝, 和栗聡
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18505
  • [学会発表] 浸透圧ストレス誘導性オートファジーの分子メカニズムの解析2018

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗聡
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04670
  • [学会発表] Phenotypic analysis of mice defective in Atg2A/B2017

    • 著者名/発表者名
      Sakai S, Tamura N, Komatsu M., Waguri S
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04670
  • [学会発表] 高浸透圧ストレス誘導性オートファジーの形態および分子メカニズムの解析2017

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗 聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18505
  • [学会発表] 浸透圧ストレス誘導性オートファジーの分子機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗聡
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04670
  • [学会発表] オートファジー関連分子WIPI-1、WIPI-2 の浸透圧ストレスへの関与2016

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗 聡
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18505
  • [学会発表] オートファジー関連分子WIPI-1、WIPI-2 の浸透圧ストレスへの関与2016

    • 著者名/発表者名
      田村直輝
    • 学会等名
      日本細胞生物学会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18505
  • [学会発表] オートファジー関連分子WIPI-1、WIPI-2 の浸透圧ストレスへの関与2016

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗聡
    • 学会等名
      第62回日本解剖学会 東北・北海道連合支部学術集会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04670
  • [学会発表] オートファジー関連分子WIPI-1、WIPI-2 の浸透圧ストレスへの関与2016

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗聡
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04670
  • [学会発表] オートファジー関連分子WIPI-1、WIPI-2 の浸透圧ストレスへの関与2016

    • 著者名/発表者名
      田村直輝、和栗 聡
    • 学会等名
      日本解剖学会東北・北海道連合支部会
    • 発表場所
      北海道帯広市
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18505
  • 1.  和栗 聡 (30244908)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  小松 雅明 (90356254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  牛木 辰雄 (40184999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  甲賀 大輔 (30467071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荒井 律子 (10342742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安納 弘道 (80258392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  植村 武文 (80548925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  亀高 諭 (10303950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 倫毅 (80456649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  Zhang Hong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  曽 友深
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  阿部 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi