• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角田 貴洋  Kakuta Takahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70746495
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 物質化学系, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 金沢大学, 物質化学系, 助教
2016年度 – 2017年度: 金沢大学, 物質化学系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連 / 高分子化学
キーワード
研究代表者
分子間相互作用 / 超分子刺激 / 環状化合物 / ナノシート / イミダゾール / トリメチルアミン / 層間挿入 / カチオン性ピラー[5]アレーン / 層状複水酸化物 / ホストーゲスト相互作用 … もっと見る / インターカレーション / ベントナイト / ピラー[5]アレーン / 有機ー無機ハイブリッド / 無機高分子 / 機能性高分子 / 高分子化学 / 脂肪酸センサー / アミン化合物センサー / フッ素NMR / 常磁性フッ素化ナノゲル / 微粒子センサー / 有機―無機ハイブリッドナノゲル / かご型シルセスキオキサン / 生理活性アミン / フッ素NMR / 脂肪酸認識 / 粒子サイズ検出 / ナノゲル / 有機―無機ハイブリッド 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  環状化合物の超分子刺激による万能なナノシート形成システムの開発と物性評価研究代表者

    • 研究代表者
      角田 貴洋
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  有機―無機ハイブリッドゲルの創出と光・磁気機能材料への応用研究代表者

    • 研究代表者
      角田 貴洋
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高分子化学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2023 2022 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Acceptor‐Induced Fluorescence of Phenolic Polymers Based on Triphenylamine Derivatives2023

    • 著者名/発表者名
      Kakuta Takahiro、Miyazaki Rise、Shinjo Yukiyo、Ueno Yukiko、Yamagishi Tada‐aki
    • 雑誌名

      ChemPlusChem

      巻: 88 号: 9

    • DOI

      10.1002/cplu.202300269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [雑誌論文] Development of Highly-Sensitive Detection System in 19F NMR for Bioactive Compounds Based on the Assembly of Paramagnetic Complexes with Fluorinated Cubic Silsesquioxanes2017

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, T.; Narikiyo, H.; Jeon, J.-H..; Tanaka, K.; Chujo, Y.
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 25 号: 4 ページ: 1389-1393

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2016.12.044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17913, KAKENHI-PROJECT-17H01220, KAKENHI-PROJECT-16K14063
  • [雑誌論文] Development of the Optical Sensor for Discriminating Isomers of Fatty Acids Based on Emissive Network Polymers Composed of Polyhedral Oligomeric Silsesquioxane2017

    • 著者名/発表者名
      Narikiyo, H.; Kakuta, T.; Matsuyama, H.; Gon, M.; Tanaka, K.; Chujo, Y.
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem.

      巻: 25 号: 13 ページ: 3431-3436

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2017.04.029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01220, KAKENHI-PROJECT-16K14063, KAKENHI-PROJECT-16K17913
  • [学会発表] カチオン性ラジカル開始剤を使用したクレイ層間での重合2023

    • 著者名/発表者名
      田丸貴大、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] シクロデキストリンとクレイの複合体に及ぼすゲスト分子の効果と機能2023

    • 著者名/発表者名
      由井晴海、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      2023年第72回高分子学会北陸支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] カチオン性ピラー[5]アレーンを利用したベントナイトのインターカレーション挙動2023

    • 著者名/発表者名
      角田貴洋,馬場雄大,生越友樹,山岸忠明
    • 学会等名
      第66回粘土科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] クマリン誘導体を利用したフェノール性高分子の光・pH応答性2023

    • 著者名/発表者名
      角田貴洋、北村拓真、山岸忠明
    • 学会等名
      2023年第72回高分子学会北陸支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] 環状化合物を用いたハイドロタルサイトの構造制御2023

    • 著者名/発表者名
      髙田和哉,角田貴洋,山岸忠明
    • 学会等名
      第66回粘土科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] 発光色素を利用した新規環状化合物の合成と光学特性2023

    • 著者名/発表者名
      角田貴洋、金津有伽、中西良太、山岸忠明
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] 環状化合物を用いた軽量化フェノール樹脂の構造と性質2023

    • 著者名/発表者名
      出井秀到、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      2023年第72回高分子学会北陸支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] トリフェニルアミン誘導体を用いたドナー型ポリマーの高分子マトリックス中での挙動2023

    • 著者名/発表者名
      新庄雪世、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      第 72 回ネットワークポリマー講演討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] オリゴテトラフェニルエテン誘導体からなる化合物のソルバトクロミズム特性2023

    • 著者名/発表者名
      小林徹平、林祐衣、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      日本化学会第103回春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] 両親媒性フェノール系環状分子のゲル化挙動2023

    • 著者名/発表者名
      福島大貴、喜多敬吾、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      2023年第72回高分子学会北陸支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] 環状構造を有するイオン液体のカオリナイトに対する効果2023

    • 著者名/発表者名
      谷口諒成,角田貴洋,山岸忠明
    • 学会等名
      第66回粘土科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] クマリン導入フェノール高分子による光・pH刺激応答性2023

    • 著者名/発表者名
      角田貴洋、北村拓真、山岸忠明
    • 学会等名
      第72回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] 環状化合物を用いた軽量化フェノール樹脂の開発2023

    • 著者名/発表者名
      出井秀到,角田貴洋,山岸忠明
    • 学会等名
      第 72 回ネットワークポリマー講演討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] ビフェノール誘導体を用いたフェノール樹脂の合成と性質2023

    • 著者名/発表者名
      吉田陽翔、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      2023年第72回高分子学会北陸支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] クレイを利用したポリマーナノ材料の作製2023

    • 著者名/発表者名
      田丸貴大、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      2023年第72回高分子学会北陸支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] Triphenylamine 誘導体を用いた Donor 型高分子の光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      新庄雪世、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      第 71 回ネットワークポリマー講演討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] 刺激応答性化合物を用いた縮合系高分子の合成と機能2022

    • 著者名/発表者名
      北村拓真、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      第 71 回ネットワークポリマー講演討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] シクロデキストリン誘導体を利用したクレイの層間制御2022

    • 著者名/発表者名
      由井晴海、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] 環状化合物のインターカレーションによるハイドロタルサイトの構造制御2022

    • 著者名/発表者名
      髙田和哉、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] テトラフェニルエテンをモノマーとしたフェノール性高分子の合成と評価2022

    • 著者名/発表者名
      角田貴洋、林祐衣、山岸忠明
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] フェノール誘導体を利用した 新たな高分子材料の開発研究2022

    • 著者名/発表者名
      角田貴洋
    • 学会等名
      第 71 回ネットワークポリマー講演討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] カチオン性環状化合物を用いた クレイナノコンポジットの作製2022

    • 著者名/発表者名
      田頭侑樹、角田貴洋、山岸忠明
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05064
  • [学会発表] フッ素化 POSS を基盤とした 19F NMR プローブによる高感度検出システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      成清 颯斗, 角田 貴洋, 田中一生, 権 正行・中條 善樹
    • 学会等名
      第66回高分子年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17913
  • [学会発表] Synthesis and Characterization of 19F NMR Probes Based on POSS2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kakuta, Kazuo Tanaka, Yoshiki Chujo
    • 学会等名
      The 65th SPSJ Annual Meeting
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17913
  • [学会発表] POSS を用いた粒子サイズ認識化学センサーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      角田 貴洋, 田中 一生, 中條 善樹
    • 学会等名
      第65回高分子年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場
    • 年月日
      2016-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17913
  • [学会発表] かご型シルセスキオキサンを利用した高感度フッ素NMRプローブの開発2016

    • 著者名/発表者名
      角田 貴洋, 田中 一生, 中條 善樹
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17913
  • 1.  田中 一生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  権 正行
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  中條 善樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi