• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坪田 陽一  Tsubota Youichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70746693
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 福島廃炉安全工学研究所 廃炉環境国際共同研究センター, 研究副主幹
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 福島廃炉安全工学研究所 廃炉環境国際共同研究センター, 技術副主幹
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, バックエンド研究開発部門 核燃料サイクル工学研究所 放射線管理部, 技術・技能職
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分31010:原子力工学関連 / 原子力学
キーワード
研究代表者
アルファ線 / バーチャルインパクタ / ダストモニタ / エアロゾル / 位置弁別 / α線 / ホスウィッチ / シンチレータ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  放射性ダストの粒径がわかるモニタリング手法の実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪田 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  αβ線同時スクリーニング可能なGPSホスウィッチ型サーベイメータの要素技術開発研究代表者

    • 研究代表者
      坪田 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] An alpha particle detector based on a GPS mosaic scintillator plate for continuous air monitoring in plutonium handling facilities2016

    • 著者名/発表者名
      Junichi H. Kaneko, Kenji Izaki, Kouhei Toui, Takehiro Shimaoka, Yuki Morishita, Youichi Tsubota, Mikio Higuchi
    • 雑誌名

      Radiation Measurements

      巻: 96 ページ: 13-19

    • DOI

      10.1016/j.radmeas.2016.07.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18314
  • [学会発表] Light yield maximization of triclinic La-GPS Scintillator by optimizing La and Ce concentration2015

    • 著者名/発表者名
      Youichi Tsubota, Takaaki Waki, Junichi. H. Kaneko, Mikio Higuchi, Hiroyuki Ishibashi
    • 学会等名
      IEEE NSS MIC
    • 発表場所
      サンディエゴ(アメリカ)
    • 年月日
      2015-11-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18314

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi