• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 靖之  Yoshida Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70748285
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 高岡法科大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 高岡法科大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05030:国際法学関連
キーワード
研究代表者
Operational maritime Law / 武力紛争法 / 海戦法規 / 海洋法 / 海洋安全保障 / Operational Maritime Law / 自律型致死性兵器 / サイバー戦
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  •  科学技術の発達が海戦の手段及び影響に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 靖之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      高岡法科大学

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 自律型致死兵器システムの規制をめぐる最近の動向 : 特定通常兵器使用禁止制限条約政府専門家会合における議論を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      吉田靖之
    • 雑誌名

      国際公共政策研究

      巻: 25 号: 1 ページ: 23-45

    • DOI

      10.18910/77124

    • NAID

      120006887500

    • URL

      http://hdl.handle.net/11094/77124

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13524
  • [雑誌論文] 国際判例事例紹介:国際海洋法裁判所M/V Norstar事件(パナマ対イタリア)2020

    • 著者名/発表者名
      吉田靖之
    • 雑誌名

      高岡法学

      巻: 39 ページ: 97-134

    • NAID

      130008038807

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13524
  • [学会発表] 国際海洋法裁判所M/V Norstar事件(パナマ対イタリア)2019

    • 著者名/発表者名
      吉田靖之
    • 学会等名
      第92回国際判例事例研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13524
  • [学会発表] 安全保障の新たな視点(討論者)2019

    • 著者名/発表者名
      吉田靖之
    • 学会等名
      国際安全保障学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13524

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi