• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末田 大輔  SUETA DAISUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70750040
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特定研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特定研究員
2022年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 特定研究員
2020年度 – 2022年度: 熊本大学, 病院, 特任講師
2019年度: 熊本大学, 病院, 特任助教
2018年度: 熊本大学, 大学病院, 特任助教
2017年度 – 2018年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連 / 疫学・予防医学
研究代表者以外
小区分53020:循環器内科学関連 / 小区分49050:細菌学関連 / 小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
VTE / がん / 静脈血栓塞栓症 / Khoranaスコア / がん関連静脈血栓症 / 静脈血栓症 / 急性脳・心血管病 / 災害派遣 / 災害支援 / 熊本地震 / 災害医学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 血栓症 / 出血 / 冠動脈疾患 / 抗血小板剤 / 急性冠症候群 / ヘリコバクター・シネディ / 新興感染症 / 骨髄内感染 / 潜伏感染 / 細胞内寄生 / 活性イオウ代謝 / Helicobacter cinaedi / 冠動脈プラーク / CT-FFR / 冠動脈CT 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  日本人の急性冠症候群における虚血や出血リスクの低い抗血小板療法についての研究

    • 研究代表者
      藤崎 智礼
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  がん患者における静脈血栓塞栓症発症のリスク評価スコアの確立研究代表者

    • 研究代表者
      末田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ヘリコバクター・シネディの活性イオウ代謝を介した骨髄内潜伏感染機構の解明

    • 研究代表者
      松永 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49050:細菌学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  冠動脈CTにおける流体練成解析法を用いた冠血流予備量比の基礎的・臨床的検討

    • 研究代表者
      幸 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  緊急災害時の急性脳・心血管病に対する災害派遣専門チームの確立と予防法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      末田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Validation of the Khorana Venous Thromboembolism Risk Score in Japanese Cancer Patients2021

    • 著者名/発表者名
      Akasaka-Kihara Fumie、Sueta Daisuke et al.
    • 雑誌名

      JACC: Asia

      巻: 1 号: 2 ページ: 259-270

    • DOI

      10.1016/j.jacasi.2021.07.006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K17087
  • [雑誌論文] Evaluation of Significant Coronary Artery Disease Based on CT Fractional Flow Reserve and Plaque Characteristics Using Random Forest Analysis in Machine Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T, Kidoh M, Kido T, Sueta D, Fujimoto S, Kumamaru KK, Uetani T, Tanabe Y, Ueda T, Sakabe D, Oda S, Yamashiro T, Tsujita K, Kato S, Yuki H, Utsunomiya D.
    • 雑誌名

      Academic Radiology

      巻: Feb 10 号: 12 ページ: 30001-5

    • DOI

      10.1016/j.acra.2019.12.013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07720
  • [雑誌論文] Clinical Features of Patients with Acute Aortic Dissection After an Earthquake ~Experience from The Kumamoto Earthquake 2016~2020

    • 著者名/発表者名
      Komorita Takashi、Fujisue Koichiro、Sueta Daisuke、Sakamoto Kenji、Yamamoto Eiichiro、Hashimoto Yoichiro、Sakamoto Tomohiro、Tsunoda Ryusuke、Uesugi Hideyuki、Suzuki Ryusuke、Naito Hisaki、Hanzawa Kazuhiko、Araki Eiichi、Nakayama Hideki、Kasaoka Shunji、Hokimoto Seiji、Fukui Toshihiro、Tsujita Kenichi
    • 雑誌名

      American Journal of Hypertension

      巻: 33 (3) 号: 3 ページ: 261-268

    • DOI

      10.1093/ajh/hpz183

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04201, KAKENHI-PROJECT-17K09089, KAKENHI-PROJECT-18H03005, KAKENHI-PROJECT-18K08482, KAKENHI-PROJECT-18K08740
  • [雑誌論文] Clinical Features of Disaster-Related Deaths After the Kumamoto Earthquake 2016 ― Comparison With the Great East Japan Earthquake 2011 ―2019

    • 著者名/発表者名
      Sueta Daisuke、Sakamoto Kenji、Usuku Hiroki、Fujisue Koichiro、Yamanaga Kenshi、Arima Yuichiro、Takashio Seiji、Suzuki Satoru、Yamamoto Eiichiro、Kaikita Koichi、Tsujita Kenichi
    • 雑誌名

      Circulation Reports

      巻: 1 号: 11 ページ: 531-533

    • DOI

      10.1253/circrep.CR-19-0097

    • NAID

      130007742749

    • ISSN
      2434-0790
    • 年月日
      2019-11-08
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09089
  • [雑誌論文] Risk Factors and Prevalence of Deep Vein Thrombosis After the 2016 Kumamoto Earthquakes2019

    • 著者名/発表者名
      Sato K, Sakamoto K, Hashimoto Y, Hanzawa K, Sueta D, Kojima S, Fukuda M, Usuku H, Kihara F, Hosokawa H, Nagai Y, Nakajima M, Saito Y, Sakai K, Masunaga S, Tanaka S, Fujimoto K, Morihisa K, Noda K, Nishigami K, Nagata K, Fujisue K, Tabata N, Ando Y, Tsujita K, Ogawa H, Hokimoto S; KEEP Project.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 83 号: 6 ページ: 1342-1348

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-18-1369

    • NAID

      130007652777

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2019-05-24
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09089, KAKENHI-PROJECT-17K09556
  • [雑誌論文] Venous Thromboembolism Caused by Spending a Night in a Vehicle After an Earthquake (Night in a Vehicle After the 2016 Kumamoto Earthquake)2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sueta, Seiji Hokimoto, Kenji Sakamoto et al.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Cardiology

      巻: 1 号: 6 ページ: 813.e9-813.e10

    • DOI

      10.1016/j.cjca.2018.01.014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09556, KAKENHI-PROJECT-17K09089, KAKENHI-PROJECT-16K09446
  • 1.  幸 秀明 (90710434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松永 哲郎 (00723206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  掃本 誠治 (30535638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  宇都宮 大輔 (30571046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  船間 芳憲 (30380992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤崎 智礼 (50973898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 英一郎 (50573614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  辻田 賢一 (60571263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒木 栄一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  坂本 憲治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi