• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 聖人  Ishikawa Masahito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70750602
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 准教授
2017年度 – 2021年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
学術変革領域研究区分(Ⅱ) / 小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連 / 生物機能・バイオプロセス
キーワード
研究代表者
細胞内ヌクレアーゼ / 非モデル細菌 / ナノファイバータンパク質 / Acinetobacter / CRISPR/Casシステム / Vibrio natriegens / ファージ防御機構 / ファージ防御システム / 細胞膜 / 人工核酸 … もっと見る / 形質転換 / ナノボディ / バイオフィルム / リポソーム / 人工細胞 / ナノファーバータンパク質 / タンパク質性繊維素材 / SpyCatcher/SpyTag / タンパク質繊維素材 / タンパク質ポリマー / ナノポアシークエンサー / メチル化修飾 / バクテリア / 相同組換え / 反復配列遺伝子 / バイオテクノロジー / 蛋白質 / オートトランスポーター / アドヘシン / ナノファイバー蛋白質 / 微生物 / 外膜蛋白質 / 固定化微生物 / 接着蛋白質 / ナノファイバー 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  バクテリアUX:あらゆる細菌の遺伝子組換えを可能とするユニバーサル形質転換領域代表者

    • 領域代表者
      石川 聖人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
  •  バクテリアUX:あらゆる細菌の遺伝子組換えを可能とするユニバーサル形質転換研究代表者

    • 研究代表者
      石川 聖人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
  •  外来DNA排除機構の理解と迂回で目指すユニバーサル形質転換研究代表者

    • 研究代表者
      石川 聖人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
  •  CRISPR/Casシステムと排他的に分布する機能未知遺伝子群の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石川 聖人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
  •  人工細胞バイオフィルムのボトムアップ構築研究代表者

    • 研究代表者
      石川 聖人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
  •  ナノファイバータンパク質の分子紡績研究代表者

    • 研究代表者
      石川 聖人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      長浜バイオ大学
      名古屋大学
  •  細菌の反復配列遺伝子の相同組換えはどのように抑制されているか研究代表者

    • 研究代表者
      石川 聖人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  接着ナノファイバー蛋白質のグラム陰性菌外膜における再構成法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      石川 聖人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物機能・バイオプロセス
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Electrochemical Monitoring of Metabolic Activity of Methane/Methanol Conversing <i>Methylococcus Capsulatus</i> (Bath) Cells Based on Extracellular Electron Transfer2024

    • 著者名/発表者名
      SUGIMOTO Kugako、HORI Katsutoshi、ISHIKAWA Masahito、ITO Hidehiro、KAMACHI Toshiaki、TANAKA Kenya、CHEN Yan-Yu、NAKANISHI Shuji
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 92 号: 2 ページ: 022007-022007

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.23-68120

    • ISSN
      1344-3542, 2186-2451
    • 年月日
      2024-02-06
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05414, KAKENHI-PROJECT-21H01727
  • [雑誌論文] Identification of the adhesive domain of AtaA from Acinetobacter sp. Tol 5 and its application in immobilizing Escherichia coli2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Shogo、Aoki Sota、Ohara Yuki、Ishikawa Masahito、Suzuki Atsuo、Linke Dirk、Lupas Andrei N.、Hori Katsutoshi
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      巻: 10 ページ: 1095057-1095057

    • DOI

      10.3389/fbioe.2022.1095057

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05414, KAKENHI-PROJECT-21H01727
  • [雑誌論文] A novel inverse membrane bioreactor for efficient bioconversion from methane gas to liquid methanol using a microbial gas-phase reaction2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Yan-Yu、Ishikawa Masahito、Hori Katsutoshi
    • 雑誌名

      Biotechnology for Biofuels and Bioproducts

      巻: 16 号: 1 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1186/s13068-023-02267-6

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05414
  • [雑誌論文] Growth phase-dependent production of the adhesive nanofiber protein AtaA in Acinetobacter sp. Tol 52023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Masahito、Nakatani Hajime、Hori Katsutoshi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 135 号: 3 ページ: 224-231

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2022.12.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05414, KAKENHI-PROJECT-21H01727
  • [雑誌論文] Development of a Biocontained Toluene-Degrading Bacterium for Environmental Protection2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Masahito、Kojima Takaaki、Hori Katsutoshi
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 9 号: 1

    • DOI

      10.1128/spectrum.00259-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01727
  • [雑誌論文] Native display of a huge homotrimeric protein fiber on the cell surface after precise domain deletion2020

    • 著者名/発表者名
      Aoki Sota、Yoshimoto Shogo、Ishikawa Masahito、Linke Dirk、Lupas Andrei、Hori Katsutoshi
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 129 号: 4 ページ: 412-417

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2019.09.022

    • NAID

      40022216066

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15365, KAKENHI-PROJECT-17H01345, KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [雑誌論文] The Acinetobacter trimeric autotransporter adhesin Ata controls key virulence traits of Acinetobacter baumannii2019

    • 著者名/発表者名
      Marko Weidensdorfer, Masahito Ishikawa, Katsutoshi Hori, Dirk Linke, Bardya Djahanschiri, Ruben Iruegas, Ingo Ebersberger, Sara Riedel-Christ, Giulia Enders, Laura Leukert, Peter Kraiczy, Florian Rothweiler, Jindrich Cinatl, J&#252;rgen Berger, Katharina Hipp, Volkhard AJ Kempf, Stephan G&#246;ttig
    • 雑誌名

      Virulence

      巻: 10 号: 1 ページ: 68-81

    • DOI

      10.1080/21505594.2018.1558693

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14868, KAKENHI-PROJECT-17H01345
  • [雑誌論文] Bottom-up Creation of an Artificial Cell Covered with the Adhesive Bacterionanofiber Protein AtaA2019

    • 著者名/発表者名
      Noba Kosaku、Ishikawa Masahito、Uyeda Atsuko、Watanabe Takayoshi、Hohsaka Takahiro、Yoshimoto Shogo、Matsuura Tomoaki、Hori Katsutoshi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 141 号: 48 ページ: 19058-19066

    • DOI

      10.1021/jacs.9b09340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15365, KAKENHI-PROJECT-17H00888, KAKENHI-PROJECT-17H01345, KAKENHI-PROJECT-18K14062
  • [学会発表] Ultra-large artificial protein fiber formation via end-selective crosslinking of fibrous proteins2024

    • 著者名/発表者名
      Ayasa Nagatani, Kosuke Minamihata, Masahito Ishikawa, Shogo Yoshimoto, Katsutoshi Hori, Noriho Kamiya
    • 学会等名
      ISBC2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01727
  • [学会発表] 細菌細胞を付着・集合させる遺伝子を読んで・壊して・利用して2023

    • 著者名/発表者名
      石川聖人
    • 学会等名
      第7回分子サイバネティクス・第51回分子ロボティクス定例研究会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01727
  • [学会発表] 琵琶湖を望む大学で小さな研究室を立ち上げた2023

    • 著者名/発表者名
      石川聖人
    • 学会等名
      第75回日本生物工学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05414
  • [学会発表] バイオインフォマティクスチョットワカル2023

    • 著者名/発表者名
      石川 聖人
    • 学会等名
      日本生物工学会バイオインフォマティクス相談部会 記念フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01727
  • [学会発表] Genetic modification in a noncompetent gram-negative bacterium Acinetobacter sp. Tol 5 for electroporation-based transformation and genome editing2023

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ishikawa, Katsutoshi Hori
    • 学会等名
      ASBA 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05414
  • [学会発表] 合成生物学利用に向けた形質転換効率の低い細菌の遺伝子工学的改変2023

    • 著者名/発表者名
      石川聖人、堀克敏
    • 学会等名
      第75回日本生物工学会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05414
  • [学会発表] 人工タンパク質繊維に向けた繊維状タンパク質重合反応の基礎検討2023

    • 著者名/発表者名
      長谷彩沙、南畑孝介、石川聖人、吉本将悟、堀克敏、神谷典穂
    • 学会等名
      化学工学会 第54回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01727
  • [学会発表] 「環境にあってはならない物質」に依存させる生物学的封じ込め2023

    • 著者名/発表者名
      堀 克敏、石川 聖人
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05414
  • [学会発表] 繊維状タンパク質の両末端連結反応を基盤とした人工繊維の形成2023

    • 著者名/発表者名
      長谷彩沙、南畑孝介、石川聖人、吉本将悟、堀克敏、神谷典穂
    • 学会等名
      第75回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01727
  • [学会発表] 細菌細胞を付着・集合させる遺伝子を読んで・壊して・利用して2023

    • 著者名/発表者名
      石川聖人
    • 学会等名
      第7回分子サイバネティクス・第51回分子ロボティクス定例研究会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05414
  • [学会発表] 「環境にあってはならない物質」に依存させる生物学的封じ込め2023

    • 著者名/発表者名
      堀 克敏、石川 聖人
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会(招待講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01727
  • [学会発表] バイオインフォマティクスチョットワカル2023

    • 著者名/発表者名
      石川 聖人
    • 学会等名
      日本生物工学会バイオインフォマティクス相談部会 記念フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05414
  • [学会発表] Genetic modification in a noncompetent gram-negative bacterium Acinetobacter sp. Tol 5 for electroporation-based transformation and genome editing2023

    • 著者名/発表者名
      Masahito Ishikawa, Katsutoshi Hori
    • 学会等名
      ASBA2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01727
  • [学会発表] AtaAを作る・AtaAで創るバイオシステム2020

    • 著者名/発表者名
      石川聖人
    • 学会等名
      非線形バイオシステム研究部会 キックオフセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15365
  • [学会発表] バクテリオナノファイバー蛋白質AtaAで修飾した接着性人工細胞の創出2019

    • 著者名/発表者名
      野場考策, 石川聖人, 植田淳子, 渡邉貴嘉, 芳坂貴弘, 吉本将悟, 松浦友亮, 堀 克敏
    • 学会等名
      第13回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15365
  • [学会発表] 環境汚染物質に依存する生物学的封じ込め技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      石川聖人、堀 克敏
    • 学会等名
      化学工学会第85年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15365
  • [学会発表] 環境汚染物質依存性の生物学的封じ込めシステムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      石川聖人,飯尾 魁,堀 克敏
    • 学会等名
      第71回日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15365
  • [学会発表] 正確なドメイン欠損による巨大ファイバータンパク質の再構成2019

    • 著者名/発表者名
      青木壮太, 吉本将悟, 石川聖人, 堀克敏
    • 学会等名
      化学工学会第85年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15365
  • [学会発表] 高付着性蛋白質AtaAで被覆された人工細胞のボトムアップ創出2019

    • 著者名/発表者名
      野場考策, 石川聖人, 植田淳子, 渡邉貴嘉, 芳坂貴弘, 吉本将悟, 松浦友亮, 堀 克敏
    • 学会等名
      2019年度日本生物工学会中部支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15365
  • [学会発表] 接着ナノファイバー蛋白質AtaAの利用と分泌機構の理解2018

    • 著者名/発表者名
      石川聖人、堀克敏
    • 学会等名
      化学工学会 第50回秋季大会鹿児島大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14868
  • [学会発表] ホモ三量体ファイバータンパク質AtaAの菌体外分泌生産の検討2017

    • 著者名/発表者名
      唐鎌智也,石川聖人,吉本将悟,堀克敏
    • 学会等名
      第69回 日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14868
  • [学会発表] 微生物触媒の固定化を目指したナノファイバー蛋白質AtaAの小型化2017

    • 著者名/発表者名
      青木壮太, 吉本将悟, 石川聖人, 堀克敏
    • 学会等名
      第69回 日本生物工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14868
  • 1.  小祝 敬一郎 (10867617)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神谷 典穂 (50302766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  堀 克敏 (50302956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  南畑 孝介 (90648586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  有吉 純平 (30832620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 祐圭 (60533958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青木 航 (10722184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西村 祐貴 (20783012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi