• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 秀和  TANAKA HIDEKAZU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70750983
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 社会文化科学学域, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 岡山大学, 社会文化科学学域, 教授
2020年度 – 2021年度: 岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授
2018年度 – 2019年度: 岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02060:言語学関連
研究代表者以外
小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者
movement / ellipsis / light verbs / labeling / syntax / 統語論 / 日本語 / 省略現象 / 軽動詞
研究代表者以外
時制 … もっと見る / 疑問詞移動 / 直示表現 / 談話 / 主節現象 / フェイズ / A-移動 / とりたて詞 / 省略文 / のだ構文 / 談話表示理論 / 指定辞・主要部一致 / 項省略 / 否定極性表現 / EPP / ダブルアクセス読み / 極小主義 / 終助詞 / ラベル付け / 主節構造 / 取り立て詞 / 時制形態素 / 時制の一致 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ラベルの問題について二種類の軽動詞構文からの考察研究代表者

    • 研究代表者
      田中 秀和
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  主節構造と意味解釈のインターフェース:生物言語学的アプローチ

    • 研究代表者
      井川 美代子 (安井美代子)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      獨協大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Verb echo answers and ellipsis operations: A reply to Sato and Hayashi (2018) Hidekazu Tanaka Okayama University, Okayama, Japan Correspondence Hidekazu Tanaka, Okayama University, Okayama, Japan. Email: hidekazu@okayama-u.ac.jp Funding information Japan Society for the Promotion of Science, Grant/Award Number: 18K00544 Abstract Recent research suggests that verb echo answers (VEAs)2024

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Tanaka
    • 雑誌名

      Syntax

      巻: 27 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1111/synt.12274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00481
  • [雑誌論文] Against verb-stranding VP-ellipsis in Japanese: reply to Funakoshi (2016)2023

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of East Asian Linguistics

      巻: 32 号: 1 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1007/s10831-022-09250-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00481
  • [雑誌論文] VP-Deletion, TP-Deletion, and Argument Ellipsis in Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Tanaka
    • 雑誌名

      主節構造と意味解釈のインターフェイス:生物言語学的アプローチ

      巻: 1 ページ: 27-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00544
  • [雑誌論文] 書評:島悦郎著『省略現象と文法理論』2019

    • 著者名/発表者名
      田中秀和
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: 96 ページ: 140-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00544
  • [雑誌論文] 感嘆文の統語論2019

    • 著者名/発表者名
      田中秀和
    • 雑誌名

      統語構造と語彙の多角的研究ー岸本秀樹教授還暦記念論文集ー

      巻: 1 ページ: 54-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00544
  • [雑誌論文] Fragment Answers with Focus Particles2018

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of English Linguistic Society

      巻: 35 ページ: 152-158

    • NAID

      40021932070

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00544
  • [雑誌論文] Toritate and Functional Categories2018

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Tanaka
    • 雑誌名

      MIT Working Papers in Linguistics: Proceedings of the 13th Workshop on Altaic Formal Linguistics 13

      巻: 88 ページ: 301-307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00544
  • [学会発表] Die all toghether with light verbs2023

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu Tanaka
    • 学会等名
      Okayama Linguistics Forum
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00481
  • 1.  井川 美代子 (90212729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅山 佳郎 (60364725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水口 学 (90555624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 麻衣子 (70882306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi