• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

谷 伊織  Tani Iori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70751379
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, DX・情報統括本部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 神戸大学, DX・情報統括本部, 助教
2020年度 – 2022年度: 神戸大学, 情報基盤センター, 助教
2019年度: 関西学院大学, 理工学部, 助教
2016年度: 総合研究大学院大学, 学術情報基盤センター, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61060:感性情報学関連
研究代表者以外
生命・健康・医療情報学
キーワード
研究代表者
創造性 / 逆ベイズ推論 / 創造的計算 / 逆Bayes推論 / 生物計算機科学 / Physarum polycephalum / 天然知能 / 真性粘菌 / 適応的行動 / 機械学習 … もっと見る / 真正粘菌 / 物理リザバー計算 / クラスIV / 生物計算機 / リザバー計算 … もっと見る
研究代表者以外
意思決定 / 探索行動 / 真性粘菌変形体 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  逆ベイズ推論を用いた創造的知能システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷 伊織
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  生命の適応的生存戦略のモデル化を通じた創造性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      谷 伊織
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  真性粘菌の数理モデルをリザバーとした極端な一般化能力を持つ機械学習手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      谷 伊織
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分61060:感性情報学関連
    • 研究機関
      神戸大学
      関西学院大学
  •  真性粘菌変形体における認知的情報処理機構の解明

    • 研究代表者
      白川 智弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Application of human cognitive mechanism to naïve Bayes text classifier2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H., Sato H., Shirakawa T.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 14th International Conference of Numerical Analysis and Applied Mathematics

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21685
  • [雑誌論文] Improvement of Naïve Bayes Spam Filtering Based on Human Cognitive Biases2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi T., Sato H., Shirakawa T.
    • 雑誌名

      Proceeding of the Twenty-Second International Symposium on Artificial Life and Robotics 2017, The Second International Symposium on BioComplexity 2017

      巻: - ページ: 721-726

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21685
  • [雑誌論文] Implementation of Human Cognitive Bias on Naive Bayes2015

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H., Shirakawa T. and Takahashi T.
    • 雑誌名

      Proceeding of 9th EAI International Conference on Bio-inspired Information and Communications Technologies

      巻: 9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21685
  • [学会発表] Asynchronous Physarum Cellular Automata and Interaction with ECA2024

    • 著者名/発表者名
      Tani iori
    • 学会等名
      AROB2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20388
  • [学会発表] Inverse Bayesian Feedback Model of True Slime Mold2023

    • 著者名/発表者名
      iori Tani
    • 学会等名
      ALIFE 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17839
  • [学会発表] 状態を忘れるセル・オートマトン - 忘却による臨界現象 -2023

    • 著者名/発表者名
      谷 伊織
    • 学会等名
      共創学会 第七回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11285
  • [学会発表] どうしようもないからの逸脱 -粘菌モデルにおける創造性-2022

    • 著者名/発表者名
      谷 伊織
    • 学会等名
      共創学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17839
  • [学会発表] 真性粘菌モデルと創造的計算2022

    • 著者名/発表者名
      谷 伊織
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20388
  • [学会発表] 共創のトイモデルとしての粘菌モデルー局所的 Bayes・逆 Bayes 推論による突破的脱出行動ー2021

    • 著者名/発表者名
      谷 伊織
    • 学会等名
      共創学会 第五回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17839
  • [学会発表] 粘菌モデルを用いたリザバー計算2020

    • 著者名/発表者名
      谷 伊織
    • 学会等名
      第33回SICE共創システム研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20388
  • [学会発表] 真性粘菌と知能2019

    • 著者名/発表者名
      谷 伊織
    • 学会等名
      共創学会 第三回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K20388
  • [学会発表] Improvement of spam mail classifier by implementing human cognitive biases2017

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi H., Sato H. and Shirakawa T.
    • 学会等名
      計測自動制御学会 第44回 知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      東海大学 高輪キャンパス
    • 年月日
      2017-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21685
  • [学会発表] 人間の認知バイアスを利用したナイーブベイズ分類器の性能向上2016

    • 著者名/発表者名
      谷口英貴,佐藤浩,白川智弘
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2016
    • 発表場所
      ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
    • 年月日
      2016-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21685
  • [学会発表] 認知特性の付与によるナイーブベイズ分類器の性能向上2015

    • 著者名/発表者名
      谷口英貴,白川智弘,高橋達二
    • 学会等名
      SSI2015: 計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2015
    • 発表場所
      函館アリーナ(函館市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K21685
  • 1.  白川 智弘 (60582905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  中村 彰男 (30282388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  郡司 幸夫 (40192570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 浩 (30295737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  Adamatzky Andrew
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi