• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

勝島 詩恵  KATSUSHIMA UTAE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70754109
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 関西医科大学, 医学部, 助教
2023年度: 関西医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
遠隔診療 / 包括的プログラム / 悪液質 / がんリハビリテーション
研究代表者以外
腫瘍運動療法 / 運動負荷 / 酸素濃度 / 腫瘍 / がんリハビリテーション / プレシジョンリハビリテーション / ICT / 慢性疼痛 / がんサバイバー
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  がん患者の慢性疼痛に対するICTを活用したプレシジョンリハビリテーションの開発

    • 研究代表者
      石井 瞬
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  運動負荷再現システムの開発によってがん免疫療法の対費用効果を向上させる段階的研究

    • 研究代表者
      中野 治郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  外来化学療法中の進行・再発がん患者の包括的がんリハビリテーションプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      勝島 詩恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  • 1.  中野 治郎 (20380834)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福島 卓矢 (50779535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  今井 芳枝 (10423419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  倉田 宝保 (40340781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷 公隆 (80198704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石井 瞬 (20437859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石井 浩二 (40404248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青木 早苗 (40516168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi