• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 路子  Yoshida Michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70754571
所属 (現在) 2025年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
食生活学
研究代表者以外
小児科学
キーワード
研究代表者
食と栄養 / iPS細胞 / フラボノイド / 自閉症スペクトラム障害
研究代表者以外
神経科学 / 発生・分化 / 細胞・組織 / ヒト多能性幹細胞 / 神経筋接合部 / 多能性幹細胞
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  母体感染により発症する自閉症に対するフラボノイドの予防効果研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 路子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  ヒト神経筋接合部のin vitro構築とその応用

    • 研究代表者
      斎藤 潤
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2017

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] Induced Pluripotent Stem Cells and Their Use in Human Models of Disease and Development.2019

    • 著者名/発表者名
      Karagiannis P, Takahashi K, Saito M, Yoshida Y, Okita K, Watanabe A, Inoue H, Yamashita JK, Todani M, Nakagawa M, Osawa M, Yashiro Y, Yamanaka S, Osafune K.
    • 雑誌名

      Physiol Rev

      巻: 99 号: 1 ページ: 78-114

    • DOI

      10.1152/physrev.00039.2017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0108, KAKENHI-PROJECT-18H04048, KAKENHI-PROJECT-16H05352, KAKENHI-PROJECT-17K19676, KAKENHI-PROJECT-17H04176, KAKENHI-PROJECT-18H02826
  • [雑誌論文] iPSC-derived functional human neuromuscular junctions model the pathophysiology of neuromuscular diseases2019

    • 著者名/発表者名
      Lin Chuang-Yu、Yoshida Michiko、Li Li-Tzu、Ikenaka Akihiro、Oshima Shiori、Nakagawa Kazuhiro、Sakurai Hidetoshi、Matsui Eriko、Nakahata Tatsutoshi、Saito Megumu K.
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 4 号: 18

    • DOI

      10.1172/jci.insight.124299

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05352
  • [雑誌論文] Luteolin attenuates interleukin-6-mediated astrogliosis in human iPSC-derived neural aggregates: A candidate preventive substance for maternal immune activation-induced abnormalities2017

    • 著者名/発表者名
      Zuiki Masashi、Chiyonobu Tomohiro、Yoshida Michiko、Maeda Hiroshi、Yamashita Satoshi、Kidowaki Satoshi、Hasegawa Tatsuji、Gotoh Hitoshi、Nomura Tadashi、Ono Katsuhiko、Hosoi Hajime、Morimoto Masafumi
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 653 ページ: 296-301

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2017.06.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18010, KAKENHI-PROJECT-15K09719
  • [産業財産権] 多能性幹細胞から人工神経筋接合部を得る方法2017

    • 発明者名
      齋藤潤/吉田路子/林壮宇
    • 権利者名
      齋藤潤/吉田路子/林壮宇
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-201364
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05352
  • 1.  斎藤 潤 (90535486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  瑞木 匡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  渡辺 亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi