• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 真路  Hayashi Masamichi

研究者番号 70755503
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6875-2303
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師
2019年度 – 2021年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師
2018年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教
2015年度 – 2017年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50010:腫瘍生物学関連 / 外科学一般
研究代表者以外
小区分55020:消化器外科学関連 / 消化器外科学 / 小区分50010:腫瘍生物学関連 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
メチオニン / 葉酸 / メチル化 / one carbon metabolism / 膵癌 / メチル化マーカー / surgical margin / 消化器癌 / 大腸癌 / 肝細胞癌 / Quantitative MSP / Surgical margin … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 膵癌 / バイオマーカー / 上皮間葉転換 / 胃癌 / 転写因子 / 微小環境 / 低酸素応答性エレメント / HIF1α / BPDE / DNA付加体 / mutation / 予後予測因子 / 腹腔洗浄細胞診 / 腹膜播種再発 / tumor-educated platelets / バイマーカー / リキッドバイオプシー / EMT / 網羅的解析 / 血小板 / リピドーム / miRNA / 再発様式 / マルチオミクス / エクソソーム / 分子標的治療 / 腹膜播種 / 診断 / 血清腫瘍マーカー / 国際共同研究 / 腫瘍マーカー / 炎症 / 発がん / 進展 / 癌 / インフラマソーム 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  DNA付加体の同定による膵癌発癌メカニズムの解明

    • 研究代表者
      服部 憲史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  膵癌における低酸素応答性エレメントのターゲット遺伝子群の同定

    • 研究代表者
      猪川 祥邦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  one carbon metabolismによる膵癌制御の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      林 真路
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50010:腫瘍生物学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  膵癌腹膜播種に対する新規バイオマーカー: 臨床応用に向けた検証と新規治療法開発

    • 研究代表者
      末永 雅也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(名古屋医療センター臨床研究センター)
  •  腫瘍由来エクソソームによる膵癌マルチオミクス・プロファイリングの挑戦と臨床応用

    • 研究代表者
      山田 豪
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  膵癌EMTに関するtumor-educated plateletsの応用可能性

    • 研究代表者
      服部 憲史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  国際共同研究による新規胃癌血清腫瘍マーカーの開発と血中移行機序の検討

    • 研究代表者
      神田 光郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  胃癌腹膜播種特異的関連分子を標的とした新規腹腔内治療法の開発

    • 研究代表者
      小寺 泰弘
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Margin imprint法による外科的切除断端の分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      林 真路
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  がんの発症や進展へ影響を及ぼす炎症性分子インフラマソームの検討

    • 研究代表者
      杉本 博行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2021 2019 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The levels of SYT13 and CEA mRNAs in peritoneal lavages predict the peritoneal recurrence of gastric cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Koki、Kanda Mitsuro、Umeda Shinichi、Tanaka Chie、Kobayashi Daisuke、Hayashi Masamichi、Yamada Suguru、Kodera Yasuhiro
    • 雑誌名

      Gastric Cancer

      巻: 22 号: 6 ページ: 1143-1152

    • DOI

      10.1007/s10120-019-00967-3

    • NAID

      40022051066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04281
  • [雑誌論文] Synaptotagmin XIII expression and peritoneal metastasis in gastric cancer.2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuro Kanda, Dai Shimizu, Haruyoshi Tanaka, Chie Tanaka, Daisuke Kobayashi, Masamichi Hayashi, Hideki Tanakami, Yukiko Niwa, Suguru Yamada, Tsutomu Fujii, Hiroyuki Sugimoto, Yasuhiro Kodera
    • 雑誌名

      British Journal of Surgery

      巻: 105 号: 10 ページ: 1349-1358

    • DOI

      10.1002/bjs.10876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04281
  • [学会発表] 切除膵癌組織に含まれるDNA付加体濃度の測定と術前治療効果予測2024

    • 著者名/発表者名
      林 真路,大津智尚,髙見秀樹,猪川祥邦,栗本景介,中川暢彦,服部憲史,神田光郎,田中千恵,中山吾郎,小寺泰弘
    • 学会等名
      第56回制癌剤適応研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07166
  • [学会発表] 膵癌におけるDNA付加体の検討2023

    • 著者名/発表者名
      林 真路,髙見秀樹,猪川祥邦,栗本景介,中川暢彦,大津智尚,服部憲史,神田光郎,田中千恵,中山吾郎,小寺泰弘
    • 学会等名
      第61回日本癌治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07166
  • [学会発表] 膵癌におけるEat me signalの関与2021

    • 著者名/発表者名
      林 真路,髙見秀樹,猪川祥邦,園原史訓,田中伸孟,神田光郎,田中千恵,中山吾郎,小池聖彦,小寺泰弘
    • 学会等名
      第76回日本消化器外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07147
  • [学会発表] 分子生物学的手法を応用した微小腹腔内遊離胃癌細胞検出法2019

    • 著者名/発表者名
      中西香企,神田光郎,梅田晋一,田中千恵,小林大介,林 真路,服部憲史,高見秀樹,園原史訓,山田 豪,中山吾郎,小池聖彦,藤原道隆,小寺泰弘
    • 学会等名
      第17回日本消化器外科学会大会(JDDW 2019 KOBE)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04281
  • [学会発表] 結腸直腸癌手術におけるMolecular surgical margin analysis2016

    • 著者名/発表者名
      林 真路,栗本景介,中山吾郎,神田光郎,山田 豪,杉本博行,小 池聖彦,藤井 努,藤原道隆,小寺泰弘
    • 学会等名
      第71回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      あわぎんホール(徳島県徳島市藍場町)
    • 年月日
      2016-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06281
  • [学会発表] 頭頸部癌におけるmolecular surgical margin analysisとlocoregional recurrence2015

    • 著者名/発表者名
      林 真路,Wayne Koch,小寺 泰弘
    • 学会等名
      第53回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都市左京区宝ヶ池)
    • 年月日
      2015-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06281
  • 1.  小寺 泰弘 (10345879)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  猪川 祥邦 (80772863)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  神田 光郎 (00644668)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  園原 史訓 (30745534)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  服部 憲史 (70744051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  田中 千恵 (50589786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  小林 大介 (30635595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  山田 豪 (30467287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高見 秀樹 (40723028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田中 晴祥 (80793504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  杉本 博行 (20437007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤井 努 (60566967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野本 周嗣 (40300967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  室谷 健太 (10626443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  檜 顕成 (90383257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  末永 雅也 (50801627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi