• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星 嵩  Hoshi Shu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70757210
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京科学大学, その他の部局等, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京医科歯科大学, 歯学部, 非常勤講師
2016年度 – 2019年度: 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 非常勤講師
2015年度 – 2016年度: 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57030:保存治療系歯学関連 / 歯科医用工学・再生歯学
研究代表者以外
歯周治療系歯学
キーワード
研究代表者
FGF-2 / 歯周炎 / 骨補填材 / 骨移植材 / 歯周組織再生療法 / 細胞増殖因子 / 再生 / 再生医学 / 歯学 / 歯周病 / 歯周組織再生 / 徐放化 / 線維芽細胞増殖因子-2 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 歯周組織再生治療 / 再生医療 / 3Dプリンター / 歯周外科治療 / 歯周病学 / 骨補填材 / 骨形成 / β-TCP / 骨補填剤 / 歯周組織再生 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  歯周組織再生療法においてFGF-2と併用する理想的な骨補填材の究明研究代表者

    • 研究代表者
      星 嵩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57030:保存治療系歯学関連
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  水平性骨吸収の再生を可能とするハイブリッド型歯周組織再生治療の開発

    • 研究代表者
      秋月 達也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  足場との静電気的結合による線維芽細胞増殖因子-2の徐放化を利用した歯周組織再生研究代表者

    • 研究代表者
      星 嵩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Octacalcium phosphate collagen composite for periodontal regeneration in a canine one‐wall intrabony defect2024

    • 著者名/発表者名
      Yamaki Daichi、Fukuba Shunsuke、Okada Munehiro、Takeuchi Shunsuke、Hoshi Shu、Matsuura Takanori、Iwata Takanori
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: - 号: 3 ページ: 521-529

    • DOI

      10.1111/jre.13245

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16965
  • [雑誌論文] Ridge preservation of extraction sockets with buccal bone deficiency using poly lactide-co-glycolide coated β-tricalcium phosphate bone grafts: An experimental study in dogs2019

    • 著者名/発表者名
      Okada Munehiro、Matsuura Takanori、Akizuki Tatsuya、Hoshi Shu、Shujaa Addin Ammar、Fukuba Shunsuke、Izumi Yuichi
    • 雑誌名

      Journal of Periodontology

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 1014-1022

    • DOI

      10.1002/jper.18-0574

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21019, KAKENHI-PROJECT-18K17095, KAKENHI-PROJECT-17K11980
  • [雑誌論文] Comparison between different isoelectric points of biodegradable gelatin sponges incorporating β‐tricalcium phosphate and recombinant human fibroblast growth factor‐2 for ridge augmentation: A preclinical study of saddle‐type defects in dogs2018

    • 著者名/発表者名
      Fukuba Shunsuke、Akizuki Tatsuya、Hoshi Shu、Matsuura Takanori、Shujaa Addin Ammar、Okada Munehiro、Tabata Yasuhiko、Matsui Makoto、Tabata Makoto J.、Sugiura‐Nakazato Makoto、Izumi Yuichi
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 54 号: 3 ページ: 278-285

    • DOI

      10.1111/jre.12628

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11980, KAKENHI-PROJECT-16K21019
  • [雑誌論文] Histological healing after nonsurgical periodontal treatment with enamel matrix derivatives in canine experimental periodontitis2018

    • 著者名/発表者名
      Shujaa Addin Ammar、Akizuki Tatsuya、Matsuura Takanori、Hoshi Shu、Ikawa Takahiro、Maruyama Kiichi、Ono Wataru、Fukuba Shunsuke、Izumi Yuichi
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: - 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s10266-018-0347-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11980, KAKENHI-PROJECT-16K21019, KAKENHI-PROJECT-16H06780
  • [雑誌論文] Biodegradable gelatin/beta-tricalcium phosphate sponges incorporating recombinant human fibroblast growth factor-2 for treatment of recession-type defects: A split-mouth study in dogs.2017

    • 著者名/発表者名
      Shujaa Addin A, Akizuki T, Hoshi S, Matsuura T, Ikawa T, Fukuba S, Matsui M, Tabata Y, Izumi Y.
    • 雑誌名

      J Periodontal Res. 2017

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 863-871

    • DOI

      10.1111/jre.12456

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06190, KAKENHI-PROJECT-17K11980, KAKENHI-PROJECT-16H06780
  • [雑誌論文] Ridge Preservation After Tooth Extraction With Buccal Bone Plate Deficiency Using Tunnel Structured β-Tricalcium Phosphate Blocks: A 2-Month Histologic Pilot Study in Beagle Dogs.2016

    • 著者名/発表者名
      Ikawa T, Akizuki T, Matsuura T, Hoshi S, Ammar SA, Kinoshita A, Oda S, Izumi Y
    • 雑誌名

      journal of periodontology

      巻: 87(2) 号: 2 ページ: 175-183

    • DOI

      10.1902/jop.2015.150246

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06190
  • [学会発表] リン酸オクタカルシウム/コラーゲン複合材料の歯周組織再生効果:イヌ1壁性骨欠損モデル2023

    • 著者名/発表者名
      山木大地,福場駿介,岡田宗大,作内俊介,星高,松浦孝典,岩田隆紀
    • 学会等名
      第66回春季日本歯周病学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K16965
  • [学会発表] 骨移植後の再生組織に対する細菌感染の影響2019

    • 著者名/発表者名
      野原 康平, 松浦 孝典, 秋月 達也, 星 嵩, 小野 彌, アマル・シュジャ・アディン, 福場 駿介, 岡田 宗大, 森 祥太郎, 佐藤 諒, 竹内 俊介, 和泉 雄一, 岩田 隆紀
    • 学会等名
      日本歯周病学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11980
  • [学会発表] 異なる骨移植材料を用いた再生組織に対する細菌感染の影響2018

    • 著者名/発表者名
      野原康平, 松浦孝典, 秋月達也, 星嵩, アマル・シュジャ・アディン, 福場駿介, 岡田宗大, 森祥太郎, 佐藤諒, 和泉雄一
    • 学会等名
      第61回秋季日本歯周病学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11980
  • [学会発表] Effects of combined use of recombinant human Fibroblast growth factor-2 and β-Tricalcium phosphate on ridge preservation in dehiscence bone defects after tooth extraction: A splitmouth study in dogs.2018

    • 著者名/発表者名
      S. Fukuba, T. Akizuki, T. Matsuura, S. Hoshi, A. Shujaa Addin, M. Okada, Y. Izumi
    • 学会等名
      Europerio 9
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11980
  • [学会発表] 等電点の異なるβ-TCP 含有ゼラチンスポンジと組換え型ヒト線 維芽細胞増殖因子 (rhFGF-2) を併用した顎堤増大術における効果の比較検討2017

    • 著者名/発表者名
      福場駿介, 秋月達也, 星嵩, 松浦孝典, シュジャ アディーン アマール, 岡田宗大, 田畑泰彦, 田畑純, 杉浦-仲里真琴, 和泉雄一
    • 学会等名
      日本歯周病学会60 周年記念京都大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K11980
  • [学会発表] rhFGF-2/gelatin-βTCP in the treatment of gingival recessions in dogs.2016

    • 著者名/発表者名
      Ammar SA, Hoshi S, Matsuura T, Ikawa T, Maruyama K, Ono W, Fukuba S, Izumi Y.
    • 学会等名
      The 102th meeting of American Academy of Periodontology
    • 発表場所
      San Deigo
    • 年月日
      2016-09-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06190
  • [学会発表] Effect of rhFGF-2 Combined with Gelatin/β-TCP Sponge on Root Coverage: a Pilot Study in Beagle Dogs2015

    • 著者名/発表者名
      Shujaa Addin Ammar, Tatsuya Akizuki, Shu Hoshi, Takanori Matsuura, Takahiro Ikawa, Kiichi Maruyama, Wataru Ono, Makoto Matsui, Yasuhiko Tabata, Yuichi Izumi.
    • 学会等名
      第37回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06190
  • 1.  秋月 達也 (50401378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  松浦 孝典 (20755863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  和泉 雄一 (60159803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  井川 貴博 (20780290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  福場 駿介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  シュジャ アディン アマル
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi