• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 広之  YAMASAKI Hiroyuki

研究者番号 70759000
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6048-5498
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師
2018年度 – 2021年度: 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 講師
2017年度: 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 病院講師
2016年度: 大阪市立大学, 大学院医学研究科, 大学院生
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学
研究代表者以外
麻酔科学
キーワード
研究代表者
鎮痛 / 脊髄後角 / パルス高周波 / 神経障害性疼痛 / エピジェネティクス / パルス高周波法 / セロトニントランスポーター遺伝子多型 / 硬膜外麻酔 / セロトニントランスポーター / 帯状疱疹後神経痛 / 開胸術後疼痛症候群 / 慢性痛 / セロトニントランスポーター遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る デクスメデトミジン / 交感神経 / DSP-4 / トラマドール / 脊髄 / in vivo patch clamp / 下行性抑制系 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  脊髄後角におけるパルス高周波法の鎮痛機序研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 広之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪市立大学
  •  慢性痛の発症及び治療における、セロトニントランスポーターの関与についての検討研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 広之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  神経障害性疼痛モデルラットにおける下降性抑制系賦活機構の検討

    • 研究代表者
      西川 精宣
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      大阪市立大学

すべて 2021 2020 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of Polymorphisms in the Serotonin Transporter Promoter-Linked Polymorphic Region on Postthoracotomy Pain Severity2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Aya、Yamasaki Hiroyuki、Ishii Haruka、Yoshida Hisako、Shimizu Motoko、Mori Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Pain Research

      巻: Volume 14 ページ: 1389-1397

    • DOI

      10.2147/jpr.s298685

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16750
  • [雑誌論文] Effects of tramadol on substantia gelatinosa neurons in the rat spinal cord: an in vivo patch-clamp analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yamasaki, Yusuke Funai, Tomoharu Funao, Takashi Mori, Kiyonobu Nishikawa
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: e0125147-e0125147

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0125147

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592355, KAKENHI-PROJECT-25462448
  • [学会発表] 開胸術後疼痛症候群発症とセロトニントランスポーター遺伝子多型との関連性―混合効果モデル を用いた術後急性痛から慢性痛への痛みスコア推移の検討2020

    • 著者名/発表者名
      平井 杏奈、木村 文、山崎 広之、清水 雅子、森 隆、西川 精宣
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第67回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16750
  • [学会発表] Neuropathic Pain Diminishes Cellular Damages at Ischemia-reperfusion Injury in Cardiac Myocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Kawai, Hiroyuki Yamasaki, Tokuhiro Yamada, Kiyonobu Nishikawa
    • 学会等名
      2015 Annual Meeting, American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, USA
    • 年月日
      2015-10-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462448
  • [学会発表] Antinociceptive actions of tramadol revealed by in vivo patch-clamp recordings in the spinal dorsal horn2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yamasaki, Takashi Mori, Yusuke Funai, Taku Hamada, Tokuhiro Yamada, Kiyonobu Nishikawa
    • 学会等名
      Euroanesthesia 2013
    • 発表場所
      Centre de Convencions Internacional de Barcelona, Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462448
  • [学会発表] 脊髄後角in vivoパッチクランプ法によるトラマドールの鎮痛機序の検討2013

    • 著者名/発表者名
      山崎広之、森 隆、舟井優介、濱田 拓、山田徳洪、西川精宣
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第60回学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌、札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462448
  • 1.  西川 精宣 (20145791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  舟井 優介 (60722486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  森 隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi