• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 拓也  Saito Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70759779
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授
2016年度: 北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授
2015年度: 北海道大学, 大学院メディア・コミュニケーション研究院, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01040:思想史関連 / 思想史
キーワード
研究代表者
共和制 / カント / 民主主義 / パトリオティズム / 専制批判 / 啓蒙 / ヨハン・アダム・ベルク / 検閲 / 言論の自由 / 憲法パトリオティズム … もっと見る / 宗教の啓蒙 / エルンスト・フェルディナント・クライン / 自然法論 / 幸福主義批判 / 政治的パターナリズム / 政治思想史 / ルソー / 集合的意志 / 社会契約 / 統制的理念 / 公共的意志 / 一般意志 / 漸進的改革 / 理性理念 / 私的意志 / 政治的自律 / 善意志 / 普遍的意志 / 主権 / イマヌエル・カント / 18世紀思想史 / 神聖ローマ帝国 / 18世紀 / 政治的徳 / 熱狂 / フランス革命 / 共和主義 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  •  カントにおけるパトリオティズム概念の形成と展開:18世紀末の啓蒙と愛国の論争から研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カントにおける「普遍的意志」の理念:私的意志から公共的意志の形成へ研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カントにおけるパトリオティズムとリパブリカニズム:18世紀思想史の一断面研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Kant on patriotism: ‘civic dignity’ and ‘way of thinking’2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Saito
    • 雑誌名

      Kantstudien-Ergaenzungshefte (Kant’s Concept of Dignity)

      巻: 209 ページ: 303-324

    • DOI

      10.1515/9783110661491-018

    • ISBN
      9783110661491
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12213
  • [雑誌論文] Two Concepts of Commonwealth and the Sphere of Enlightenment in the Political Thought of Immanuel Kant2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya SAITO
    • 雑誌名

      Workshop & Graduate student Conference "Universal Values in a post-secular Era" (Series Praxis of Coexistence in Cultural Diversity, Integrated Human Sciences Program, The University of Tokyo)

      巻: Volume 1 ページ: 71-89

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05980
  • [雑誌論文] カント政治思想における「知恵」の概念――公的意志の形成をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 16 ページ: 144-175

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05980
  • [雑誌論文] カント政治思想における「知恵」の概念――公的意志の形成をめぐって――2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 16

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05980
  • [雑誌論文] 民主政のパラドクスとカントの共和制概念2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也
    • 雑誌名

      社会思想史研究

      巻: 39 ページ: 92-110

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05980
  • [学会発表] Kant and Ernst Ferdinand Klein on Political Legitimacy2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Saito
    • 学会等名
      The Second Kantian Foundations of Democracy Conference: Progressivism and Conservatism in Kantian Political Thought
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12854
  • [学会発表] How to Govern in Accordance with the Idea of Reason: Kant’s Second Thoughts on Patriotic Government in his Published Writings2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Saito
    • 学会等名
      Kant on the Ideas of Reason: Meeting of the Italian Kant Society (Universita` degli Studi di Milano, Italy)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12854
  • [学会発表] Regierung oder Nation? Republikanischer Patriotismus bei Kant und Johann Adam Bergk2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Saito
    • 学会等名
      Kolloquium "Politische Theorie und Ideengeschichte" (Martin-Luther-Universitaet Halle-Wittenberg, Germany)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12854
  • [学会発表] Kant and Johann Adam Bergk on Patriotism2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Saito
    • 学会等名
      Kantian Foundations of Democracy (University of Oslo, Norway)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12854
  • [学会発表] Kant on state of nature2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Saito
    • 学会等名
      The 13th international Kant Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12213
  • [学会発表] Kants Patriotismus als Denkungsart2018

    • 著者名/発表者名
      Takuya SAITO
    • 学会等名
      Kolloquium "Politische Theorie und Ideengeschichte", Martin-Luther-Universitaet Halle-Wittenberg (Halle/Germany)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12213
  • [学会発表] カントと18世紀後半におけるドイツ語圏のパトリオティズム2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤拓也
    • 学会等名
      社会思想史学会第41回研究大会
    • 発表場所
      中央大学(後楽園キャンパス)
    • 年月日
      2016-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05980
  • [学会発表] Kant on Cosmopolitan Right between the "Universal" and the "Particular": Republic, Cosmopolitanism, and Patriotism2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya SAITO
    • 学会等名
      State of the Community 2016 "Citizens, Communities, and Multilayered Identities"
    • 発表場所
      UNESCO World Heritage Center (Paris)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05980

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi